
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
福江藩は文久以降は異国船警固番に任じられ
参勤交代は免除されたと聞きましたが。
それ以前の参勤交代については、1万3千石の
小藩で、五拾数人の行列の規定でしたが、実数
37人の小行列だったとの記録もあります。
従い費用の点からずっと船旅とは思えず、九州の
諸大名の参勤交代の道筋を通ったことは確かです。
福江ー(船)ー長崎ー諫早ー(船)ー柳川ー小郡ー飯塚
ー小倉ー(船)ー下関
(長崎ー下関 は参府道ともいわれたようです)
それからは、山陽道または海路で大坂、あとは
東海道または中山道経由で江戸です。
道路の込み具合などで変えたようです。
No.3
- 回答日時:
http://www.andrew.ac.jp/soken/pdf_3-1/sokenk193- …
事実, 江戸時代後期には, 五島・福江藩は幕府から近海に出没する外国船の見張り役(遠見番所)を
仰せつかい, それに代えて江戸参府を免除されたりもした。
とのこと
事実, 江戸時代後期には, 五島・福江藩は幕府から近海に出没する外国船の見張り役(遠見番所)を
仰せつかい, それに代えて江戸参府を免除されたりもした。
とのこと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 【江戸幕府の参勤交代はなぜ必要だった?】日本史の教科書では各藩主が江戸幕府に反乱を 4 2022/12/07 22:02
- 政治 ガーシー議員は、29万票を取って当選されましたが、これは江戸時代の大大名の石高に匹敵しますね? 44 2023/03/10 10:04
- 歴史学 松江藩士 2 2023/04/07 22:46
- 歴史学 江戸時代の薩摩藩と長州藩と江戸幕府の関係性がよくわかりません。薩摩藩は最初は幕府の味方側で長州藩の敵 3 2023/05/09 20:45
- 歴史学 良く江戸時代までは、国といえば藩だったと言いますが、江戸時代に藩を超越しった日本という国家という概念 4 2022/04/18 20:08
- 歴史学 時代劇の水戸黄門とは、権中納言である江戸時代の水戸藩主・徳川光圀の別称かつ、徳川光圀が隠居して日本各 6 2022/09/15 10:18
- 歴史学 【いま日本人の総人口を江戸時代並の6800万人まで減らそうと頑張っている人たちがいて 6 2023/08/22 18:08
- 歴史学 江戸村に行って、花魁さんを見たのですが、花魁さんの前にいらっしゃる赤い服の方は、江戸時代、どのような 4 2023/07/29 16:13
- 歴史学 江戸時代の老中は月番交代だったのですか? 田沼や松平などは何年もずっと活躍していると記憶しているので 6 2023/01/05 14:53
- 歴史学 なぜ江戸幕府は藩を潰して天領にしなかったんでしょうか? 9 2023/01/22 08:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
聖徳太子の「和をもって尊しと...
-
日本で一番偉いとされてるお坊...
-
平安時代の女房は自慰行為して...
-
平家物語の那須与一で最後に「...
-
小野妹子の性別?
-
ハンター×ハンターの念は元ネタ...
-
JINの夕日の丘はどこ?
-
聖徳太子の1万円札は自動販売機...
-
目覚まし時計が無い時代
-
季とか委の上の部首?と、 兄と...
-
天皇の血筋は一度途絶えている...
-
【日本の学校教育で使う歴史教...
-
「桜田門」という地名の由来は...
-
聖徳太子が手に持っている長細...
-
ワカタケル、ヤマトタケル、聖...
-
お局様の「局」ってだれの事?
-
江戸時代、刀の柄糸や下げ緒の...
-
小野っていう苗字はどんなイメ...
-
江戸城は最後どのようにして取...
おすすめ情報