
こんにちわ
題名のとうり、アイスクリーム依存症です。
いや、アイスクリーム2個だけだから
そんなに、深刻な話じゃないように思われますが
糖尿の病気をもってます。
数値は、現在、血糖値=113、HbA1c=5.6という感じです。
ちなみに、1ヶ月前のデーターが
血糖値=110、HbA1c=5.5という数値でした。
まあ、アイスクリーム食べながらでも
ある程度、血糖値のコントロールが、できてますが
でも内科の医師は、当然、ダメというます。
逆に、母や、精神障害者向けの作業所に勤務してますが
そこの所長も、『たった、2個でしょ』という感じで
具体的な、アドバイスを、もらえません。
そんな、本人も、やや、それに甘え、アイスクリームを
食べる傾向があり、やめなくちゃ・・と思います。
でも、具体的な、方法が、思いつくきません。
いや、普通の病人で、あれば、『そうか??』で、すみますが
うつで、生活保護を受けてます。
そのため、なんとかして、やめなくちゃと思います。
アイスクリームやめて、せんべいに変えようかと思い
せんべえを大量買いしましたが、失敗しました。
又、「買わなくちゃいい」と思って、いても
やはり、スーパーへ行くと、買ってしまいます。
なにか、方法は、ないものでしょうか??
よろしくお願いいたします。
以上
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アイスクリームはダメ!と思うからですよ^^
下記リンクを参照ください^^
http://www.glico.co.jp/ice/ice/cc_ice/index.html
http://www.dm-net.co.jp/kanshoku-file/catagoryda …
http://matome.naver.jp/odai/2135771884737957901
この回答への補足
結果報告です。
心療内科の医師に、依存症について相談してきました。
簡単に、いうと、『食べてもいいよ、そのかわり、運動しろよ。』・・ということに。
あまのじゃくな、性格で、食べていいといわれると
なおさら、やめなくちゃ・・と思います。
今回の相談に皆様から、回答をいただき
まことに、ありがとうございます。
一応、もう一度、自分なりに、チャレンジしてみたいと思います。
低カロリーの商品の存在は、知ってました。
でも、金額が、高いので、ちゅうちょしてます。
http://shop.glico.co.jp/gift-food/cc_ice.html
回答をいただき、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#2です。
低カロリーアイスが高い…ですか。
100円のアイスを2個食べ続けるだけでも十分高いですが(苦笑
さて、高いというなら方法はもう一つあります。
「自分で作る」ですね。
低カロリーのアイスの作り方は
いくらでもあります。
参考リンクを載せておきます。
http://cookpad.com/recipe/1164715
http://tounyou-com.seesaa.net/article/106673055. …
http://d.hatena.ne.jp/aspectdigitalmedia/2009061 …
http://ameblo.jp/akine-3/entry-11386094016.html
No.4
- 回答日時:
糖尿病なら減らすのはアイスクリームよりも米や小麦製品など糖質が多いものです。
糖質を全くとらないのはだめですが、糖質の多い食事は3食のうち1食でよいです。
2食は肉、魚、野菜だけでよいです。
糖質は米や小麦だけでなく、かなりの種類のものに量の差はありますが含まれています。
米とパンを全く食べなくてもある程度の量の糖質はとれます。
ですから、3食毎回米やパンをを食べるととりすぎになります。
糖尿病食をはじめ、医療関係は日本の常識は世界の非常識というものがかなり多いです。
>日本の常識は世界の非常識というものがかなり多いです。
そんなものでしょうか??
アイスクリーム食べていても、血糖値は若干、上昇してますが
ほぼ、安定は、しています。
ただ、これで、いいというのも問題なので
なんとか、頑張ってみます。
今日、心療内科診察なので、ついでに聞いてみます。
回答をいただき、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
まずはアイスクリームを一度溶かして、常温状の液体にしましょう。
そしてそれを飲んでみてください。
めちゃくちゃ甘いのです。
どれだけ体に悪いか分かります。
冷たいから味覚が麻痺するので、
甘くしているのです。
さて、せんべいもアイスもダメ。
どうするか。
日本茶を飲む。
それと純粋黒糖。
ミネラルが多いので、
上白糖を取るよりはよほど体にいいです。
日本茶と、純粋黒糖。
黒糖たべなきゃていけないほど
甘いものに執着は、してません。
アイスクリームなんとか、やめなきゃ・・ですが。
参考にさせていただきます。
回答をいただき、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
>なにか、方法は、ないものでしょうか??
