dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。先ほどTOEICの問題を解いていて

Potetos can ( ) in difficult conditions.

とあり、答えはbe grown でしたが、なぜgrowではだめなのでしょうか?
自動詞で、育つという意味ですよね。
じゃがいもは違う環境でも(そだつ)だからgrowじゃないのかな?
と思いました。
どなたかわかる方、教えてください。
よろしくお願いします、

A 回答 (1件)

growは自動詞、他動詞両方の意味を持ちます。


この場合は《自然繁殖する》という自動詞ではなく、
《栽培する》という他動詞として用いています。

http://eow.alc.co.jp/search?q=grow
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!栽培されるものだからBe grownになるのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/07 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!