とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!

去年からチャットレディを本業でやっています。思いのほか収入が良い為
今年は開業届けをだして、来年の確定申告では青色申告をして65万控除が欲しと思っています
青色申告の際、条件となる複式簿記についてですが、これが全く分からないので本などを購入して勉強しようと思っています
ですが、今年も既にチャットレディの仕事を開始しており報酬が発生しています
そこで質問したいのは、後々困らないために、現段階で準備が必要なもの、保存しておくデータなどについて教えていただきたいです

業務内容は以下の通りです

運営サイト側との業務請負契約となります。
会員の方とライブチャットをして、その繋がっている時間に応じて1分○○円という感じで報酬が発生します。その他、会員の方からのメールを受信することでも数円単位の報酬が発生します
それら報酬が5000円を越えた時点で、報酬の受け取りが可能になります
好きなタイミングで、その日の締め時間までに申請したら、平日なら当日に振り込まれるシステムです
また、月末までに5000円以上の未清算金があれば、自動的に翌月初めに振り込まれます

経費については殆どかかりませんが
光回線料金、プロバイダー料金、メイク用品、カツラ、衣装などです
家賃などまでは、実家住まいという事もあり、あまり複雑な計算が苦手なので、経費するつもりはないです
単純なものだけ計上したいと思っています

質問内容は以下です

・お金の流れはシンプルだと思いますが、きちんと把握しておかなければいけない点について教えてください
例えば、ひとりずつ、会員毎の接続していた時間やそこから発生した報酬など、細かく記録として残しておくべきなのでしょうか?
一日に何人とも話しますし、メールもたくさん受信するため把握するのが困難なのです

・経費については上記の通り、実費では大してかからないため、家内労働者等の必要経費の特例65万控除を適用したいと思っています
おそらく事業主の方からすると65万より実際の経費として計上できるよと指摘もあるかもしれませんが
複雑な計算が苦手なため、単純な経費しか計上しないようにしたいと考えています

それを適用する場合でも、青色申告において、かかった経費については個別に記帳しなくてはいけないのでしょうか?
極端なはなしですが、もし、かかった経費が0円でも家内労働者等の経費の特例65万が適用されるのであれば
65万以下の経費だった場合、わざわざ個別に記帳させる目的がよくわからないのですが
何もかかっていないものとして提出しても、お互いにとって不都合はないですよね?
こういったことは、不正というかよくない考えでしょうか?

・保存しておくべき書類などについてご教授ください

以上長くなりましたがどうぞよろしくお願いします

A 回答 (1件)

>ひとりずつ、会員毎の接続していた時間やそこから発生した報酬など、細かく記録として残しておくべき…



原則としては、全部細かく記帳する必要があります。
とはいえ、八百屋が阿倍さんに大根 3本、菅さんににんじん 1本、石破さんにじゃがいも 1キロなんて記帳しているとは考えにくいです。
現実問題としては、できる範囲で細かくということで良いでしょう。

>家内労働者等の必要経費の特例65万控除を適用したいと…

それはどうかなあ~。
家内労働者とは、いわゆる内職のことで、パンツのゴム紐通しとか封筒の糊貼りなど、他人に使われる仕事のことです。
自分で積極的に仕事を開拓していく人には適用されません。
事前に税務署でご確認ください。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1810.htm

>それを適用する場合でも、青色申告において、かかった経費…

家内労働者等の特例が認められるなら、それは青色申告でなくても良いんですよ、
白色申告で良いんです。

>・保存しておくべき書類などについてご教授ください…

経費がほとんどないのなら、とにかくお金の動きだけはしっかり付けておくことです。
お金の動きとは、入金ばかりでなく

1. いつお金をもらえる権利が発生したか
2. そのお金をいつ請求したか
3. それでいつ入金されたか
4. 入金は現金か銀行振込か

などが、青色申告のためには必用です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2200.htm

税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>現実問題としては、できる範囲で細かくということで良いでしょう。
1. いつお金をもらえる権利が発生したか
2. そのお金をいつ請求したか
3. それでいつ入金されたか
4. 入金は現金か銀行振込か

とても参考になりました。ありがとうございます
家内労働者等の必要経費の特例については受けられるかどうか
このQ&Aサイトなどでも意見が色々あって
直接問い合わせたのですが担当の方によって回答が異なっているのです
一応申告だけはしてみたいと思いましたが、もし万が一65万越える経費になれば個別に計上して申告したいなと思います

お礼日時:2014/04/01 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報