電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になっております。
フリーランスをしています。

事業用の振込先に口座をもっており、そちらへ振り込みがされます。
で、実際の生活費は振込先口座から別の口座へ移します。
財布は特に分けておりませんので、ごっちゃで使用しています。

そこで以下のご質問がございます。

1)
口座から生活費を引き落とす場合、事業主貸なのでしょうか?現金でしょうか?
やよいの青色申告14を使っておりますが、簡単入力を使うと現金扱いになってしまいます。
色々調べると、どちらも正しい?みたいな感じだったのですが……。
例えば、5万円を生活費として引きとすと、下記のA/Bの場合、どちらが正しいのでしょうか?

A) 事業主貸 50,000 / 普通預金 50,000
B) 現金 50,000 / 普通預金 50,000

2)
初歩的な質問で申し訳ないのですが、経費で使うものについては、毎回 「現金(事業主貸) xx円/ 普通預金 xx円」とした後に「交際接待費 xx円/現金(事業主借) xx円」仕訳しないといけないのでしょうか?
それとも「交際接待費 xx円/現金(事業主借) xx円」だけでも良いのでしょうか?
例えば、接待が3日連続で突発的に続く等の場合、毎回上記処理をするのが適切でしょうか?

通帳記帳してますので、それを見れば何とか分かるのですが、財布が生活費と一緒なもので生活費から使ったのか、事業用の現金をつかったのか分からず……。

良いことではないですが、通帳の引き出しを見ながら帳尻を合わせるのが良いのでしょうか?


お手数おかけして申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

1) A)個人的に使うお金を、普通預金から下ろした。



   B)会社の小口現金を、普通預金から下ろした。   という意味なので、(A)です。

2)領収書ごとに、仕訳が必要です。毎回、普通預金から下ろしませんよね。財布は分けてなかったとのことですので、

  12月1日 交際接待費 xx円/事業主借 xx円

  12月1日 交際接待費 xx円/事業主借 xx円

  12月2日 交際接待費 xx円/事業主借 xx円  ※1日に2枚の領収書、2日に1枚の領収書とすると。

会社用に小口現金を用意しておくと、右が現金。足りなかったら、事業主借になります。

フリーランスだから、経理係なんて居ないのだから、右が事業主借が続いたって、しょうがないですよ。

私は月に1度、給料日を設けて、自分用の口座に移して、その時に会社用の現金を別に下ろしてます。
    • good
    • 0

>財布は特に分けておりませんので、ごっちゃで使用…



それならその財布が仕訳でいう「現金」であり、米を買っても記帳、大根を買っても記帳、自治会費を払っても記帳しなければなりません。

>口座から生活費を引き落とす場合、事業主貸なのでしょうか?現金…

使途が何であれ、預金から現金を引き出したのなら現金勘定になります。

>A) 事業主貸 50,000 / 普通預金 50,000…

これは、札束を拝まずに、口座から自動振り替えあるいは振り込みで家事費を支払ったことを意味します。

>経費で使うものについては、毎回 「現金(事業主貸) xx円/ 普通預金 xx円」…

何で事業主貸?
事業主貸と事業主借の意味がぜんぜん違いますよ。

預金から引き落とされる、あるいは振り込む経費支払いなら
【○○費 100円/普通預金 100円】
現金払いの経費なら
【○○費 100円/現金 100円】

>良いことではないですが、通帳の引き出しを見ながら帳尻を合わせるのが…

良い悪いの話ではありません。
通帳も財布もすべて帳尻は合っていないといけません。

---------------------------------------

まとめると、
・事業用の財布や預金から家事費を支出・・・事業主貸
・事業用の財布や預金に事業とは関係ない入金・・・事業主借
・家事用の財布 (あなたはないが) や預金から事業関係の支払い・・・事業主借
・家事用の財布 (あなたはないが) や預金に事業上の入金・・・事業主貸
ということです。

いずれにせよ、財布は 2つ持って事業用の現金と家事用の現金を区別しないと、仕訳と記帳がとてもたくさんになりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!