dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご観覧ありがとうございます。

現在就活生です。
ジェルネイルで全ての爪に3Dアートされてる状態なので、就活のために知人の業界内の方にお聞きした所ゲーム業界ならこのままでも大丈夫だとご意見を下さっので少々安心しておりましたが、
最近大手のESが通過し始め、面接まで進んだ時に面接官がそこそこの歳の方だった場合はどう思われるだろうと考え始め(知人の業界の方は30代)
でもESが通った企業には大体同じ質問の欄にはネイルのことをかなり語っていて、それでもESだけは今の所通過したのでやっぱり平気なのかなな?など思ったりもして、
でも真剣に就活していて迷うなら当たり前にオフた方がいいのは承知しておりますが、ネイルはやっぱしているとテンションも上がり、大好きです。
オフして悪い事は無いって分かっているのにし続けてたくて、収集がつかない状態です。

自分でも質問していて馬鹿だなと思います...でも知人から聞いた通り、やはりネイルもある程度許容される業界なのか知りたくて質問させていただきました。
最後までありがとうございました。

A 回答 (1件)

ゲーム業界で働いています。


うちの会社もファッションは自由、面接も茶髪&私服OKです。でも私は他の企業もうけていたので、黒髪のザ就活生の格好で面接をうけました。入社してから茶髪ネイルに戻ったので、受かってから社長に、面接のときもその格好でよかったのにって言われました。
が!!この格好でよかったのかな?ネイルしててよかったかな?の余計な不安を抱えたまま面接をうけるのはもったいないと思います。ただでさえ、どんなことを質問されるのか?などいろんなことが気になるのに、余計な心配までしてる場合ではないです。なので、私個人的にはおとなしく就活生の格好で万全の大勢で望むのがよいかと思います。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!
サロンが予約埋まっててこのままの爪で行く企業もあるので、ちょこっと安心しました。がんばります!

お礼日時:2014/02/10 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!