
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私はライトノベルも多少読みますが、
「活字で書いてある漫画」以上でも以下でもないですからね。
自分も書くならまだしも、話を膨らませるのは無理でしょう。
読書好きの面接官に内心小馬鹿にされる可能性もあり、あまりお勧めはしません。

No.4
- 回答日時:
読書(ライトノベル)であろうがなんだろうが自由です。
よほど変な趣味で無い限り事実を書いた方が良いです。ただし、面接の際に「御趣味は読書とのことですが、最近読んだ本はなんですか?」とか「ご感想は?」「良かった(感動した)ところは?」と聞かれる事が必ずある と思ってください。この辺は、趣味が映画や音楽であっても同じです。
また、ライトノベルというものを年配の面接員は知らなかったりしますので、その説明をさせられる可能性もあります。
ライトノベルが読書として考慮されなかったならば、「いえいえこれも読書なのです」ということをきちんとアピールすれば良いのです。
No.3
- 回答日時:
趣味は個人の嗜好ですから、本当にそれが好きならばそう書くことは構わないと思います。
ただし、面接であえて趣味を聞いて貴方の人間性を見るということはあります。
その時にあまりにも平凡な話ではちょっとということになります。
趣味というものはある程度それに打ち込むくらいのレベルが必要です。それに何か一家言あるようなことです。そこまでいかなければただの暇つぶしと受け取られるかもしれないですね。
私は採用側の面接もしましたが、趣味といっても他の応募者と少々違う程度の知識を持っていればそれは評価はしました。
またその話の内容によってはその人の教養レベルもある程度は推定できます。
趣味の欄はそういう話題のきっかけになります。
従って聞かれたらなぜあなたがそれに惹かれるのか、感動した作品は何があったかなどの答えは用意したほうがよいと思います。
No.2
- 回答日時:
正直、面接者の趣味なんてどうでもいいんですよ。
休日は、従業員が昼寝していようと、2chしていようと、競馬、パチンコ、風俗通いしていようと、会社にしてみれば関係ありません。就業時間中にきちんと仕事をして、私生活でも問題を起こさなければそれでいいのです。(でもさすがに履歴書に2chやら風俗と書く人はいないと思いますが)
なので、「ライトノベルでいいんだろうか?」などと卑屈に考える必要はありません。
じゃあなんのために趣味を書くのか。No.1の方も述べられていますが、ただの話題提供です。
面接官がたまたまラノベが好きだったら、「君ラノベよく読むんだね?」「何読んでるの?」「俺はハルヒから嵌ったんだよね」「おすすめはある?」みたいに話は進むでしょう。
面接官がまったくラノベを知らない場合、そこには触れずに別の話題を振ってくるだけです。あるいは、「僕はラノベって読んだことないんだけど、どういうところが面白いの?」と聞いてくるかもしれません。
その際、ラノベを話題にしても、ラノベ自体はまったく重要じゃなくて、「ある話題について初対面の面接官とどれだけ大人のコミュニケーションを取れるか」が評価されるわけです。
というわけで、
・自分が詳しいこと、ちゃんと趣味だと言えることを書く(詳しくないことを書いても、話題を膨らませられないし、相手が詳しかったらボロを出すだけ)
・趣味がいくつかあるなら、面接官の興味を引くもの(珍しいもの、人気のもの、旬のもの)や話題を膨らませやすいものを書く
ということが重要になります。
あなたの場合は、ラノベが唯一の趣味ということなので、素直に「読書(ライトノベル)」で良いと思います。大して読んでもいないのに「読書(時代小説)」みたいに書くのはNGです。
No.1
- 回答日時:
履歴書の趣味欄における最も定番が読書・映画鑑賞です。
あまりに定番過ぎて、あまり話題にも上げられません。
なのでジャンルを書いておくほうが面接官的にも話題を振りやすいのでしょう。
本当に面接官に読書の話題を振られてもしっかりと、語れるのであれば書いてもよいでしょうが、
貴方がもし、面接でその話題が振られたとき、しっかりと受け答えできますか?
ライトノベルだと、少し恥ずかしいかもしれません。
触れられたくない話題なのに振られて恐縮してしまうのであれば書かないほうがマシです。
逆に、話題に触れられても、物怖じせずにしっかりと読書が好きな理由を話せるのであれば書いてください。
履歴書に書くということは、面接における話題を提供するという意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 履歴書提出後のミス 2 2023/05/20 11:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に趣味・特技欄があるんですが、書ける趣味も特技がないんですがどうすればいいでしょうか? 趣味は 10 2022/11/30 20:25
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の趣味欄に音楽と書く場合、カギカッコの中はどんなことを書けば良いですか? 6 2023/05/22 16:40
- 書類選考・エントリーシート 市役所のエントリーシート?申込時に趣味特技を300字以内で書かなければなりません ネット提出なのです 1 2023/05/26 05:01
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書・職務経歴書の書き方について教えて下さい。 私は59歳で今年いっぱいでの早期退職を検討していま 3 2023/07/18 00:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 現在24卒で就職活動をしているものです。 オンラインで履歴書を提出するのですが、ファイルはどのような 0 2023/03/13 02:07
- 転職 就職活動をしていましたが、 無事に新しい職場が決まりました。 このため用意しなけれないのが 『雇用保 6 2022/08/19 19:02
- その他(趣味・アウトドア・車) 趣味が無いのは、悪い事ですか?趣味について悩む様になったのは、中学生の頃、高校入試の履歴書を書く時か 3 2022/04/17 13:30
- 会社・職場 職場で、自分だけ『真面目な内容の本ばかり読書するのが趣味な人は敬遠される』 とか聞いた事もありますが 3 2022/07/26 14:32
- 就職 履歴書の就職後の通勤について。 現在就職活動中で履歴書を書いています。 就職後は上京するため寮生活を 2 2023/06/14 19:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
面接で親会社や、取引先の会社...
-
適性検査受け忘れました
-
公務員試験で去年落ちた事は面...
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
面接官から「これは不採用だな...
-
公務員試験の面接試験を受けて...
-
面接時の前髪
-
「○分程度で答えてください」
-
就活の靴は途中で履き替えるの...
-
面接時の図書館の呼び方
-
【質問】面接の時、社用車で送...
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
さすがに2年無職じゃもう働くと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
適性検査受け忘れました
-
面接時の前髪
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
「○分程度で答えてください」
-
面接で親会社や、取引先の会社...
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
面接官のお名前を再度訪ねる場...
-
職業訓練中の面接や企業説明会...
-
面接時、以前勤めていた会社名...
-
面接での名前間違いについて 先...
-
【質問】面接の時、社用車で送...
-
社会福祉法人の呼び方
-
面接 予約し忘れ
おすすめ情報