電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は地方国公立医学部志望でした。
現役で今年、前期試験不合格でした。
親から浪人を反対されていたため後期で横浜国立大学を受け、合格したためそちらに進学することになりそうです。
親とは何度も話し合いました。
それでも浪人は許されません。

ですが、やはり医学部をあきらめきれません。
確かにもう1年やっても受かる保証はないですが、気持ちの切り替えがうまくできないでいます。
もう医学部 は諦めて前向きに新しく勉強していくべきでしょうか。

浪人した方、失敗談、成功談など教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (5件)

こんにちは。

 私は70代の男性です。 半世紀以上も昔、一年浪人して京都大学に入りました。 

●浪人して良かったこと、それは勉強の仕方がわかったことです。 

現役の時は教科書についていくのがやっと。 とても自主的に勉強するなんて出来ませんでした。  それが浪人して、出身校の補習科に通い出すと余裕が出来ました。 毎日がテスト漬けでしたが、ちっとも苦にならないのです。 何のためにテストがあるのか。 そう言った高尚な事を考えながら勉強する生意気な人間に成長していました。 

テストの結果なんかまったく気にならない。 ただ虚心坦懐に試験用紙に向かう。 すると不思議なことですが、成績がウナギ上りでした。 

英単語を一万五千語覚えて入学しました。 多分、その年の学生で最高の英語の能力があったと自負しています。 お陰で企業には行ってからは一貫して海外法務の仕事に従事し、外国の顧問弁護士と渡り合って仕事をして来ました。 英語で後れをとることは一度もありませんでした。 これまで英語の手紙、報告書を二万通書きました。 英語が外国語であるなんて意識はまったくありません。  それもこれも浪人時代に英単語を猛勉強して覚えたからです。 浪人を経験したあの一年のお陰で充実した人生となりました。  
    • good
    • 0

>やはり医学部をあきらめきれません。


そうでしょう。
すぐに諦めることのできる人は国公立大学医学部には
絶対合格しませんよ。
挫折しても苦しくとも決して諦めない人が合格しますよ。
後期で横浜国立大学に合格出来る学生はもう1年勉強すれば
国公立大学医学部合格が無理だと言うわけでは無いと思いますよ。

>確かにもう1年やっても受かる保証はないですが
その通りです。もう1年やっても保証どころか
合格する可能性はそれほど高くは有りません。
それでも目指す、親も協力する言うのが国公立大学医学部合格の
栄冠を勝ち取る学生の特徴です。

>もう医学部 は諦めて前向きに新しく勉強していくべきでしょうか。
それが出来れば一番安全な道です。
私の次男の通ってた高校は1学年200人少々ですが
防衛医大を含めると国公立大学医学部に80人程度合格者を出してました。
多分合格率で言えば全国トップだったと思いますが
現役合格率は40%前後、2浪3浪も当たり前です。
しかし医学部、理IIIを除いた東大京大の現役合格率は70%以上です。
医学部受験の特色を理解できない、あるいは理解しようとしない
または経済力の無い親のもとでは
医学部受験は諦めて、他の道に前向きに勉強していかなければ
仕方が無いですよ。
    • good
    • 0

医学部に行くつもりでいるのに親が反対するとは…


医学部進学なら、まさか経済力が問題ではないのでしょう?
つまり見栄でしょうか。
しかし現役でただの大学に行くのと、浪人して医学部では誰が見ても医学部の方が自慢できますよね。
背水の陣で頑張らせたいならわかるのですが、いざ落ちてほんとに浪人させない理由が思い付きません。
理由が書かれていませんが、一体なんなのですか?

知人の話ですが、適当に近いところにしましたらとんでもない規則があり、入ったものの退学になった人がいます。
不良とかそういうことでありません。まじめにやってても不可抗力で退学になったそうです。
先生が進学を止めてくれてたら…と後悔してるようです。
あまりにとんでもないので、今は規則が変わり留年も停学もなし、ただの補習でOKだそうです。


経済的に苦しいとかなら仕方ありません。しかし、周りの気分のせいで学歴を曲げられるのは後悔します。

あとは、医学部というのは難関です。
入っても医者になれなかったら意味がないし、医者になっても技術がない・向上する気もない、人に恨まれるような医者になるくらいなら、なって欲しくはないものです。
入る前と後、どちらが難しいかはわかりませんが医師として膨大な知識を入れるだけの自信はおありですか。
成績が惜しくなく、全然足りない位で落ちてしまって見込みがないのでしょうか。

がんばって欲しいと思います。
誠実に真剣な気持ちをぶつけてみては如何でしょうか。
やっぱり人間は最後は気持ちだと思います。
    • good
    • 0

あなたのような気持ちで医学部に不合格になったまま未練



がのこっているかたは大勢いると思います。


ですが、みなそれなりに気持ちの整理をして大学生活をお

り別の人生を歩んでいくのです。今年がゆとり世代最後の

受験の年ということもあって、浪人はとてもリスクがたかい

ことも考えたほうがよいでしょう。

横浜国立大学もそれなりの大学なのですから、はやく気持

ちをいれかえて、新学期にむかうことをおすすめします。で

ないと大学になじめなくなるとおもいます。

ちなみに、医学部不合格で未練のあるあなた同様に東大

不合格で未練があるまま早慶に進む学生もやまのように

いることを忘れないでください。

わたしは最初の受験の年、うつ状態の祖母が毎日しん

でしまうと泣き叫んでは家族をよびよせるような悲惨な

状況のなかで受験勉強がまったくてにつかないまままた

家族から受験料がもったいないからあまりおおくうけない

ようにといわれ、第一志望の京都大学のほかはひとつ「

だけすべりどめの私立をうけて、第一志望が不合格とな

りすべりどめにいきましたが、あきらかにレベルがあって

おらず、同じ年度のうちに再受験として、国立最難関に

翌年合格しました。

しかし、これは、もともと最初の受験のときに受験勉強

がほとんどできなかったという条件があってのことです。

一般には一年浪人してはいれる大学は、自分自身の

父母と同程度の大学とかんがておくのが失敗ありま

せん。

人間の能力は、遺伝で99%決まっていると医学的に

は言われているのです。努力する力、現状をみきわ

める力、問題解決能力含めての才能だとおもってく

ださい。

これを読んで素直にうけとめられるかどうかもあな

たの器しだいです。ひとの意見を素直に聞ける人間

は最終的にはのびます。新しい気持ちで大学生活

に向かうことを今は考えてください。
    • good
    • 0

こんにちは。

仮面浪人したり、一度大学を卒業してももう一度受け直したりしていた者です。医学部ではないし、だいぶ昔の話ですが。

ある専攻の学者になりたかったのですが、それがきちんと勉強できるのはそこしかなかったからです。大学院から行こうにも、その専門分野の卒論がなければ受けられなかったので、学部再受験しか方法がありませんでした。

結局受からず諦めましたが、諦める気持ちになるまで挑戦できたことには悔いがありません。

あなたの文面からは、医者になりたいという強い志を感じます。私も諦めてしまうのは惜しいと思います。横浜国大は何学部なのですか? 横浜国大にも医学部があったと思うのですが、何故受けなかったのでしょうか?

入ってすぐ休学して、仮面浪人もアリだと思います。本気で勉強している姿を見せたら、親御さんは文句を言えないはずです。私立だと休学中もお金がかかるのですが、国立大はかからないはず。調べてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!