

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大家やってます。
原状、困ってないならそのままでいいですよ。
電球は最初から付いて(点灯という意味ではなく設備としてあった)いたんですよね?
電球には寿命があります。切れたのは経年劣化ですので大家の負担。
電球を割って壊してしまった(=過失)でないのなら、放っておいて問題ありません。
賃貸契約書で特別に記載のない限り、経年劣化した部分や設備として最初からあったモノに関しての修繕や修復・交換の義務は大家側になります。
そのままで大丈夫ですよ。
気遣いのある方ですね。そうでない方もたくさん見てきたので、なんかホッとしました。
そのお気持ちを忘れずに。
No.3
- 回答日時:
退去するときは原状回復するのが原則ですが
他の質問者さんも仰ってるとおり
経年劣化は大家さん負担です。
賃貸契約を結んでいた大家さんか管理会社の担当者と
話し合ってみることをお勧めします。
電球を新しく買ってくださいと言われたなら
ドンキとかの安売りショップのもので充分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト LEDライトの明るさで 6 2023/01/05 20:01
- 照明・ライト 廊下の電球色の電球2つを明るい白のLEDにしたくて、ヤマダ電機に電球を持って行きました。合う電球を聞 5 2022/04/05 20:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 水回り以外の下水臭 7 2022/08/29 09:27
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- その他(暮らし・生活・行事) 電池と電球切れ 3 2023/01/08 23:01
- その他(暮らし・生活・行事) 引っ越し業者について 先日アート引っ越しに依頼しました バイト2名社員1名でした 引っ越し2日後、退 1 2023/07/07 13:41
- 照明・ライト 玄関の電球が切れました。 このタイプはどんな電球買えばいいでしょうか? ↓ 10 2022/11/08 21:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引越しするので電気の契約の電話をしたけど他契約してるから契約できないって言われました けど他の電力会 7 2023/07/28 19:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 都内賃貸マンションの玄関寒さ対策 4 2022/10/09 14:01
- 父親・母親 母との関係について。 些細な事で母に怒られ嫌な思いをしていますが、母にとってそれは普通の事らしいです 2 2022/06/09 22:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸住宅の退去時は、切れた蛍光灯の取替えもしたほうがいいですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸を引っ越す時自費で交換した電球と蛍光灯とリモコンの電池は私の所有物ですから持っていってOKですよ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
退去の時は買い替えた消耗品を持ち帰ってもいいですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
原状回復費の負担について(照明器具)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
引渡しの際に電球は全部はずしても持っていってもいい?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
賃貸アパートで照明を自分で付け替えたら?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
賃貸RCマンションの遮音性について
その他(住宅・住まい)
-
8
修士論文は審査基準:不合格はありえますか? 私は生物系の国公立の大学院生で、修士課程2年です。 私は
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が50vこれ...
-
廊下の白熱灯の付けっぱなしで...
-
予備灯・非常灯・常夜灯の違い...
-
廊下の電球がいつも同じところ...
-
アメリカでの電気交換について
-
大東建託のアパートに住んでい...
-
電気を買い換えて退去しないと...
-
足元灯って?
-
電気がつくのが遅い原因
-
トイレの電気が点け始めとても...
-
イライラ棒について 子どもの自...
-
部屋の電気を自動的に点灯させ...
-
ダウンライト 電気料 節約したい
-
お風呂場が暗いので電球を変え...
-
特殊な蛍光灯 FHT24EX-N 代替え...
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
以前エコキュートの増設の件で...
-
薪で焚いている風呂をガスか、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が50vこれ...
-
電気を買い換えて退去しないと...
-
廊下の白熱灯の付けっぱなしで...
-
予備灯・非常灯・常夜灯の違い...
-
火災報知器の上の赤い表示灯 ...
-
特殊な蛍光灯 FHT24EX-N 代替え...
-
100V と 110V の電球の互換性
-
玄関の電球が切れて、カバーが...
-
パナソニック(ナショナル)セ...
-
照明器具からの異音で困ってい...
-
廊下の電球がいつも同じところ...
-
トイレの電気が点け始めとても...
-
キッチンの手元灯のスイッチが...
-
電球がすぐ切れる
-
グロー球の接触不良について
-
水銀灯の点灯が不安定に為って...
-
60W白熱電球と60Wミニクリプト...
-
電灯のつく時間
-
電磁波について
-
蛍光灯の横についている小さい電球
おすすめ情報