

同じようなことを書きますが相談相手がいないので
お許し下さい。 アスペルガーの男性です。
障害者枠で働いていますが、雑用しか与えられず
昇進も限られており、辞めたいです。
転職サイトには登録しました。
雑用しか与えられてない人間はなめられて
対等な人間とはみなされないのです。
障害者枠で、普通に働ける 力が発揮できる場所など
ないのでしょうか?
ここで、治さないといけない致命的なことを書きます
いつも眠いです。会議とか、自分が話す場所じゃないと
寝てしまいます。
それで、会議のような形式からは「会社の配慮」
で外されています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は下肢が不自由で、現在老人ホームで雑務をしていますが、雑務もれっきとした仕事ですよ、なんかすごくバカにされた気分です。
建物内外の掃除、ゴミ処理、メンテナンス、車での送迎、事務のサポートなどが主な仕事ですが、どの仕事も衛生管理、電気工事、自動車の二種免許など国家資格など取得しての仕事ですので、それなりの評価は受けています、貴方は無資格だから評価を受けられないと思えますが?雇う側も障害があっても国家資格があれば、その道のプロの訳ですから、その仕事に関しては全て任せてくれます、無資格の場合、事故などが起きた場合の責任は事業者に来るので、責任ある仕事をさせてくれないのは当然です。
アスペルガー症候群:総合的なIQが知的障害域でないことが多く「知的障害がない自閉症」しかし、カナータイプ(伝統的な自閉症とされているもの)に見られるような知的障害および言語障害はない。 という事ですから資格を取る事に関しては、特に一般の人より劣るという事では無いでしょう。
貴方の言っている事を読んでいると、自分は努力したくなく、会社はもっとまともな仕事をくれるべきと言うように聞こえます、いくら障害者だからと言って、資格のない人間に責任ある仕事はさせてくれません、また資格が無く、障害者でも無い人は、正社員にもなれずに、パートや派遣社員でなんとか暮らしている人が多いという実社会を見て良く考えて、努力が必要だと感じたら、やりたい仕事相応の努力をしないと、実現は難しいですよ。
この回答への補足
俺は大学院修士を出て、毎日税理士の勉強してますよ
努力をしたくないとか、そういう決め付けは良くないですね。
ただし、資格を取って、それなりに仕事を与えられ、
評価を受けているとの、記述は参考になりました
>雇う側も障害があっても国家資格があれば、その道のプロの訳ですから、その仕事に関しては全て任せてくれます、無資格の場合、事故などが起きた場合の責任は事業者に来るので、責任ある仕事をさせてくれないのは当然です。
この言葉を励みに努力します
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
障害者枠も色々あって、企業側も思慮に苦しんでいます。
私の場合、48才で、右腕が全く使えません。
大手電気メーカーを早期退職し、様々な企業にエントリーしましたが、100社以上断られています。
中には、こちらから採用をお断りした会社も2~3社ありました。
理由は、賃金が安すぎて合わないとか、その企業に私の将来像が描けなかった、営業であった事です。
まず、企業が求める『障害者像』というのがあり、それにマッチングしないと、いくら経歴があっても不採用です。
私は、大手電気メーカーでは、パーソナルワープロやパソコンの基板修理、パソコンの製品修理、今で言うサポートセンター要員でもありました。
技術系には自信がありますが、企業側の想像を超えているせいか、仕事が見当たらないというところも多かったです。
現在は、3社に応募中です。
1社は、面接が終わり判断中です。(有名大手量販店)
1社は、適職があるか、調査中です。(自動車部品関係の派遣です。)
1社は、障害者枠ではありませんが、あえて挑戦中です。(新興で電気製品も作る有名メーカー)
なので、転職するならば、まず、あなた自身がもっと精神的・肉体的に成長する必要があるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- その他(悩み相談・人生相談) 職場の障害者雇用の人についてどう思いますか? 田舎にしては大きめのメーカーの事務職 新卒だけど障害者 3 2022/05/24 12:35
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- 求人情報・採用情報 障害者雇用の市役所 転職の有利性について 市役所に勤めてた場合 雇用契約満了後の転職って有利になるん 2 2023/03/27 16:14
- 学校・仕事トーク この世で最も就職できない負け犬は精神障害です。ある契約社員が精神障害を隠して働いていたんですが、ある 2 2022/09/05 16:13
- 発達障害・ダウン症・自閉症 障害者でも一般会社で同じ給料貰うなら 3 2023/02/17 13:52
- 会社・職場 重度障がい者で仕事を遂行しない人(社内ニート)を解雇できるか? 2 2022/07/01 22:13
- その他(悩み相談・人生相談) 私は元不登校、引きこもりの発達障害で障害者雇用の女です。自閉スペクトラム(アスペルガー)でコミュニケ 3 2022/07/23 19:44
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
フリーターについて
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
男がパートで働くのはおかしい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報