
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
キャラクターものの布地なんかも売ってますしキャラクターの刺繍の
出来るミシンもありますが、そういうものには必ず「販売したらただ
じゃおかねぇぞ」と(もっと柔らかい表現で)書いてあります。ステン
シルでも同様の注意書きがあるんじゃないでしょうか。
基本は「個人利用に限って許諾」なはずです。
この回答への補足
アドバイス有難う御座います
普通はそうですよね
個人での使用に限りますとか使用を限定するようなこと
をなにも書いてなかったということなのです。
書いてなくても暗黙の了解って事なのでしょうか・・。
No.1
- 回答日時:
「このキャラクターを自由に使って構いません。
」とでも書かれていない限り、無断で利用した商品を販売したら、間違い無く著作権法違反なります。また、販売数の多い少ないは全く関係ありません。
この回答への補足
商用利用してはいけないとかそれなりのことがかかれて
いれば違法かと思いますが・・。
無かったしコピー商品のような偽者(判別しにくい)っ
ていうよりハンドクラフトって感じなので良いのかと思
いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック アニメが大ヒットしても漫画家は儲からない? 著作権収入について教えて下さい。 3 2023/08/09 13:11
- 食べ物・食材 “サバ缶ショック”出荷一時停止も 記録的な不漁…産地での深刻な悩みも http 1 2023/02/16 23:27
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 直接材料費 ¥1.000.000 直接労務費 ¥1.500.000 変動製造間接費 ¥300.000 2 2022/11/25 00:27
- アニメ 名前がどうしても思い出せないアニメがあって、詳しい方の力を借りたいです。 ・製作年 2年ほど前に見た 2 2022/08/20 22:35
- その他(ニュース・社会制度・災害) 国産品愛用が無意味なら特定国への不買運動も無意味なの? 4 2023/06/07 21:06
- 知的財産権 著作権について質問があります。 3 2022/09/28 12:50
- 知的財産権 日本複製権センター(JRRC)についての質問です。 1 2023/06/03 13:13
- 知的財産権 商標権侵害による損害賠償について教えて下さい。 4 2023/05/13 11:25
- Excel(エクセル) Excelで在庫表(クエリ、ピボット) 2 2022/04/11 17:11
- アニメ 30年ほど前のアニメで自動で屋根がしまえるオープンカーの話のもの(子供向け) 2 2023/01/20 02:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お祭りで売られる綿飴の袋やお...
-
キャラクター物のステンシルな...
-
自作のキャラクターの著作権に...
-
アニメキャラクターの無断使用
-
実在するキャラクターのビーズ...
-
タイトル・あらすじ等の著作権...
-
同人誌などは著作権侵害になる?
-
使用料や著作権料の相場。
-
知的所有権について(個人的な...
-
漫画のキャラクターを、お祭り...
-
妖怪の権利。
-
くまモンは第二のハローキティ...
-
40歳半ばで現実の人を好きにな...
-
ボディケアの商品のアイデアが...
-
飛行機や電車のペイントについて
-
趣味の範疇とはどういうことで...
-
オリジナルグッズの著作権
-
ダイエットを本にしてほしいの...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
CMの製作に関しての質問なのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お祭りで売られる綿飴の袋やお...
-
漫画のキャラクターを、お祭り...
-
趣味の範疇とはどういうことで...
-
文化祭のクラス展示で、キャラ...
-
大阪・関西万博のマスコットキ...
-
某所にて、版権キャラの夢絵を...
-
著作権に関して質問です。 キャ...
-
ミッキーなどのディズニーキャ...
-
個人のHPにアニメのキャラクタ...
-
応募作品の権利の帰属について
-
版権と著作権
-
キングダムハーツについて
-
声優さんと著作権について質問...
-
北斗の拳のキャラクター使用に...
-
類似キャラクターの作成→配布は...
-
絵を取り下げた方が良いのでし...
-
キングダムハーツの著作権について
-
昭和53~55年頃に流行ったネコ4...
-
著作権侵害でしょうか
-
商標登録されたキャラクターの...
おすすめ情報