ありませんよ 続けるか・きっぱり止めるか
の二者択一で中間はありません すべてあなた次第
100×2 1日あたり200円 1ケ月6.000円 1年で72.000円
のアイス代ですよね それで230キロもの米買えますよね
とにかくアイスの心配するより先ずは、少しでも節約し1日も早く
生活保護からの脱却はどうしたらと考えるべきが筋かと思いますね
この回答への補足
>二者択一で中間はありません すべてあなた次第・・
で、困っているから、質問したのです。
>生活保護からの脱却はどうしたらと考えるべきが筋か・・
こんなことは、聞いてません。
作業所かよい、うつと、戦ってます。
余計な、おせわです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病の検査について。 内科で通常の血液検査の中に血糖値とありますが、それだけで糖尿病か確実に判断は 5 2022/04/07 20:16
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病の可能性ありだと思いますか? 5 2023/06/02 15:05
- 糖尿病・高血圧・成人病 HbA1cは正常だが、血糖スパイクがあり食後血糖値がなかなか下がらない点を医師に相談するとインスリン 1 2022/04/06 11:24
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病の末…私が生き延びれる方法は? 5 2023/07/28 08:09
- 糖尿病・高血圧・成人病 尿にケトン体が出る原因 1 2023/06/03 21:54
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病予備軍だと思います、どうすればいいでしょうか? 3 2022/10/03 10:39
- 糖尿病・高血圧・成人病 56歳女。 病歴として糖尿病、高血圧症、うつ病があります。 4月14日に糖尿病の病院に受診しました。 1 2022/05/07 11:17
- 糖尿病・高血圧・成人病 私は1型糖尿病を患っています。 仕事のことで不安があります。 ある病気を発症してしまい一昨年9月から 4 2023/03/12 16:33
- 食生活・栄養管理 健康診断が近づき、食事をすることが怖くなりました。 最近は食事も美味しくなく量も食べられません、 健 1 2023/07/11 20:22
- 妊活 34w0dで3000g超えました(; ;) 1 2022/10/25 08:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、オシッコにあわが混じっ...
-
お昼を食べた後、眠くて仕方の...
-
糖尿病でしょうか?
-
血糖値&糖尿病。
-
朝食を食べないようにしたら午...
-
糖尿病について
-
血糖値に関しての質問です。 朝...
-
キシリトール入りのガムでも血...
-
血糖値について
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
空腹時血糖値でが90でしたが、...
-
糖尿病+痛風予備軍の人の食事療...
-
毎日、食事直後に寝る夫
-
食べるラー油にハマってしまい...
-
昼にパンを食べ過ぎてしまいま...
-
間食がだめなら・・
-
162cmで基礎代謝平均の女が一日...
-
私のダイエットのしかた
-
無酸素運動のエネルギー源について
-
尿検査の前にマック食べてもい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うどんって食べてもすぐお腹減...
-
最近、オシッコにあわが混じっ...
-
朝血糖値をあげるために飴をな...
-
わたしは白米よりも酢飯が好き...
-
もち麦や押し麦は血糖値の上昇...
-
コーヒー or 純ココア 糖尿病...
-
腎臓病患者の砂糖選び(エリスリ...
-
糖尿病になって25年になる叔母...
-
麻雀で血糖値はあがりますか?
-
糖尿病Ⅱ型の高血糖について。
-
血糖値とコレステロールに気を...
-
糖の種類と血糖値への影響につ...
-
血糖値が空腹時130ほどある人が...
-
空腹時に食事すると吸収されや...
-
血糖値が109? 正常値 100~109...
-
ソフトクリームを食べちゃった...
-
寝起きにチョコレート
-
豆乳が糖尿病に良いとききましたが
-
糖尿病の人は、a1cが10以上 糖...
-
40代男、糖尿病です 薬を1日3錠...
おすすめ情報