アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

セキセイインコ
孵化から
一羽の鳴き声しか聞こえていなかったので てっきり一羽だと思っていたのですが、孵化から7日目に
巣箱を確認したところ 三羽孵っていました。(確認したときは
母鳥が五分程 放鳥していた時なので
ストレスにはなっていないです)

その後も やはり一羽の鳴き声しか聞こえません。

二週間~三週間の間は むやみに巣箱を覗いてはいけないのは わかっているのですが
三羽ともに 餌をもらえているのか…
元気に育っているのか…

心配でしかたありません。

考えすぎなのかも知れませんが
弱ってしまっている雛がいないのか…体力がなくなっているなんてことは…と。考えてしまいます。

母鳥の様子は よく食べて
巣箱に戻り 放棄しているとかはないのですが
此方からは 確認のしようがない 巣箱の様子。

三羽ともに 育児されているのか。
同じ様な心配をされた事のある方

なにか アドバイスあればお願いします(´・_・`)

こればかりは 親鳥を信頼して待つほかないですよね?

A 回答 (4件)

親鳥を放鳥されているとの事ですので、母鳥も手乗りインコなのでしょう。



人に懐いている手乗りインコですと、雛に人が触れても、あまり気にせずに雛の育児を続けるインコが多いですよ。

試しに、少しずつ母鳥の居ない際に雛に触れてみてください。

1~2日ほど様子を見て、雛に触れても問題ないようでしたら、母鳥の放鳥中にケージを母鳥から見えないところに持ち出して、そこで巣箱から雛を1羽ずつ取り出して、キッチンスケールで体重測定をしましょう。

私のところの母鳥も良く人に懐いていたので、4羽孵った雛を毎日同じ時間に体重測定して、一覧表にして育児管理していましたよ。

孵化後2週間経過してからは、一日に何度かは母鳥から離して、雛に挿し餌を与えるようにしていました。

孵化したインコはみんな手乗りになりましたよ。

まあ、母鳥の性格にもよりますので、あくまでも少しずつ様子を見ながら、雛に触れるようにしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました^ ^
(お礼遅くなってしまい すみません。。)

現在 一番はじめに 孵った子は
綿毛がポワポワです(*^^*)

最後に孵化した雛さんでさえ
すくすく育っています

貴重なご意見 アドバイス有難うございました^ ^

お礼日時:2014/02/11 01:47

> こればかりは 親鳥を信頼して待つほかないですよね?



私は、上記の「親鳥を信頼して待つほかない」を支持したいと思います。

質問者さまのセキセイさんは 今回が初めての繁殖ですので、親鳥さん自身が、試行錯誤で一杯一杯なのではないか? と思うのです。^^; ですので、質問者さまが「心配でしかたありません」になるのも よく分かりますが、このタイミングで無理をされれば、今までは順調に運んでいる(であろう)状況に、かえって望ましくない事態(「放棄」 など)を招く可能性が増えるのでは? と危惧してしまいます(もちろん、個体差がありますので、「可能性が増える」とまでしか 申し上げられません m(_ _)m )。

従って、少なくとも 今回(初めて)の繁殖については(セキセイさんが繁殖のベテランともなれば、もっと 何でもあり になるかも ですが)、ストレスを与えかねない事柄への暴露は 最小限にして(既にしておられる「巣箱チェックは 親鳥さんの放鳥時に」といったご配慮は、有効だと思います)、親鳥さんに貴重な経験を積ませてあげるべきかと、私は考えます(これも、質問者さまの前回のご質問で申し上げたような、「飼い主の考え方の違い」のある事例でしょう)。^^ 

質問者さまとしては、巣箱を覗く以外にも、餌の減り具合(与える前後で重量測定をする など。例えば、減り具合が悪い などがあれば、ヒナさんの誰かの食いが良くない などが疑われます)・ヒナさんの鳴き声(複数羽分がちゃんと聞こえているか、声の状態に違和感はないか など)・親鳥さんの行動(行動に違和感はないか など) などの確認は、出来ると思います(他には、有事の際に備えて、親鳥さんからヒナさんを引き受けて、すぐにでも挿し餌をできる準備 とか)。

あとは、保温・落ち着ける環境や栄養バランスの良い餌の提供 などの後方支援をして、親鳥さんに任せて頂きたいと思います。m(_ _)m もう少しです。楽しみですね。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらから、先日は 有難うございました^ ^

先週 相談していた雛さん(巣箱から落ちていた…)

今は すくすく元気に育ってくれています(*^^*) 写真のせたいくらいです。

巣箱にいる雛ちゃん2羽も 確認したところ 大きく育っていました^ ^
母鳥がしっかりしていて 頼もしい限り! 今は落ちついてきたみたいで 短い間でも放鳥に参加しています。

( 雛さんにご対面した際
マジかで ジーっと眺めていました、
その光景をみて 母鳥が育児放棄したとは 考えられなく やはり 私が
巣箱の金具閉め忘れが 原因だったのだと 深く 反省しております…。)

pseudosさんのご意見
とても 参考にしています。 育成のありかた 感覚に 同意できるからでしょうね^ ^

では 失礼致します。
有難うございました^ ^

お礼日時:2014/02/11 01:40

ああ!


