
過食症で精神通院中です。
なかなか相性のいい医師に出会えず、今まで4人の医師の診察を受けた中で、
今は一番良かった医師のところで通院しています。
しかしその先生もあまりいいとは言えず、
いろんな人から病院変えたら?と言われます。
いい医師に出会うまでクリニックを当たりまくるなんて
金銭的にも、自分の精神的にも難しいです。
今の医師はj比較的まともですが、
医師は薬を出すだけで、摂食障害なのに、食事・過食状況すら聞いてくれません。
最近は病院に行くのをやめようかと思っています。
でも一人で過食症を治すのは辛く、限界を感じていて、どうしていいのかわかりません。
カウンセリングも辛いことを話しても「がんばれ」とか、
誰でも言えることしか言わず、嫌になって勝手にカウンセリングを中止しました。
過食症で精神科治療している方、していた方。
どのような治療をしているか、先生とどんな話をしているか、
医師の治療に納得しているか等、
教えていただきたいです。
もしくは通院をやめてしまった、という方のお話も聞いてみたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お礼、拝見しました。
なるほど。
質問者さまは、治したくないのですね。
であれば、
過食関連のブログを立ち上げたり、
病院で待機していて、過食症の人に
直接訊くようにする方が
手っ取り早いかもしれませんよ。
ドクターは病気を治すこととは、
無関係な食事の内容や
過食状況などの話は
時間のムダとしか思えないでしょう。
Good Luck!
私の書き方が悪かったのかもしれません。
申し訳ありません。
治したくないわけではありませんが
過食症についてのの助言は他の方の質問の回答などで
多く拝見しておりますし、
自身も今までに色々と助言をいただきました。
ただ今回は経験者さんのお話を聞いてみたかっただけなのです。
No.4
- 回答日時:
一人で実践するなら、食事を一口口に入れたら50回噛むことを守って見ませんか。
ダイエット方法としても知られていますが、満腹中枢が働くのが20分後くらいからですから、食事時間を長くすることで、必要以上の量を食べない様にする方法です。
大抵の人は25%くらい食べる量の減量が出来たと報告してくれます。
後はお菓子などに関しても同じで、一口毎に50回以上噛むことを守ったら良いと思います。
回答ありがとうございます。
摂食障害での治療が、体験者さんからしてどうだったのか、どういうことをしたのかを知りたいのです。
助言は大変ありがたいのですが、治す方法の助言をいただきたいわけではないのです・・・
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
自分の知り合いの話との比較なのでなんとも言えないのですが、食べる種類は何でしょうか?
まず何を食べたかをご自分で把握する事から始めるのが重要だと思います。
食べた事を責めるのではなく、どんな成分を多く採ってしまうかを分析する必要があると思います。
知り合いを例でいくと食べているのはほぼ炭水化物でした。
もし、肉、卵、魚を炭水化物以上に食しているのなら事象は違うかもしれませんが、
炭水化物の場合、脳のホルモンバランスがくずれているといくら食べても満腹にならない為、食べ続ける
事があるようですし、炭水化物を取り過ぎるが故にホルモンバランスが崩れるという悪循環もあるようです。
これは一部の糖尿病患者の療法と共通するのですが、炭水化物の中毒というのがあるようです。
この場合、最初の一週間はプロテインなど最小限のタンパク質のみを摂取し、以降はタンパク質、脂肪、コレステロール、ミネラルのみを摂取するという療法を行うと劇的に回復したという事例があります。
私は医者ではありませんので事例の紹介しかできませんが、一旦食事の種類を全く変えてしまうのもありだと思います。
知り合いの食事の種類は肉、卵、魚のみですが、お腹一杯食べても大丈夫と言う事です。
(ご本人は何年も実践済。今はこの食事以外は普通で生きています)
コレステロールやタンパク質の取りすぎ状態の人はまず炭水化物を必ず一緒に摂取しています。
肉、卵、魚のみですと採り過ぎた分は排出する体のしくみがあるという事ですし、炭水化物以上にはなかなか食べられないです。
ネットでは『糖質制限』『断糖』等で紹介され、糖尿病の他、うつ、高血圧、アトピーなどにも効果あるようです。
ちなみに炭水化物とは食物繊維+糖質です。
うどん、パスタ、ピザ、いも、野菜、コーヒー等かなりの食材に含まれているものですが
共通しているのは植物系の原料と言う事です。
肉、卵、魚というのは動物系と言う事で肉食系の食事と言う事になります。
以上、精神的なものと全く関係ないと言えばそうなるでしょうがもし脳の働きに支障ある場合は炭水化物を制限すると効果はあると思います。
薬というのは現行の症状に変化は起こせても自分の体の機能が正常に働くかどうかとは別物だと最近痛感します。
大病して手術でよくなった人がいたとします。
でも手術をして直ったわけではなく、手術をきっかけに自分で治したということです。
自己治癒力をどんなきっかけで体に働きかけるか…と言う事だと思います。
回答ありがとうございます。
