
工作機械メーカー、装置メーカー等で約20年間電気回路設計、制御設計を経験している者です。
年齢は45才です。
約3年前まで、開発部隊に所属しておりましたが、制御ソフトのバグ等が取りきれず
人事異動にて、製造部隊へ異動となっております。
(半分退職勧告を受けているようなものです)
技術部門に戻りたい為、製造部門で頑張りながら転職活動をしております。
先日面接して頂いた会社からは、私が承諾すれば内定が決まりそうですが、何しろ給料が安い。
実力主義で、初めは皆、低所得で入社頂き、実力(成果)に応じて年収を上げているとの事ですが。
技術者として、やりがいはありますが給料が安い。
どうするべきか悩んでいます。
現状、転職活動をしても年齢的に厳しいのが現実なのですが。。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は経営者ですが、
会社員で働いている時分も、
「給料はいらないから働かせてください。(仕事を覚えたいので)」と
頼み込んで無給で働いていました。
そんなことが人生で数回あります。
仕事もできないガキが月に30万くれとかいうから笑っちゃいます。
30万くれたら仕事をするというのです。
最近のガキは待遇が良すぎですよね。
仕事も覚えていないのに給料がもらえるなんて。
それを踏まえて、
現在の職場に未来が見えないなら、思い切って転職するべきです。
今の職場にあと5年いたら、経営者のいいなりになります。
なぜならあなたは会社を辞めたくないから経営者に主導権を握られるからです。
弱みと言ってもいいでしょう。
もし次の職場がダメでも良くても後悔はするでしょう。
でも納得できるんです。
今あなたが現在の職場でくすぶっている限り納得のできない後悔が毎日襲ってくるでしょう。
定年退職するまでね。
ある年末のテレビを見ました。
65歳のタクシー運転手4人がコタツを囲んでみかんを食べながら、
「本当は弁護士になりたかった。」
と言ってました。
その瞬間私は恐ろしくなりました。
このままやりたくもない会社で一生会社員として終わってしまうのか。
もっと違う人生があるのではないか。
65から見ればまだ30代。なんでもできるではないか。
人生失敗したって、会社員で後悔するよりもよっぽどいい。
と考えました。
人間しがらみがあります。
家族や子供、人付き合いやローン、支払いとね。
でも自分の人生は一回です。
家族のために自分の人生を犠牲にするのも一つです。
その時は家族に愚痴は言わないでください。
回答ありがとうございます。
やはり後悔しないよう人生を歩みたいと考えております。
私は生涯技術者でありたいと言う気持ちが強く、保身より挑戦が似合うかと思っております。
人生納得できるような判断をしたいです。
No.6
- 回答日時:
知っているある人を思い出しましたのでご紹介します。
当時44歳でした。
この人はまあ大メーカーHにいたのですが、退職したばかりでした。
Hは、茨城県の某所にあるあの世界的なところです。
退職した理由は、結婚相手との宗教上の問題がおきて離婚したことです。
結婚相手がHのえらいさんの娘だと思ってください。
この人間に職を紹介すると、なぜか長く続かない。
喧嘩するわけではないが返されてくる。
本人言い分「やたらバグにうるさい」
努力しているのだからうるさくいわないところで働きたいと。
私は怒鳴り倒しました。
この人を、あなたのご相談で思い出しました。
この人に対していったことをここで言います。
バグは自然にでてくるもので、なくすることは不可能である。
バグがないような仕事をしたいなんていうのは素人の言い分である。
高度なものほどバグの生産工場みたいになるといっていい。
それを即発見し、対処するのがプロフェッショナルの仕事である。
シニアはその能力で勝負しなければならない。
こういうことを品質技術というのではないか。
この人物は、結局これを理解できませんでした。
もう仕事は任せられない。結論はそれだけです。
よく考えてください。
待遇だけで転職したい、できる、という年齢ではないでしょう。
バグのために異動させられた、までわかっていて、なぜ品質を勉強しようと考えないのですか。
自分が会社に対してどのような貢献ができるか、ということをプレゼンできなければ誰も聞く耳もちませんよ。
回答ありがとうございます。
「自分が会社に対してどのような貢献ができるか、ということをプレゼンできなければ誰も聞く耳もちませんよ。」
正にその通りです。
私を技術部に戻そうと言う声はあるのでが、私自身のプレゼンが足りないのでしよう。実現となっておりません。
現在、製造部門に配置され会社ぐるみで潰された状態で、どうプレゼンしたら良いのか解らないと言ったところでしょうか。
既に技術部門を離れ3年が経過しております。
もうこれ以上待てないと言った所が本音です。
No.5
- 回答日時:
最悪、退職とか労務交渉なりそうなら、保険にこんなのもあります。
。http://bengosihoken.net/index.php?%E3%81%94%E5%8 …
こんな事考えず上手くいけばいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- IT・エンジニアリング ITコンサル未経験 ベンチャーのコンサル会社にいくか迷う 4 2022/07/07 18:00
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- IT・エンジニアリング IT転職 技術的成長を取るか 待遇を取るか 4 2022/06/17 15:05
- 就職 もうどっちに行けばいいか分かりません、最終的に決めるのは自分ですが、皆さんならどうするかが聞きたいで 8 2023/07/29 14:32
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 会社・職場 仕事で成果が全く挙げられずこのままクビになるのでしょうか? 5 2023/08/23 18:48
- 転職 転職に迷い 30代前半 男性 院卒 第一子が今年生まれる予定です。 就職氷河期の世代でしたが、なんと 1 2022/10/02 23:52
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本郵便一般職について給料が...
-
転職理由に家族の理由は避けた...
-
仕事にやる気が出ません
-
一年目OLです。 金融で働いてる...
-
西濃運輸の長距離大型ドライバ...
-
移るか残るか
-
内定した会社の給料が納得でき...
-
コムサ(ファイブフォックス)...
-
会社に十年以上勤めている方に...
-
日払いの給料明細
-
編集プロダクションへの転職
-
大倉ビル 店名金太郎 ここは、...
-
急ぎ、内定2社で迷ってます
-
転職で重宝される資格、スキル...
-
派遣の仕事、あと3日で終わる...
-
自分は、35才男性で、給料は13...
-
おすすめする広告業界
-
市町村保健師
-
ベビーシッターとして働きたい...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本郵便一般職について給料が...
-
派遣の仕事、あと3日で終わる...
-
大卒で工場の3交代で製造オペレ...
-
外資系保険会社からスカウトさ...
-
内定を3社貰って悩んでます
-
セコムで働いたことがある方へ質問
-
海運会社が高給な理由について
-
空港の消防士の仕事について、
-
アパレル販売員-ファイブフォッ...
-
内定した会社の給料が納得でき...
-
一年目OLです。 金融で働いてる...
-
新卒で給料は保険を合わせて12...
-
社内(院内)SEへの転職について
-
国際線CAの年収
-
大倉ビル 店名金太郎 ここは、...
-
専門学校を辞めようと思ってい...
-
中途社員が入ってきた時のプロ...
-
給料と見あっているのかどうか
-
大卒新卒(女性)で年収330万円っ...
-
総合職OL⇒ネイリストへの転職(...
おすすめ情報