
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>1証拠は確実ですが、不正アクセスで入手したものです。
こうした証拠が民事訴訟で使えますか?民事でも刑事でも「不法な手段で入手した証拠は証拠能力がない」と判断されます。つまり、証拠として使えません。
>2使えない場合、その会社の内部社員を通じ入手した証拠と称し裁判に提出しても宜しいでしょうか。
構いませんが、相手が「不正に入手した証拠である事を立証してしまった場合」には、証拠能力が無くなってしまいます。
相手が「正当な手段では入手できない筈の証拠だ」と考えた場合、入手方法について突っ込んで来る筈で、そこで「明確な答弁」が出来ない場合、裁判官の心証が悪くなり、証拠の評価が悪くなる可能性もあります。
嘘をつけば、何がしかの「矛盾点」が出て来ます。その矛盾を突かれたら、折角の証拠が証拠能力を失い「最初から無かった事」になります。
No.2
- 回答日時:
刑事事件では、違法収集証拠は排斥されます。
それにたいして、民事訴訟では、そのような規定がないので、使用できます。
後は、それを裁判官がどう判断するかです。
状況によっては、あなたの信用性に影響を与えるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不起訴の理由を明らかにしない...
-
株主総会での録音禁止はどこま...
-
少額訴訟で和解しました。
-
会話内容の録音について
-
母親と兄の悪行を証拠に訴えた...
-
レ○プ被害で証拠がない場合、裁...
-
強制性交の罪の重さについて 10...
-
存命の時に刑事裁判するかたが。
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
発信者情報開示請求について 申...
-
民事訴訟の準備書面の中で、相...
-
発信者情報開示請求について 申...
-
時効の援用 時効後に催告を受け...
-
「証拠薄弱で告訴できなかった...
-
【肖像権】確認。他人に撮影、...
-
NHK受信料支払い
-
法律の「二週間以内」の意味に...
-
法律用語について
-
和久井学被告(52)は、何年間...
-
NHKから封筒が届き、住所と名前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不起訴の理由を明らかにしない...
-
株主総会での録音禁止はどこま...
-
小さな会社の社長が会社の金を...
-
隣人の壁ドンの証拠を取るのに...
-
従業員を盗聴すると違法ですか??
-
裁判所に証拠としてDVDを提出す...
-
写真は裁判で証拠になりますか?
-
「公判を維持」とは?
-
お金の貸し借りに録音は証拠と...
-
少額訴訟で和解しました。
-
不同意性行為罪の同意証明はど...
-
虐待の証拠になる物は何ですか...
-
証拠の為にサイトをコピーした...
-
民事裁判での音声提出について
-
【刑事事件】男性上司が怖くて...
-
不正アクセスで入手した証拠が...
-
裁判の証拠写真として、携帯電...
-
店を潰すと脅されました。
-
ネット上の表記の日時に関する...
-
交通事故、被害者です。債務不...
おすすめ情報