摂食障害での治療が、体験者さんからしてどうだったのか、どういうことをしたのかを知りたいのです。
助言は大変ありがたいのですが、治す方法の助言をいただきたいわけではないのです・・・
No.2
- 回答日時:
過食の原因としては、
心に傷がある、
心に刺さったままになっている棘がある、
親御さん特に母親との人間関係が宜しくない、
自身でも気づいていない心のシグナルがある、
などなどが考えられるのですが、
(ドクターと対抗してみても、あまり
意味がありませんので)これからは、
激喰い・劇喰いのときに、何を感じるか、
食べることで、満たされる何かを紙に
書くようにしてみませんか。
〈ふろく〉
被害者意識があるとしたら、
そのすべてを紙に書き出してみませんか。
質問者さまは、
暮らしの中で、受け容れ難い事実や、
認め難い事実はないでしょうか。
あるいは、空虚感とか虚無感を
感じつづけているということはありませんか。
明確にしたいのは、
(質問者さまが何をどれだけの量や
頻度食べているかという)過食の状況ではなくて、
過食行為の根源にある心的原因です。
公立図書館等で、
カウンセリングの専門書で研究して、
セルフ・カウンセリングのスキルを身に着けて、
セルフ・コントロールでクリアするようにして、
ドクターへの過剰な期待は、この際、
止めておきませんか。
地域の当事者や家族の集いなどにも
参加してみませんか。
Good Luck!
回答ありがとうございます。
摂食障害での治療が、体験者さんからしてどうだったのか、どういうことをしたのかを知りたいのです。
助言は大変ありがたいのですが、治す方法の助言をいただきたいわけではないのです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 役所に過去に提出した精神保健福祉手帳の診断書について 3 2022/11/06 00:07
- 病院・検査 主治医が書いた紹介状の中身に少しモヤモヤしています。長文です。 難病があり去年からクリニックAへ通院 4 2022/10/08 17:43
- 臨床検査技師・臨床工学技士 診断書(特に精神保健福祉手帳用)について 3 2022/06/22 08:19
- その他(メンタルヘルス) 精神科に行きたいです。親にどう伝えればいいと思いますか?? 5 2023/04/07 20:31
- 医療 精神保健福祉手帳の書き直し 3 2022/11/09 18:21
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 母が重度の急性膵炎でICU 1 2023/03/12 10:53
- 子供 娘がめんどくさい。 大学生の娘はうつ病にかかっており、精神科に通院しています。治療の過程で医師に呼ば 3 2022/09/09 00:18
- メディア・マスコミ 昨今のメディアのあり方について、良くないと思う事があります。 私は、発達障害、知的障害や精神疾患当事 2 2022/05/13 20:19
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- 医師・看護師・助産師 看護師と医者のレベル 3 2022/08/31 09:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
週に1度の過食…止められません。
-
5000キロカロリー摂取してしま...
-
意図的に摂食障害(食べなくなる...
-
ダイエット
-
ヨーグルトばかり食べています。
-
助けて欲しいです。 ここ2週間...
-
1日1600カロリーは過食に入りま...
-
162cm 49kgはどう思いますかm(_...
-
ダイエット中なのに3,000kcalほ...
-
嘔吐すると
-
拒食症になりたいです。
-
朝から過食してしまいました ご...
-
-4kgダイエット
-
つまみ食い、盗み食いがとまり...
-
過食嘔吐を治して普通のダイエ...
-
パチ屋で年間100万円負けて...
-
彼氏からいつもある朝の連絡が...
-
世間一般論的に、カップルは会...
-
元カレと決別することが怖いし辛い
-
[質問] マザコンの反対語はな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエット中なのに3,000kcalほ...
-
週に1度の過食…止められません。
-
過食が止まらず1週間で7キロ太...
-
拒食症の人がどか食いしたら??
-
一度にどのくらいの量を吐きま...
-
5000キロカロリー摂取してしま...
-
過食で2ヶ月で15キロ蓄えました...
-
過食嘔吐を治して普通のダイエ...
-
拒食症になりたい。
-
過食症と食べ物の隠れ捨てで困...
-
162cm 49kgはどう思いますかm(_...
-
朝から過食してしまいました ご...
-
たった今激しく過食しました。...
-
現在拒食症で筋肉つけたいと思...
-
これって摂食障害ですか?? 親...
-
摂食障害です。 過食、拒食を繰...
-
拒食症になりたいです。
-
過食症を治したいです
-
真剣に過食症から拒食症になる...
-
助けて欲しいです。 ここ2週間...
おすすめ情報