
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NPOは通常、都道府県が認証しますが、2以上の都道府県に事務所があると内閣府が認証することになります。
つまり、団体の
「設立」の際に内閣府の窓口に「書類」を提出しました。
という、ただ、それだけの話です。
ちなみにNPOは「設立」の書類がキチンとなっていれば認証されます。その書類も特定非営利法人ガイドブックというマニュアル(東京都の場合:都民情報ルームで380円で販売)を見れば1日もあれば作れてしまいます。
また、実際の事業の内容などについては都道府県や内閣府は原則として口出しすることはできません。つまり、あなたが考えている「監督官庁」(情報処理=経済産業省)というわけではありません。
「内閣府認証」というのはNPO法人としての認証であり、
資格試験の内容を認証したわけではないのですね。
しかし、内閣府認証とうたわれると、
それだけで信頼できそうなイメージがあります。
そう考えると、それを前面に押し出している資格試験というのにも少し疑問です。
参考になりました。ありがとうございました<(_ _)>
No.2
- 回答日時:
全然すごくないです。
パソコン整備士は「内閣府が認定した『NPO法人』が独自に発行している資格」で、
シスアドを含めた情報処理技術者試験は「経済産業省が直接(正確には独立した外部組織がですが)認定する国家資格」です。
比較になりません。
# とっておいて損はないとは思いますが・・・。
昨今、パソコンの試験は無用に設立されている気がします。
範囲がほかの試験とかぶっているようでしたら、
勉強する必要はなさそうですね。
ありがとうございました<(_ _)>
No.1
- 回答日時:
お返事ありがとうございます。
NPO法人はいろいろとあるのですね。
わかりやすい比較で納得しました。
ありがとうございました<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カードローン・キャッシング 借金の毎月の返済額を減らして新たに借金しない方法 クレジット会社4社の返済に追われています。 リボ払 2 2022/05/22 10:36
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 他社に負担してもらったお金。自社にとっての勘定科目は何になる? 4 2022/09/29 09:40
- その他(恋愛相談) 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ 3 2023/04/20 20:06
- その他(恋愛相談) 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ 7 2023/03/12 20:46
- その他(恋愛相談) 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ 3 2023/04/19 21:39
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 5 2022/07/20 18:13
- カードローン・キャッシング 借金の利息について 結婚後に旦那の借金が分かり、子供、新居の購入もしたいのではやく返したいのです。 8 2022/05/28 11:10
- 金融業・保険業 2年前に家を建て、2700万円の借金をしています。 39歳夫婦です。 金融機関はフラット35で 72 3 2022/04/19 21:35
- カードローン・キャッシング 借金を返す優先度はどれですか? 100万 毎月の支払いは少ないがほぼ利息で減らない 40万 毎月の支 7 2022/11/04 17:48
- その他(お金・保険・資産運用) 私はプロミスで10万銀行に振り込んでもらいました。ですが私は正社員で働いております。会社にお金借りて 4 2022/06/19 23:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簿記の 『給料』と『賃金』の違...
-
給料未払い3ヶ月・・・
-
国家公務員、地方公務員事務職...
-
予算未達時、不足分を社員が支...
-
法務大臣に手紙を書きたいと思...
-
官公庁と民間の区分
-
俺の先輩、空自から陸自に転職...
-
給与口座振込依頼書について
-
海外における日本人居住者人口
-
過去50年間の都道府県別、市区...
-
ISO審査機関の良し悪しについて
-
退職給付繰入限度額計算について
-
今部活をやめようと思っていま...
-
潜在株式調整後1株当たり純利益...
-
自衛隊は入隊者へ身辺調査をす...
-
法人税法上の貸倒引当金について
-
派遣就業の期間短縮と有給消化...
-
外務省で働く男性について
-
製造業で工具自腹って普通です...
-
労働基準監督署にメールで申告...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簿記の 『給料』と『賃金』の違...
-
官公庁と民間の区分
-
国家公務員、地方公務員事務職...
-
ISO審査機関の良し悪しについて
-
自衛隊は入隊者へ身辺調査をす...
-
高卒自衛隊はどの階級までゆけ...
-
給与口座振込依頼書について
-
中央省庁の序列
-
自衛隊の中でもしくは航空自衛...
-
医籍登録時の「罰金以上の刑」...
-
警察から自衛隊に転職したって...
-
電電公社(現NTT)で局長になるっ...
-
ピッキングのバイトなのですが...
-
豚とろ
-
市職員採用試験合格、妊娠。
-
公務員の給与支払者って誰?
-
外務省では、事務次官と大使、...
-
製造業で工具自腹って普通です...
-
退職給付繰入限度額計算について
-
大学病院の教授はそんなに権力...
おすすめ情報