今まったく同じ状況にあります。
春に巣引きさせたかったのですが、今3羽孵ったところで、卵が1つ残っています。
ちなみに放鳥時に他の家族がご馳走でつったりしている間にちらっと見ました。
最後の一つが孵るのか、孵らないのか、他の雛のことも心配で気になって気になって
確認したい気持ちはよ-----------くわかります。

でも、うちの最後の1つの卵が孵らなかったら、私が巣箱を見たからかも、とか
気になってじーっと耳を近づけて雛の声を聞いていたせいで、ストレスを与えたかも
とか考え出すときりがないので、やっぱりここは本鳥にまかせるに限ると昨日思ったところです。

自分もそうであったように、初めての子を産み育てるのは半端なくストレスもあると思うのです。
それにさらにストレスをかけるようなことはしてはいけない、と深く反省して
もう、あとは巣立ちまでそーっとそーっとしておこうと決意したところです。

雛たちの声は日に日に大きく元気になってきているのでそれを頼りに、様子をみて
おかしな気配がしたら、その時に手を出そうかと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます^_^
(お礼が遅くなってしまい 申し訳ないです。)

回答者さまの おっしゃったように
親鳥を信頼してみました。

いまは 元気に成長していることも確認し 母鳥も 時間を見計らいながら
放鳥し 気分転換しています。

回答有難うございました^ ^

お礼日時:2014/02/11 01:18

No.2です。

 【お礼】をありがとうございます。

● セキセイさん一家は無事とのこと、何よりです。^^v

落ちたヒナさんも 巣箱内のヒナ2羽さんも、元気に成育中とのことで、本当に良かったです。質問者さま、本当に良くなさっておられます。素晴らしいですね♪ 今回のご体験は、現時点では大変の一言でしょうが(最近、特に 寒いですし)、後にまとめて 何らかの形で公表されると、ご同様の悩みをお持ちの飼い主さんへの 大きな励みになると思われます。一段落されましたら、是非♪ ^^

親鳥さんも、パニックから立ち直って 育雛に励んでくれているようで、正に 頼もしい限りです。メスさん、肝っ玉母さんですね。^^ ヒナさんが落ちた原因も、「寝ていてベッドから転げ落ちた」的な感じだったんでしょうかね(ヒナさん3羽が育ってくれば、巣箱内も手狭でしょうし)。育児放棄でなくて まだ良かった と解釈しましょう(もし セキセイさん一家に親子不和が起こっていたとしたら、ヒトごときが仲裁できる自信無し… m(_ _)m )。^^;

巣箱内のヒナ2羽さんも、いずれは手乗り化の方向なんですよね? 今後、感動の再会となった際に、「弟/妹?!」「お、お兄/姉ちゃん!?」となるのか(お互いに、個体識別・兄弟/姉妹であることの認識が出来るか)どうか? に、私個人的には 強烈な興味がありますね。*^^*


● > pseudosさんのご意見
> とても 参考にしています。 育成のありかた 感覚に 同意できるからでしょうね^ ^

ありがとうございます。m(_ _)m 光栄です。^^

質問者さまのご質問へは 既に 再三書いておりますが、m(_ _)m 鳥の飼い方には、明らかに正誤の有る事柄もありますが、鳥の種類や個性・飼育環境・質問者さまのご事情 などが様々なため、単純な正解のない事柄の方がむしろ多いのでは? と感じております。従って、飼い主ご自身が 常に試行錯誤をしつつ、ご自身の飼い鳥にとっての最善・次善を探して行くしかない と考えております。

情報源としては 書籍やネット など有りますが、様々なご経験をお持ちの飼い主さま方から (質問者さまご自身の実情に即した)様々なお考えを頂戴出来るという意味からは、こちらのサイトは 貴重であると思います(但し、絶えず "裏取り" する必要性については、念頭に置いて下さい m(_ _)m )。

では、引き続き頑張って下さい。m(_ _)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!