
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
時と場合によって必要な物です、特に接客で客に対するイメージが重要な営業職ならなおさらですし、それ以外でも、目上の人に合う場合は絶対必要です、してなかったが為に、貴方とお話ししたくないと言われたらどうします?
ネクタイ1本で商談が破断なんて事も有りうるわけですし、失礼な奴だから二度と来させるなと会社に電話があったらどうします、貴方の前途は真っ暗です、無論、上司からしても、身なりがきちんとしていない物を大事な商談などには出させないでしょう。
していて当たり前のネクタイをしていないという事はそういう事がありうるのです。
ネクタイ一本でそんな一大事になるとは…。
普段接客や商談に携わる場面がほとんどないので、それはわかりませんでした。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
何でネクタイなんてもんが存在するんでしょうか?
→ネクタイがないと、殿方のシャツのボタンとボタンの間から、下着が見えたり、ひどい場合は肌も見得ますね。そういうボタンのシャツの場合、エチケットということで、それを覆うネクタイが存在するのです。しかし、暑苦しいですよね。そして、紐のネクタイとか、はっきり言ってネクタイの意味がないですよね。ということで、ヨーロッパの習慣が日本にも入って来たというだけのことです。明治など、日本では紳士が屋外で帽子をかぶることもしていましたね。あれもヨーロッパの習慣ですね。
高温多湿の日本には、西洋発のスーツやネクタイって本当合わないと思います。
ただでさえスーツがビシッと似合ってる日本人って少ないのに…(笑)
じゃあ暑いからと言って半袖ワイシャツやノーネクタイでいけるかと言ったら、それも否定的な風潮だし。
もう少し日本の気候に合ったビジネスウェアが出てきてくれないものでしょうか。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は、「これから仕事するぞ」というスイッチになるので嫌いではありません。
自由な服装の中で正装を示すものとしては格好のモノに思いますよ。捲くのなんて数秒ですし、苦しいのはワイシャツが合っていないからではないですかね。首回り見てます?タンクトップで営業に来られても信用できませんしね(笑)。最低限のそれもわかりやすい、企業の顔たるべき制服ではないですかね。大人になって、心は服装に表れるのは痛感しますしね。営業トークなんて聞いてないですし。年間何百回と巻いてるはずなのに、未だに上手く出来ないんですよね…。
ワイシャツの首周りは合ってるんですが、個人的に「首に何か巻きつく」と言うのがどうしてもダメなんです。
タンクトップの営業は論外ですが、クソ暑い時にネクタイ締めた暑苦しい格好を見せられるのもちょっと…。
お互い暑いんだから、こう言う時ぐらい涼しい格好で会おうよ~って言いたくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メンズ 【ネクタイの結び目について】 普段仕事でネクタイはつけないのですが、面接を受けるのにネクタイが必要で 4 2022/06/27 16:07
- 会社・職場 スーツではなくオフィスカジュアルで出勤したら、だらしないと言われました。 1 2022/08/13 12:23
- その他(ファッション) スーツやネクタイで仕事をする必要性ありますか? 10 2022/07/22 13:41
- メンズ こちらのファッションにはどのようなネクタイを合わせるのが良いでしょうか?選ぶポイントと画像やリンクを 3 2023/06/14 17:06
- その他(ファッション) スーツやネクタイで仕事をする必要性ありますか? 実際に着てお仕事されている方にお伺いしたいです。 会 4 2023/08/04 07:04
- その他(ファッション) スーツやネクタイで仕事をする必要性ありますか? 6 2022/08/14 16:34
- メンズ 若い子との社内不倫の記事を見る モテるスーツの記事を見る スーツや靴ネクタイ時計いたるものに興味を持 1 2023/01/22 19:13
- 恋愛・人間関係トーク 女性から、ネクタイが綺麗に結べないから着替えを手伝って欲しいと言われました。 なので、しょうがないな 2 2022/06/25 16:29
- 会社・職場 スーツやネクタイで仕事をする必要性ありますか? 6 2022/07/24 18:20
- メンズ スーツやネクタイで仕事をする必要性ありますか? 15 2022/07/22 21:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長すぎるネクタイをどうしたら...
-
京都駅でネクタイ
-
ヴィヴィアンウエストウッドの...
-
ネクタイのしみについて
-
細身のネクタイ(最大幅5~6cm)
-
ネクタイ着用の場と学生服
-
葬式 ネクタイ
-
画像のようなネクタイを探して...
-
ネクタイ・注射器の模様
-
ミリタリー柄のネクタイって売...
-
浮世絵・昇龍などの和柄のネクタイ
-
ネクタイピンのお勧めは?
-
京都市内でネクタイを購入した...
-
このトップスはどこに売ってい...
-
ネクタイの裏のブランド名が書...
-
男性の「ネクタイ着用」に相当...
-
10月になり、やはりネクタイ着...
-
シートベルトが引き出せない
-
襟ぐりの大きいシャツの着方
-
オリスの購入で迷ってます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都駅でネクタイ
-
ネクタイの裏のブランド名が書...
-
ネクタイの丈直しをしたい
-
男性の「ネクタイ着用」に相当...
-
ワインレッドのシャツに似合う...
-
長すぎるネクタイをどうしたら...
-
ネクタイをするときの第一ボタン
-
証明写真について このネクタイ...
-
ネクタイを擦れないようにしたい!
-
女性のネクタイは変?
-
女性のスーツ+ネクタイでの注...
-
男性用ネクタイを女性が結ぶ時...
-
ネクタイについて この前、ネク...
-
首でスカーフを結ぶ理由について
-
ドレスコード スマートカジュアル
-
ネクタイにつぃて!!
-
スーツにまくマフラーみたいな...
-
春から女子高校生のものです。...
-
ワイシャツを着ると頭痛が起こ...
-
細身(6~7cm)のネクタイ
おすすめ情報