
生きる意味がわからなくなりました。 長文になります。
大好きだった彼に突然ふられました。
失恋のショックで、ご飯も食べられない・眠れない生活が1週間続きましたが、家族や友人の励ましでなんとか少しずつ立ち直っているところです。
ムラはありますが、ごはんも食べられるようになりましたし、眠れるようにもなりました。
でも、気力が起きないのです。
何をしていても、何もしたくなくて、無気力です。
私の夢は、大好きな人と結婚して、赤ちゃんを授かって、家族をつくることでした。
彼と、家族をつくりたかった。
わたしは今26歳で、諦めるのはまだ早い・まだまだこれからだよ!新しい出会いがあるよ!と言われるのですが、なんとなくもう無理な気がしてしまいます。
6年ぶりの彼氏で、とっても幸せだったから、次が考えられなくて。
結婚・出産の夢が叶わないのに、なんで生きてるんだろうって思います。
好きな人に好きになってもらえないのに、目的もないのに、私の生きる意味ってなんだろう。
死にたい・自殺したいとかは思いません。
ただ、毎日なんとなく必死で生きてます。
死にたいとは思わないけど、生きたいとも思わない。
小児科の看護師として働いていています。
生きたくても生きられなかった子、余命わずかな子、親に捨てられてしまった子、寝たきりや脳死状態の子どもたちを毎日見ています。
そんな子どもたちに顔向けできません。
必死で頑張って生きている・歩いている子どもがたくさんいるのに、わたしは生きる意味がわからない。
苦しいです。
大好きだった子どもたちさえ、可愛いと思えなくて。
わたしは前のように笑顔で生きられるようになるのでしょうか。
自分の考え方が悪いのはわかっています。
でも、今は優しい言葉がほしいです。
誹謗中傷はやめてほしいです。
アドバイスください。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
別にいままで交際相手がいない人間などたくさんいます。
私がその人間です。20のオジサンですが、いままで私は二つの奇形持ちで、差別という屈辱もあります。しかしそれを逆手にとり病気を克服しました。入院していたときは、可愛い看護師さんたちがいましたがそのほとんどは独身だったそうです。貴方は貴方です。いまできることを考えましょう。
私は調理師ですが、からだの弱い人たちを生かす給食会社で働いてます。その人たちは栄養面で扱う食材は栄養士からうるさく言われますが、(言い方すごく悪いですが)死にかけの年配者ばかりです。美味しくご飯を食べてほしいと思ってます。「ご馳走さまでした」、私の最も好きな言葉です。貴方も人を生かす仕事をしてます。患者様、利用者様、お客様に一番言われてよかったと思う言葉はなんですか。その言葉を胸に、前を向きましょう。
いつでも彼女募集中です(笑)
No.10
- 回答日時:
わかります~その気持ち!
わたしも6年前このサイトに失恋と生きる意味という内容で書き込んだので自分の文章かと思ってビックリしてしまいました(笑)
現在、42歳ですから質問者さんよりだいぶ年取っての失恋でしたから・・・
女性は出産というタイムリミットもあるし、人生の底でした、今考えると。
当時は派遣社員でリーマンショックがあり、失業も経験、先がなかったです。
なぜ、わたしばかりこんな目に合うのか?!前世で何か悪いことでもしたのかと本気で考えました。
ところが、最近は、友達にかなり羨ましがられています。
フリーの身軽な身分で、給料は、自分の好きに使えますし、旅行も誰にも気兼ねしません。
既婚者の友達は、子供や親にしばられて、ラブラブで結婚したはずの旦那の愚痴。
家のローンに子供の養育費。小遣いだってしれてます。
そして、わたし、気がついたんですね、結婚=幸福という概念をもっていたんだって。
結婚という状況を掴まなければ幸せにはなれないと。
「幸せ」って心の状態の事だから、一人でも二人でも独身でも家庭を持っても得られるです。
今のわたしみたいに。
時の流れという漢方薬は効くまでに時間がかかりますが、何年か後に「あぁ、教えてgooに投稿したな~」と同じような質問をみて懐かしく思う日が、くると思います。
最後にひとこと、質問者様の考え方は、悪くない!!
