
ある精神科医の教授らが実際の精神科病棟での誤診・不当な監禁などを調べるために、統合失調症と偽って閉鎖病棟に入院して、入院後は健常者として振る舞い、「自分は健常者だから出してくれ」と訴えても出してもらえなかったというかなり有名な事件(というより病院の不祥事)があるのですが、事件や教授の名前が思い出せません。いくつもの本でよく取り上げられるかなり有名な事件です。
病院に入院した調査員は複数おり、その後病院にネタばらしして病院は笑いものにされ、しかもその後調査員らは「数ヵ月後また調査員を送ります」と伝えておきながら実際には一人も送らなかったにもかかわらず病院側は新たな入院患者の多くを健常者と診断してしまったという話なのですが・・・
No.3
- 回答日時:
精神病者と健常者との間で明瞭な境界線はない。
これは常識です。何を批判するのですか。
それより、精神科医が病者を治療する。これが誤解なのです。
まともでなければ治療できない。これは理屈です。そのとおりです。
No.2
- 回答日時:
おお、動画もあったとは・・・
ありがとうございます。
どこの教授とか会社とはいいませんが、詐欺みたいな話が精神医療にはたくさんありますねぇ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
遠距離の彼氏が、癌にだと、告...
-
5
入院途中に病院が指定した業者...
-
6
順天堂大学静岡病院での洗濯に...
-
7
同僚の親が入院しました。翌日...
-
8
友人の入院先はどういうふうに...
-
9
入院中、携帯テレビは使えるのか?
-
10
病院のイメージは?
-
11
転院先の病院へ行く交通手段に...
-
12
今、入院中です。 病院が暇なん...
-
13
病室のテレビカードを贈るのには
-
14
入院中の食事 (片付け)
-
15
2020年1月15日から今日大学医学...
-
16
指の中にガラスの破片が残って...
-
17
生理痛ぐらいで休むな!と言うのは
-
18
ある大学病院に通院しようとし...
-
19
過去のピアス跡にもう一度穴を...
-
20
自立支援医療制度について質問...
おすすめ情報