重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

事有るごとに、本当に細かい大家ではあり(近所でも知っています)、衝突することもありました

今日、大家から突然
そこの(私の借りているところ)の2階を改築して身内を住まわせるから早く出ていってね、六月までにと急に言われました。
これは個人的な理由だけれど、貯蓄もないし、大家さんの事情も解らなくはないが、余りにも急過ぎるのでそれは無理です。大家さんの事情も解りますが、早急には退去出来ませんと話し、契約書の契約書の約款には、半年前に宣告となっている旨を契約書を持参して話して見ましたが...うちには関係ない、高齢の身内を住まわせるからとの一点張りでした。大家さんは一軒家で、やはり近所でも評判の不思議な息子と二人暮らし..
部屋が余っていそうなのに(余談)
貸す方にも借りている方にも権利はありますよね?

雪かきにせよ大家さんの気にくわない(申し訳ないのですが、大家さんは、雪かきにでも草取りにせよ、一方的で、隣室の人も困惑してきました)住人とは言え....こちらも準備金すらないため、どのようにしたらいいか悩んでいます。
お互いの都合を言い合えばきりもなく。
田舎なので、アパートを借りるにもよそ者は入れない風習がある土地ですし....困りました

子供たちを守る為にも、どうにかしたいのですが。

ご意見お知恵を頂けると助かります。

A 回答 (1件)

通常の賃貸借契約なら、借りているほうはかなり手厚く法律で守られます。

借りている人に立ち退きを求めなければならない強い理由がないと、借家人を退去させることはできません。

また通常は、退去にあたって大家から借家人にそれなりの金銭的支払いも必要です。(引っ越し代、次を借りるための不動産屋への手数料、礼金、敷金などなど)


>こちらも準備金すらないため、どのようにしたらいいか悩んでいます。

まずは「お金がないので立ち退きできません。」と言い続けてください。さらに 「私が退去せざるを得ない強い理由があるんですか。本当にそんな理由があるのか、公正な第三者(裁判所です。)の判断を仰ぎたい。裁判を起こしてください。」と言ってください。


>契約書の約款には、半年前に宣告となっている旨を契約書を持参して話して見ました

なお6か月以上前に大家から退去を求められても、借りている人のほうが強いですから、そのまま契約の更新を求めることができます。(期限が来たからと言って出ていく必要はありません。)

この回答への補足

ご回答有り難うございます。補足したいことがあるので質問はまだ締め切らずにおきます。

その後大家さんが家に来て、がなりたてられたので、契約書の記載はあくまでも12月の契約で有ることを話し、ここでお互いの主張をしあうのではなく裁判所等を間に入れてお話しますと言ったところ(こちらとしては穏やかに話をしたいのです)
当初は遅くても5月迄に出て行って!と言っていたのが、焦ったようで、あなたが契約書契約書ってうるさいから、半年前の8月にするから!と、今度は賃貸契約解除申込書?なるものを持参してきました。


しかしこちらとしては、そのような書類を持参されたところで、退去の理由はあくまでも大家さんの都合ですので...と言ったところ、怒って帰ってしまい翌日その申込書?を書留で送って来ました(留守中の配達だったので不在連絡票が投函されていました)。

しかし、あまりにもコロコロ変わるものだと思い、私は再配達以来の電話はせず、その書留は受け取ろうと思いません。


他の方の質問や回答を拝見したり、今回ご意見頂いた通り、私がここを出る必要はないし、転居に伴う費用請求が出来るようなのですが

改めて質問があります。

目の前に暮らす大家さんと会うたびにこんなですし、精神的に苦痛です。仮に大家さんのいう期日延期をしてここに居たとしても、またなにかあるごとにもめそうなのが明らかなので、別の物件を探してここを出ようかと考えています(費用は何とか借りられそうです)

もし、転居してしまったら、承諾したことになるのでしょうか?

引続きご意見、アドバイスを宜しくお願いします。

補足日時:2014/03/02 08:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!