
BMWのATF交換をしようと考えているのですが実施してもらう店舗選びで迷っており、色々調べて以下をピックアップしました。
■デルオート
http://www.delauto.co.jp/
ZF社公認ショップで一番信頼がおけそう。
ただオイルパン、フィルター、オイル、工賃諸々含めて10万円前後かかるらしい。
■エスプリオート
http://www.espri-net.com/
BMW専門ショップでATF交換実績も結構ある様子。
金額も5万円前後で済みそう。
金額だけで考えるとエスプリオートさんにお願いしたいところなのですが、デルオートさんと作業時間がだいぶ違うみたいなんです。
エスプリオートさんは約1時間程度で交換作業が完了するようなのですが、デルオートさんは車体を冷やしてからオイル量の点検するなどオイルレベルの点検方法が特殊なため約1日お預かりになるようです。
そうなるとお金がかかってもデルオートさんにお願いしたほうがいいのかどうか迷っております。ここでお金をケチって後で大きな不具合につながるのも怖いので、ATF交換に詳しい方、どなたかアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2年前にエスプリさんでATFとオイルパンを交換しましたよ。
BMWのE60で走行距離は45000キロでした。選んだATFはワコーズで添加剤も入れています。 他にもパワクラが選択できますね。交換後は助手席の家人でも体感できる位に激変です! 燃費も1キロ以上良くなり大満足でした。
BMWは3台乗り継いでいますが技術力はディラーより上ですね。テンションロッド等もリーズナブルに交換でしましたよ。 今は乗り換えていますが保証期間が切れたらエスプリさんに主治医をお願いするつもりです。
e716さん
回答ありがとうございます。
やはりエスプリオートさんは信頼がおけそうなショップですね。自宅から1時間半ほどの距離なので私も主治医をお願いしようと思っています。
実際にエスプリさんを利用されている方からのコメントでとても嬉しいです。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
>BMWのATF交換をしようと考えているのですが
BMWだと、10万キロでメーカー推奨の交換時期ですよね。
私の車(ドイツ車)は、メーカー推奨は無交換です。^^;
ATF交換は、一種のバクチですから依頼するショップ選びは迷います。
>金額だけで考えるとエスプリオートさんにお願いしたいところなのですが
オイル交換などは、定価が存在しません。
各ショップが、独自に決めています。
一番良いのは、安くて+早くて+技術があって+信用出来る店です。
なかなか、存在しませんがね。
>車体を冷やしてからオイル量の点検するなどオイルレベルの点検方法が特殊
ATFオイル点検は、原則「エンジンをかけた状態(アイドリング状態)で点検」します。
アイドリング状態で、「エンジンを冷やした状態で点検」するのか「エンジンを温めた状態で点検」するのかは、各店次第です。
「鰻は、背開きだ」「鰻は、腹開きだ」。どちらでも、美味しい。^^;
ATF交換は、何ら特殊な作業ではありません。
その店の方針で、交換方法が決まるだけの事。
>どなたかアドバイスいただけると助かります。
ATF交換で、質問者さまが「何を交換したいのか?」だけでしよう。
ATFオイルだけの交換で良いのか、ついでに他の関係する諸々の部品も交換したいのか。
私の場合だと、専門店・同車種入庫が多い店を選びます。
AT本体が故障して修理・交換を要する場合は、ZF公認のショップに依頼します。
ATF交換なら、(二者択一で)エスプリートに一票。
oskaさん
回答ありがとうございます!
ATFオイルだけでなくオイルパン、フィルターも交換したいと考えています。
エスプリオートさんもオイルだけでなくフィルターも交換してくれるようなのですが作業時間がデルオートさんとかなり違ったため、どちらがいいのか悩んでしまいました。
エスプリオートさんも交換実績はかなりありそうですし何よりBMW専門店なので安心できそうですね。
ご意見を参考に検討してみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRパワーウインドウの不具合 平成24年MH34S 昨日運転席の内張を外す作業をして、パワーウイ 1 2022/08/15 09:39
- 国産車 ATF交換トルコン太郎について ATF交換は多走行車は無理たったり、オー〇バックスでばやらない方が良 4 2022/07/10 12:20
- 車検・修理・メンテナンス 車 バッテリーに詳しい方、教えてください 3 2022/10/03 10:54
- 車検・修理・メンテナンス 20万キロから40万キロへ! 2 2022/04/04 09:09
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 中古車 このn-oneGは買いかどうか? 2 2023/03/21 06:18
- 車検・修理・メンテナンス トヨタカローラ店からの6ヶ月点検について 5 2022/11/03 09:01
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポルシェ911(1998年式996型)の...
-
メルセデスベンツ W221 S550 o2...
-
エンジン停止後のあの音はなん...
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
ボルボ2015年式V60 FB420です。...
-
ワイパー動作させると、白い膜...
-
バッテリー交換の際の大きな防...
-
レガシィ、曲がるときの異音
-
エンジン警告灯がついた場合 W2...
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
冷間始動時エンジン不調、アク...
-
トヨタ86なのですが、今の時季...
-
自動車のワイパーアームって簡...
-
MC4端子からUSB-BやUSB-Cに繋ぐ...
-
冬用ワイパーのゴムだけ交換
-
BMW E46 318i 前期 アイドリン...
-
ワイパーゴムの差込方向がわか...
-
アカペラやるときに、最初の音...
-
車のタイヤの溝が前3.5ミリ、後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JB23 ジムニーのウォーターポン...
-
ベンツW221ヘッドライト光軸不具合
-
APEXのスパレジェを3周年のヴァ...
-
耕運機の点火プラグの火花がち...
-
メルセデスベンツ W221 S550 o2...
-
ベンツw140のミッションオイル...
-
エンジンルームの熱対策
-
CASIO 腕時計ARW-320のリセット法
-
ポルシェカイエンの中古で5年...
-
W124 ATF交換について教え...
-
GOLF3のベルト交換
-
フューエルホースの交換
-
事故車(クロスメンバー交換)...
-
ゴルフIVのメンテナンス
-
ハンダコテのメンテナンス
-
ファンクラッチ交換
-
ワイパーが動きません
-
初年度登録15年式 エルフ ...
-
99年式VWパサートワゴン1.8TのA...
-
VOLVO PENTA AD31
おすすめ情報