dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニの駐車場の駐車スペースに半分差し掛かったところで、左側3台目に駐車していた車がバックでカーブしてきて私の車の左側後ろのバンパーにぶつかってきました。
相手側はちゃんと後ろを見ていなかったと謝って下さいました。保険会社に連絡したところ、私も止まっていたわけではないので6:4と言われました。
私が駐車場に入る時は相手の車はバックしようとしてたわけではないし、バックランプも付いていなかったんです。相手側が私の車の方向へバックしてきても、私が止まれば当然ぶつかるし、前方へ逃げようにもお店があるので私は避けようがありません。
それなのに6:4は納得がいきません。たしかに私も止まっていたわけではないので、10:0になるとは思っていませんが、6:4はないと思います。
保険会社へそう伝えたところ、それなら本人同士で話をつけてくださいと言われました。
その後、相手の方に何度電話をしてもつながりません。留守電にメッセージを入れてもしかとされています。泣き寝入りするしかないのでしょうか。教えて下さい。お願いします。

A 回答 (7件)

事故を回避しようと動いたのですから、9対1でしょう。

1割ぐらいは運が悪かったと。。
保険会社同士の話になると思いますが、まずは担当者に現場を見てもらいましょう。
とりあえずは、10対0の主張からスタートしてもいいのではないかと思います。
担当者がポンクラだったら、保険屋さん専属の弁護士がいるはずですから、ぜひ活用を。

相手は、おそらく保険会社に丸投げしているから下手に当人同士が話す必要はないと思ってるのでしょう。
相手の不誠実を証明する証拠として、電話がつながらなかったこと、留守電へメッセージを入れたこと、メモでもいいですから、残しておきましょう。
また、相手に言質を掴まれないよう慎重に話しましょう。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございます。保険屋専属の弁護士さんがいるんですね。勉強になりました。このまま進まないようであればぜひ、活用したいと思います。さっそく電話の履歴もメモしておきます!

お礼日時:2014/03/30 12:10

あなたの説明通りであれば、その過失割合は納得いきませんね。

相手の方も留守電を無視するとは、誠意が見られませんし。
しかし決まってしまった過失割合を変えるのはかなり難しいです。
どうしてもということでしたら、弁護士に相談してみてはいかがでしょうか。あなたの保険に弁護士特約がついている場合でしたら、無料で相談できます。
相手の方との話し合いで解決できるのならば、それが一番なんですけどね・・・。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本人同士で話し合いがしたいですが、無理そうです。
逃げてるんですよね。自分が悪いってわかってるから。
妥当な判断だと自信があるなら堂々と意見すればいいのに。
卑怯ですよね…

お礼日時:2014/04/06 09:52

★お気の毒です。

相手の方は貴方との交渉はしたくないのですからその様な対応をしてますので無理でしょう。

★今後は貴方の不服を保険会社に伝えて交渉しましょう。80:20 か 90:10 辺りを目標にして交渉を頑張るしかありません。こうなったら長期戦で頑張って下さい。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
頑張って交渉していきます。

お礼日時:2014/03/31 18:46

同様の経験がありますが、私は停止しており、危ないと思ってホーンを鳴らしました。


それでも止まらずぶつかりました。
警察を呼んで調書を作成してもらいましたが、
警察が相手に確認したことは、
・きちんと後方を見ていたか?
  A・全く見ていなかった。
・ホーンは聞こえたか?
  A・聞こえたが関係ないと思った。
・(当方に)停止していたか?
  A・前述のとおり。

結果として100%弁償してもらいました。
衝突を避けるためにできる限りの事をしたということです。

貴方もどうやってもぶつかる、避けようが無いなら止まっていればよかったのです。
ただ、貴方が0でないということは相手の車を修理する必要があり、
貴方の任意保険を使う事になると思いますが、保険会社同士で話をしてもらえばどうでしょう。
その場合貴方の懐に響くのは保険料のみになります。
また、相手に連絡が付かないのであれば、相手の車を修理する必要もないという解釈を留守電に入れて反応を待ってはどうでしょう。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ありがとうございます。
止まれば良かったんですね。止まれば確実にぶつかる状況だったので、そんなこと思い付きませんでした。
警察からの相手への質問は聞いていませんでした(--;)
聞いておくべきでした…

お礼日時:2014/03/30 12:17

質問者さんの保険屋さんは何と言ってるのでしょう?


10:0を主張すると自分の保険屋さんの出番はありませんが
過失を認めているなら出番ありです。

質問者さんの保険屋さんが6:4を主張しているのでしょうか?
で、本人同士で交渉してくれというのは保険屋としてどうなの、と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の保険屋さんは私の主張の9:1を提案してくれたみたいですが、保険会社の力関係なのか、面倒なのか、向こうの保険屋が提示してきた6:4でと言ってきました。
本当なら10:0にしたいくらいなんですけどね。私の過失はないとは思っていますが、動いていたなら私にも過失があるという世間一般の常識らしきものに当てはめるなら、私は“1”だと、下手に言ったんですが…

お礼日時:2014/03/30 12:24

ぶつけられたとき、ちゃんと警察を呼んで現場検証してもらいましたか。

もしそれがないと、双方の保険会社同士の交渉になります。保険会社の間では、こういうケースではこうだと相場が決められています。事故をつぶさに見ているわけではないので、それしか方法がないのです。否認したら自分で交渉してくれと言うはずです。保険会社には交渉の方法がないので。私もまったく同じ状況になりましたが、面倒がらずに警察を呼びました。その結果、相手側の保険会社が全額負担してくれました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
警察には事故後すぐに連絡して検証してもらいました。
で、保険屋同士の交渉結果がこれです…

お礼日時:2014/03/30 12:48

 


泣き寝入りしなくて良いですよ
相手の保険会社と交渉する事も可能です
がんばってください
 
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速のご回答、本当にありがとうございます。
相手の保険会社はなんだか敵のような気がして連絡しづらかったんですが、一度連絡してみようと思います。

お礼日時:2014/03/30 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!