dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

漬物をよくするのですが、漬物石をこれまで使っていた樹脂+コンクリート製のものから自然石のものに切り替えたいと考えております。

東京23区在住で車もありませんので、その辺の河原や山で適当な石を探して運んでくることもできません。
10kgの漬物石を18個欲しいのですが、どのようにしたら入手できるものでしょうか?

なお、欲しい漬物石は数が数ですので、石材店さんが取っ手を彫ったり、円筒形に加工した一個5,000円程度するようなものではなく、コストを低く抑えることのできる無加工の自然石です。

漬物には、昔ながらの吉野杉の一斗の漬物樽を使っております。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

大田区ならば、こちらのホームセンターはどうですか。


浅草線馬込駅からすぐで、軽トラの無料貸出もありますよ。
お望みのような物が有るか、問い合わせてみてはいかがでしょう。
http://kenmart.jp/tenpo/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださいまして、ありがとうございます。

リンク先のホームセンターがあることを忘れておりました。
電動自転車で通りがかったことがあります。
一度行ってきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/05 20:48

自然石は凸凹が多く衛生面で疑問です。


私は、石材店--墓石--で、端材を貰ってきました。ただ(^^)
表面が平滑なので衛生的ですし重ねられる。
「漬物石(自然石)の入手方法」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださいまして、ありがとうございます。

表面がツルツルしているのは、清潔で良さそうですね。
何より無料というのが素敵です。
重ねた時も石同士が密着して、地震にも強そうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/05 20:50

造園業者さんが庭用の自然石を持っていることがあります。


イエローページで探してみてはどうでしょう?

ウチの庭にゴロゴロしていたのをだいぶ引き取ってもらいましたが
まだまだあるので差し上げたいくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださいまして、ありがとうございます。

造園業者さん、大田区にもいくつもありますので、あたってみたいと思います。

お庭にゴロゴロ!
お近くなら伺いたいくらいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/05 20:46

ホームセンターで売られていますよ。

ただし、持ち帰る方法は考えてください。自転車に積んで帰るのは至難の業だし、店員は車で買いに来ていることしか前提にないと思います。店によっては軽トラを貸し出していることもありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださいまして、ありがとうございます。

東京23区の中心部在住ですので、そのホームセンターがないのです。
城南地区(大田区)在住なのですが。
特定のホームセンターが分かれば、教えてくださればありがたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/02 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!