プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

10年前位に狭心症で冠状動脈のバイパス手術をしました。その後心拍数は安定していましたが、急に心拍数が150と高くなり既に10日間も続いています。病院に行ったら心房細動だといわれました。心拍数を下げる薬を点滴しましたが、一時的には下がるもののまた6時間程度で150に戻りました。明日再検査することになっています。今までも酒を飲んだり、風呂上がりなどに上昇することはありましたが、深呼吸したりしていると通常値(75程度)に下がっていたのです。今回はなかなか心拍数が下がりません。病院ではワーファリン、ワソラン、ニコランジルの薬をを処方されました。

1)痛くもかゆくもないのでこのまま、心拍数の高い状態を続けてもいいのでしょうか。
2)心拍数が上昇した原因は何だったのでしょうか。

心当たりの方がいらっしゃいましたらご回示お願いいたします。

A 回答 (4件)

元々が心房細動だったのですか?


それとも普通の正常な脈だったのでしょうか?

正常な脈とは、サイナスリズム(洞調律)と言って、心臓の刺激伝導系(難しくなるのでこの辺で)がきちんと作動している状態という事です。

心拍数が高いんで、多分発作性心房細動かな?と思います。
脈拍=心拍数が150くらいがずっと続くと、寝ていても走っている状態と同じ事なので、心臓はくたびれて心不全を起こしたり、また血栓を作って、それが血流に乗って主に脳に飛んだりします。
そうすると脳梗塞を起こしやすくなるのですが、それを予防する為に、ワーファリンを内服されているようなので、そこはひとまず大丈夫でしょう。

不整脈の方はワソランを内服されているようですが、効いてないようですね。
また心不全予防的にニコランジルも内服されてますが、多分頻脈がこのまま続くと追いつけない状態になってくると思います。

発作性の場合は薬で治る場合もありますが、この場合は除細動器(要するにAEDみたいなもの)を使って、洞調律に戻す方法もあります。
ただし一旦戻ったとしても、また心房細動になる可能性はよくあります。

そういう時にはカテーテルアブレーションなる方法もありますが、これも100%ではありませんし、リスクも伴うので、メリットとデメリットを考えてからの選択になるでしょう。
ですので、慢性的な心房細動になった場合は、脈拍をコントロールする薬を使って脈拍を抑え、血栓予防剤を飲み続けなくてはなりません。

血栓を作らない=出血しやすい、という事でもありますから、定期的な受診と適切な内服コントロールが必須となります。

この発作性心房細動の原因は刺激伝導系の障害なのでしょうが、それを誘発するのが何かは不明です。
原因を追究するよりは、治療を優先しますので、先ずは明日しっかり診てもらって下さい。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご親切な回答に感謝いたします。もともとから心房細動ではありませんでした。が、昨年から始めたジョッギングなどが良くなかったのでしょうか、今は医者の勧めもあって運動はやめています。昨日の肺のレントゲンで肺に水がたまっているといわれました。家の階段を16段ほど登っても息が上がるほどです。
何れにしろまだ生きているのでmother-3fmf様のご忠告を守り十分気を付けて養生したいと思います。また、何かありましたらご意見をお願いいたします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/03/14 15:53

補足です。



先ほどの回答にて「一方で心房細動自体を規則正しい脈に戻すことについては必要ないことになっています。」
とかきましたが、これは長期管理上という意味です。

除細動可能な人への薬物的・電気的除差細動が必要ないという意味ではまったくありませんので誤解のないよう補足させていただきます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。視野狭窄などがあって入院しました。右後頭部の脳梗塞でした。が、現在では退院して自宅で静養しています。

お礼日時:2014/03/29 09:22

一般に心房細動の管理は以下の二点からなります。


(1)血栓の予防
(2)頻脈の予防  です。

一方で心房細動自体を規則正しい脈に戻すことについては必要ないことになっています。

(1)心房細動のある方は小渕首相が起こされた脳梗塞のような生命にかかわる広範囲の脳梗塞を起こす可能性があり、抗凝固薬を使用して予防します(出血の可能性などから行わない場合もあります)。質問者様はワーファリンを内服されており、こちらは予防されていると考えてよいかと思います。

(2)の頻脈の予防ですが、心房細動では規則正しい脈が打てないためそもそも心臓から血液を送り出す能力が低下しており、心不全になりやすいのですが、頻脈になってしまうと更に送り出す能力が低下して容易に心不全になってしまいます。質問者様のお薬だとワソランがこれを予防するためのお薬と思いますが、うまく押さえ切れていないと考えられますので、早急な対応が必要です。

心不全は死亡率も高い病気ですので早くバイパス手術をなさった病院の受診をなさってください。

心拍数が上がった原因としては心臓の被刺激性の亢進が考えられます。睡眠不足やカフェインの摂取などの日常生活が原因であるほかに、もともと心臓がお悪いようですから、「心臓が無理をして入る状態」や「心不全になりかけの状態」が続きそれを補うために頻脈になってしまっていると考えられます。

いずれにしても心房細動における頻脈では心不全になってしまうことがありますので早急な医療機関の受診(バイパス手術をされた病院か、循環器専門医の入る病院)をお勧めします。

なお、ネット上には頻脈をご自身で治す方法も出ているとは思いますが、頻脈から正常な脈に戻る際に徐脈といって、心拍数が低くなりすぎることがあり意識がなくなって失神してしまう危険性があり行わないようになさってください。その観点からご自身で運転されての受診は控えるようになさるべきかと思います。さらに、ご自身で脈拍数を落とす方法は最悪の場合心停止を招く危険性があります。

まとめますと
(1)心房細動に付随する頻脈は心不全を招くので早急な医療機関の受診をする。
(2)ご自身で頻脈を治すことは控える。
の2点を強調して終わりにします。
    • good
    • 1

脳梗塞などの血栓性疾患のリスクが高くなりますのできちんと治療を受けてください。

    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!