プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
治療済みの普通の銀の詰物の歯が何本かあるのですが、
今、新しく治療中の歯を
予後のよい保険外の詰物で検討中です。
この場合、ガルバニックアクションがおこりますか?
金とか、いろいろあると思いますが
入れちゃいけない金属があったら教えて下さい!

A 回答 (5件)

 あれは異種金属との接触で起こるものですから、最低限、噛み合う歯同士は同じ材料にしないと反応が起こります。

望ましいのは全て統一する事ですが…全部変えるとなると流石にお金の問題もありますよね。

 そこ一ケ所だけの治療で、ガルバニー電流で痛くなるのが困るのならば、金属を使わないのが一番ではないですか?非金属材料については治療してもらっている歯科で聞いてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えどうも有難うございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/05/06 19:12

歯医者のはしくれです。



ええと。
情報がすくなくてどのようにおこたえしたら的を得ているのかが判りかねるので、
的外れなお答えでしたらごめんなさいね。
ガルバニー電流(歯科で
はこの呼び名が一般的です)については1の方が書いておられるとおりですので省かせていただきます。
保険外の詰め物が予後が良い、
というお考えでされるのでしたら、
そこは少し違うかもしれませんということはお伝えすべきことだと思います。金合金や白金加金(プラチナ入り金合金)、
はたまた白い詰め物(ハイブリットレジンやポーセレン)など各種ありますが、
一般的なレベルでの治療が行われた前提でいえばこれらと保険で治療した場合と比較しても、
予後が悪いとはけしていえないですよ。
ただ、保険はこの程度、と少し省いた治療をする所は責任もてません。
金合金や白金加金は咬んだ時の感じが良いなどメリット沢山なのは確かですけど予後とはあまり関わりがないかもしれません。
 保険治療で行う場合、一番多いのが金銀パラジウム合金です。
これは銀主体の金属ですのでイオン化傾向の違いから、
かみ合う歯に保険外の金合金のものを入れることは良くないです。
電池の原理で電流流れちゃいます。
しかし、良識ある歯科医であればそのようなことをするとは思えません、まあ良識あることを祈ります。
 ガルバニー電流の心配をされるのであれば、
非金属であるハイブリットレジン(こちのほうがよりお勧め)やポーセレン(こっちのほうが高価ですが脆いです)をお勧めします。
白くて綺麗ですし。前者は私も愛用中(?)ですが良いですよ。
 

この回答への補足

すみません。
ハイブリットレジンは割れ易いと聞いているのですが
歯医者さんの腕次第では全く問題はなくなるのでしょうか?
耐用年数はどのくらいなんでしょう?

補足日時:2004/05/06 19:07
    • good
    • 0

保険外であれば最近はメタルボンドやハイブリット系


(エステニアなど)で非金属のものを使いますので
あんまり関係はないのかなと思いますが。
特に望んでゴ-ルドクラウンなどを入れるというのなら
別ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えどうも有難うございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/05/06 19:04

No2です。

補足します。
>ハイブリットレジンは割れ易いと聞いているのですが
金属と比較したらそりゃその通りですが
ポーセレンと比べたらはるかに割れにくいという意味合いで書かせていただきました。
ポーセレンインレーは、入れたくないです。桜貝みたいにぺらぺらで脆くて、入れている最中に割れそうになります。指ではさんで持つと軽い力で折れるほどの脆さですから操作性が最悪です。

それから割れ方に違いがあります。
割れたときには
ポーセレンはバッキリ割れます。
ハイブリットは端のほうが欠けます。
後者のほうが問題が少ないです。

>歯医者さんの腕次第では全く問題はなくなるのでしょうか?
腕というか抑えるべきポイントを抑えておけば問題ないと言うべきでしょう。
歯を削る形、型の採り方、セメントの種類などなど・・・・。難しい技術と言うよりはむしろ基本的なことなので、歯科医がまじめに治療すれば問題ないと思います。
>耐用年数はどのくらいなんでしょう?
まじめに治療されたという前提でいえば、普通のインレーと変わらないんじゃないでしょうか。むしろ素材そのものの問題よりも虫歯になって詰め物を外さなくてはならない可能性のほうが高いと言うことはいえると思います。詰め物が入っている以上、界面は弱点になるのでそこからう蝕になる可能性は捨てきれないです。
ハイブリットレジンは新しい素材なので実際に20年口の中で持ったというような症例は存在しないので、何ともいえません。

この回答への補足

有り難うございます。すみませんまたまた質問です。
ハイブリットの端が欠けたら、全取替えですか?
あと耐用年数ですが、インレーとハイブリットでは
どちらが虫歯になりやすそうですか?

補足日時:2004/05/07 00:09
    • good
    • 0

再び補足です。



端が欠けた程度ならそこだけ白い詰め物(レジン)をすることが出来ますので、
通常はそういう対応をするのでは、とおもいます。

虫歯のなりやすさ、は同じではないかなと。ただ、丁寧に治療された場合、ハイブリットと入れる時に下処理をきちんとされたら虫歯のなりやすさはこちらのほうが低いです。この辺はかなり細かい話で説明しづらいのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅い時間に迅速なレス頂いて感激です。
痒い所に手が届いたご回答で、大変参考になりました!
有り難うございました。

お礼日時:2004/05/07 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!