dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうぞよろしくお願いいたします。
ファミマTカードのホームページを熟読したり,あらゆる検索をして数日間調べましたが,どーーーしてもわからなかったことです。

現在,失業中なので,
「公共料金」と「税金」の支払いを最小に抑えたいと思っています。

そこで質問させていただきたいのは,
________________________
Q カードの日(毎週火曜・土曜)にファミマに行き,
  「公共料金」と「税金」の支払いをクオカードで支払う際に,
  ファミマTカードを提示することで,2%の還元をうけられるか?
________________________
ということです。

クオカードは,ネットや日経トレンディの先月号(2014年3月号)等でもよく紹介されていますとおり,
(1) 高還元カードからnanacoにチャージで,1~2.5%程度(ライフカードJCBなら,誕生月に2.5%)
(2) セブン-イレブンにてnanacoでQUOカード1万円を購入(180円のサービスにより) 1.8%
と,ここまでで2.8~4.3%程度の還元が受けられます。

わからないのは,その後です。


(3)  (2)で購入したQUOカードを,
________________________
(上記の繰り返しになりますが)

Q カードの日(毎週火曜・土曜)にファミマに行き,
  「公共料金」と「税金」の支払いをクオカードで支払う際に,
  ファミマTカードを提示することで,2%の還元をうけられるか?
________________________

がわかりません。


これが受けられるのであれば,

トータルで,

4.8~6.3%

という,失業者にとってはたいへんありがたい還元率になります。

ファミマTカード提示で,「税金」や「公共料金」払いにもカードの日(毎週火曜・土曜)特典の2%が適用されるのか,ご存じの方がいらっしゃいましたら,どうぞ教えてください。

なお,当方,現在はファミマTカードは所有しておらず,Tポイントカードのみ所有しております。今回のことが確認できたら,ファミマTカードを申請してみようと思っています。

(ファミマTカードを作れない可能性もありますので,あわせて,Tポイントカード提示した場合に,ポイント1%還元を受けられるのか,も教えてくださると幸いです。)

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

そもそも論になりますが、クオカードで公共料金や税金は支払えませんよ。



また、ファミマTカードポイントもつきませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

caf-cafさま

ご回答ありがとうございました。

各ホームページや日経トレンディ記事で,nanacoチャージ技とQUOカード技を隣接して説明されていたので,ついうっかり,両方合わせて使えるものだと勘違いしていたようです。

QUOカードを購入してしまうところでした。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/03/03 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!