dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

釜定さんの羽釜の購入を考えています。使用している方いらっしゃいましたら、使い勝手やご飯の味など教えていただけると嬉しいです。重さに関しては許容範囲内です。
お湯を沸かしたり、揚げ物にも使えると紹介されているショップもありました。
また、こちらで炊き込みご飯は作れるでしょうか?木蓋にニオイがつきそうですが…
もし扱った事のある方がおりましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

鋳鉄の奴ですね。


すぐ食べきる量炊くか、すぐおひつに移さないと、ほっとくと錆味になります。
洗ったら火に掛けて乾かさないと錆びます。
鉄は炊飯に適さないとは言いませんが、羽釜が鉄からアルミに変わったのは納得できますよ。
炊き込みご飯は別にオレンジジュースとか酸味のあるかわりものじゃなきゃ大丈夫。
匂いもくさやでも炊き込むので無ければ大丈夫でしょう。

鋳鉄は錆が速いです。
鉄板で作られた鉄のフライパンと同じに考えては失敗します。
油も塗れませんしね。

天ぷらには良いですよ。
錆は来にくくなりますので。でももっと良い天ぷら専用鍋あるし。
お湯を沸かすにはお釜より鉄瓶が良いです、お玉がいりますので。
鉄瓶が良いと言っても水入れっぱなしだと一晩で錆びます。

鋳鉄の使い勝手は安いダッチオーブンでも同じなので使って見たら?

お釜の風情を楽しみたいなら釜炊き三昧、IH、多用途性なら内側もステンレスのライスポットのほうが良いかなぁ。
どっちも良く炊けますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!