dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

またか、みたいな質問ですみません。決められないのです。
生活パターンで決めるような事を見ました。
アマゾン楽天でたまに買い物
ライフ(スーパーマーケット)はよく行く
ネットはフレッツ+yahoo
携帯はヤフーモバイル
子連れでお出かけはよくあるが、一定した金の支払い先はない
これから家を買おうとしてる
旅行はあまりない

選択方法とか何かありませんか?
申し込み後、どのくらいの期間で手元に来るのでしょう?

A 回答 (7件)

お得なカードと言う意味では、No.4の方が紹介している漢方スタイルクラブカードがありますが、ほぼ同レベルでお得なカードにREXカード


http://kakaku.com/rex-card/
とリーダーズカード
http://www.jaccs.co.jp/readerscard/index.html
があります。

REXカードは漢方スタイルクラブカードと同じ還元率1.75%のカードですが、年会費(REXカードは年50万3338/以上使用すると無料)とかnanacoチャージ時の有無とかの違いがあります。
違いについては、以下のページを参照して下さい。
http://nomad-saving.com/

リーダーズカードはAmazon専用デポに交換すると1.8%と高率になりますが、通常は1.5%になります。
REXカードとリーダーズカードの違いは以下のページを参照。
http://card.kinri.jp/hikaku/rex-readers.html

なお、これらのカードは楽天市場利用時も楽天カードよりも有利になります。
楽天カードの場合は2%なのですが、元々の楽天市場のポイント1%+楽天カードのポイント1%で2%になります。

REXや漢方の場合は、楽天市場のポイント1%+カードのポイント1.75%で2.75%、さらにジャックスモール経由で買うと0.5%プラスされるので、最大3.25%の還元になります。

なお、最も還元率の高いカードはリクルートカードプラスの2%ですが、ポンパレモールやじゃらん等のリクルート関連のサイトやPontaポイントでしか還元できないので、これらを利用していない人にメリットはありません。

yahoo関連のネットや携帯は、Yahoo! JAPAN JCBカードにしても特にメリットはなく上記いずれかのカード+Tカードの方が有利になります。

また、スーパーマケットのライフでの利用も上記カードで利用でき(と言うより、ほぼ全てのクレジットカードで3万以下はサインレスで利用できます)、またポイントカードとの併用でライフのポイントも付与されます。

なお、上記のカードは申込み後1~2週間程度で届くことが多いようです(遅い場合もあるようですが)。
    • good
    • 0

楽天のご利用があるのなら、楽天カードも1つの選択肢だと思います。


参考URLに詳細をまとめたので、参考程度にご覧ください。

ほかにも魅力的なカードもたくさんありますので、
比較したうえで最適なカードが見つかるとよいですね。

選択方法の判断材料としては
ポイント還元率(ポイントの獲得しやすさ)
年会費の有無
ETCカード(年会費が有料か無料かも)
補償の内容(紛失時や不正利用など)
旅行保険
などがあると思います。

あまりクレジットカードの利用がないのであれば、
年会費は無料のもので十分だと思われます。

クレジットカードはクレジットカードの会社にもよりますが、
申し込んでから1週間程度で届いたと思います。

参考URL:http://creditcardbest.seesaa.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただいた皆様、ありがとうございます。
結局、楽天カードにしました。ETC付なので年会費525円です。

お礼日時:2014/12/10 00:31

No.5です。


ひとつ書くの忘れましたが、それほどカードを使わないので無条件に年会費無料のカードが良いと言うのであれば、REX CARD LITEをお薦めします。
このカードでも還元率1.25%と他の年会費無料カードの還元率を上回ります。
    • good
    • 0

高還元率のクレジットカードで有名な漢方スタイルクラブカードで良いと思いますよ。



ただ年会費が有料のカードですので、年間利用額が少なくなりそうな他のカードになるかと思います。
    • good
    • 0

>選択方法とか何かありませんか?



ヤフーグループを多く利用している様なので、ヤフーJCBカード(年会費無料)。
Tポイントと統合しています。
ライフでの買い物も、このカードで(1買物3万円まで)「サインレス」で利用可能。
カードで支払うと、ヤフーJCBカードポイント(Tポイント)とライフポイントを貰えます。
アマゾン・楽天は、たまに利用する程度なのですよね。
アマゾン・楽天でも、ヤフーJCBカードが利用出来ます。
ですから、アマゾンカード・楽天カードを別途持つ必要性がありません。

>申し込み後、どのくらいの期間で手元に来るのでしょう?

ネットから申し込むと、約10営業日でカードが届きます。
カードの利用有無は、将来の住宅ローン審査とは全く関係がありません。
影響があるのは、返済事故前科が付いた時のみです。
余談ですが・・・。
Tポイントは、将来「Tマネー」を計画しています。
楽天エディー・イオンワオン・SUICAなどの電子マネーに、参入するようですよ。^^;
    • good
    • 0

楽天を利用しているのなら、楽天カードをお勧めします。



私も持っていますが、買い物をカード決算で買うと、ポイントが2倍になりますよ。

あとは、自分で楽天カードで2種類ありますが、どちらかを選びます。

まぁお勧めですね。
    • good
    • 0

カードをあまり使わないなら、何でも良いので年会費無料のカードを作る。


利用が月1,2万円程度ならポイントなんて誤差範囲。
おやつを我慢するほうが断然経済的です。

特定の店で買い物が多いなら、その店のポイントが付くカードを作る。
ライフは提携カードが無いので、その次にお金を使うところは何処ですか?
車をお持ちなら近所のガソリンスタンドで申し込むのも良いでしょう。

ステータスが必要ならダイナースや各社ゴールドカードを作る。
ただし定職に就いていても審査に落ることがあります。

申し込みから大体1,2週間で届くものが多いです。
(または審査に落ちた通知が来ます)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!