dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

件名のとおりです。4年ほどBTOパソコンを使っていますが、買い換えるべきか、マザーボード・CPUなど中身だけ変えるだけでいいのか悩んでおります。

詳しい方教えてください。

A 回答 (6件)

「フロントにUSB3.0ポートが欲しい」


「静音で冷えるケースが欲しい」
「今のケース見飽きた」
とかなら買い換える理由になるかと。

「嫁に買い換えたとばれたくない」
買い換えない理由の一部(極論)。

まさにケースバイケースなのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!参考になりました

お礼日時:2014/02/13 11:48

>>件名のとおりです。

4年ほどBTOパソコンを使っていますが、買い換えるべきか、マザーボード・CPUなど中身だけ変えるだけでいいのか悩んでおります。

手持ち資金とご自身の買い替えvs中身だけの交換、のメリット・デメリットを検討して決めればいいんじゃあないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!参考になりました

お礼日時:2014/02/13 11:49

>「嫁に買い換えたとばれたくない」


> 買い換えない理由の一部(極論)。

私もそうです。マザボ、CPU、メモリを変えました。PCをばらす際はメンテナンスだと言ってごまかしました。(多分、嫁にばれてない?)

余った部品の処分を考えていたら、もう一台組もうと思い、スリムケースを買っちゃいました。
OSを新たに購入して、知人にOS代+αで譲りました。

ケースが気に入っていれば中身だけ変えたら?

余談ですが、余った部品でもう一台とかやってると置き場所に困ります。嫁に叱られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!参考になりました

お礼日時:2014/02/13 11:49

使い勝手に不満がなければ買い換えの必要はないでしょう。

でもマザボ、CPU全取っ替えなら新しいPCみたいなものですから、気分転換、心機一転の価値はありそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!参考になりました

お礼日時:2014/02/13 11:48

要するに、古くなった構成をリフレッシュするにあたって、BTOのケースというものは使い回しが利く汎用性を持つのかどうかが聞きたいんだろうと思いますが、ほとんどのケースは大丈夫。


BTOで特殊なケース探す方が難しいので、9割方は大丈夫でしょうが、星形など一般的とは言えないネジを採用していたり、ATX仕様になっていない例もありますから、よく分からないならケースも買い替えた方が確実ではあります。

足を運べる範囲にPC専門店がある場合、そこに持ち込んで見て貰う手も。
PC工房やドスパラなら500円で見てくれるしアドバイスも貰え、中身のパーツをそこから買えば店員も喜ぶでしょうが、通販の最安値と比較してしまうと総額で安価ケース相当の金額に達する可能性は否定しません。
初自作なら多少投資額が膨らんでも店と仲良くなっておいた方が良いでしょうが、あくまで足を運べる範囲に店舗がある場合のお話。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!参考になりました
だいたい大丈夫みたいですね、あとは色々と調べてみます!

お礼日時:2014/02/13 11:47

いいと思いますよ!



後 気をつけたいのでは電源ですね、

グラフィックボードやその他で容量が必要になりますので

電源は見直しをされた方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!電源ですね。
盲点でした、機会に調べてみます。

お礼日時:2014/02/13 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!