dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事でメキシコに行くことになり、服や生活用品を送ろうと考えています。
あまり時間もなく、重量も40kgは超えそうなのでSAL便で送りたいのですが、
SAL便の受取にはパスポートではなく、メキシコ移民局から発行される身分証明が必要でしょうか。
またSAL便は、宛名に書かれた住所まで届けてくれますか?
(会社宛に送るので、不在で受け取れないことはないですが、最寄りの郵便局留めだと会社の方にご迷惑をかけるかもしれませんので)

メキシコへは化粧品やサニタリー用品、食品、新品のもの、など禁制品がありますが、
通関の際に、SAL便でも段ボールの中を開けられるのでしょうか。
聞くところによると、EMSだと通関で開けられることがほとんどないらしいのですが、
郵便料金も相当な額になるので、できればSAL便で送りたいのです。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

メキシコでは普通の郵便がろくに届かない所なので、届かない場合は自分で探しに行きます。

emsも郵便局まで探しにいきました。向こうで手に入るものは向こうで買ったほうがいいかも。
    • good
    • 0

メキシコではないので参考になるのかどうかはわからないのですが、


ヨーロッパやアメリカにはよくSALで送ります。
SALの場合でも、宛名に書かれた住所まで届けていただいてます。
(メキシコの場合は不明です、ごめんなさい)

が、こちらは格安便なので、ものすごく速い場合もある一方で、
船便とまではいかないまでも非常に遅く到着する場合も多いです。

通関の時に、だいたいは大丈夫なんですが、
前に知人が送った便をカッターで切ってチェックされたらしく
粉ものがどばーっと出てなかに(食材の)粉が. . . ってことはありました。

あまり時間がなく、ということですので、
どのくらいの時間かによるのかもしれません。
しばらく後からでもいいものなら、SALやいっそ船便でもいいのかも。

ただし、EMSなどのスピードより「やや」遅いくらいでは済まないこともあるので、
急ぐものと、ややゆっくりでもいい物、あるいは重たい物でゆっくりでもいいものなど
分けて使ったほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!