どうか、体に留意して乗り越えてください。
No.9
- 回答日時:
生きる意味はわかりませんが、生かされている意味なら分かります。
あなたは、あなたにしかできない、すべきことをするために生かされています。
自分が「いのちの大流」であることが理解できれば、すべきことが自然に見えてきます。
幸福とは目指すものではなく、結果として感じるものなのです。
No.8
- 回答日時:
大好きだった彼に理由もわからず突然フラれたから何が何だかわからなかったと思います。
でも日が経つごとに彼がいない、ひとりぼっちを実感してきたんじゃないでしょうか。
彼を失った、まるで将来を失ったかのように。
結婚は縁だと思います。
彼とは縁がなかっただけですよ。
縁のある人にはいつ出会えるかわからないんだから
それにまだ26歳ですよね。
私は35歳で籍入れました。
出会ったのは27歳の時ですよ。
前向いて生きませんか。
No.7
- 回答日時:
「人生何があるかわかりません」
…この一言で、あなたは「どう思いますか?」
「そうよね、不幸は突然やってくるのよね」と思うか
「何があるかわからないから、生きなきゃいけないのよね」と考えるか。
同じ言葉であっても、その「理解」というものは、時に正反対の意味を持ちます。
しかし「どちらが正しいか」ということは無いと思います。
人それぞれ感じ方は違いますからね。
どちらも正しいし、どちらも事実でしょう。
…わかりますか?。
「一つの言葉で、感じ方は正反対」というのは
「どちらも、根は同じなんだ」
…ということなのです。
「背中合わせ」だということです…向いている方向が違うだけなのです。
だからこそ「意識や考え方ひとつで、ガラリと変わる」のです。
そして、そういったことは、我々が生活していく日常に、いくらでも存在していることでもあります。
目で彼方を見ようと思っても、見えないものは見えない。
しかし、見えなくても体温は背中合わせで感じることは出来る。
「模索」していくことは出来る…「感じ取ること」というのは、眼や耳だけで行うものじゃない。
全身のセンサーを開放するなら…あなたが今いる場所は、自分で思っていたよりもはるかに「広大」だということに気づけるでしょう。
そしてたくさんの「存在」が、あなたを取り囲んでいるんだな、ということも理解できるようになると思います。
生の時間は一定じゃないです。
人と他の動物でも違うし、人自体でもみな違う。
生まれてきた環境も違うし、時代も違います。
性別や、DNAで形作られるものも、全て違います。
先天性の病気や、障害の有無もです。
違うのだからこそ、それぞれの人生があって、それぞれの生き方がある。
それが反映されあっていき、様々な過程の中で、様々な色合いに変化し、影響しあっていく。
生きることは「活かすこと」であり、生きているただそれだけで、人は人に関わっているんです。
…生きていく限り。
生きていればこそ、そういった事柄も理解できるようになるものですよ。
生きていくことが、知ること、理解することの「前提」なのです。
あなたが求める答えは、あなたが生きていれば自然と出会えるものですから。
あなたが生きていく事こそ、全ての存在にとって「何より」なのですよ?。
No.6
- 回答日時:
そういった悲しみも恋愛の一つですよね、お辛い気持ちはよく分かります。
人って生きる意味を意識していなくても無意識に自分の求めているものへ進むということをご存知でしょうか
質問者様が〈結婚〉〈出産〉〈家族〉を夢見ているのはなぜでしょうか
また、現在の職業を選ばれた理由はなんでしょうか
ここに質問者様の無意識に求めているものがあると私は思います、そしてそれが質問者様の〈現在〉の生きる意味であり、それを無意識ではなく、意識化してあげないといけない気がします
意識化されないから、それに気付いて欲しいもう一人の心の中の〈あなた〉が気がついてくれるような状況へ進ませるということ
気付いてあげないと、この先も心の中のあなたが「そうじゃないよ、こっちだよ」と足止めをしてしまうと思う
なぜ結婚を夢見ますか、それはなぜですか、心の中のあなたに問うてみてください
・・・私が思うに、「寂しかった」のではないでしょうか
寂しいというのは、周りに友達がいないとか、家族がいないという外界的な要因ではなく、むしろ恵まれた環境にいながらどこか心は置き去りにされた感じで、本当に心から理解されることはなかった寂しさ
確かに、友達や家族が支えになってきたことは事実、でも心の中の〈あなた〉が一番理解してほしい、存在に気がついてほしいのは誰だと思いますか
家族でも、友達でも、彼でも、回答者でもない・・・外にいる誰でもない
優しい言葉を一番誰にかけて欲しいと願っていると思いますか
>なんとなくもう無理な気がします
質問者様自身ではないでしょうか、外にいる誰でもない、質問者様自身。
子供達に顔向けできない、これは心の中の〈あなた〉に顔向けができないということ、質問者様が接してきた子供達は心の中の〈あなた〉だったということ
本当に助けたいのは子供たちではなく、まず自分の中の〈あなた〉が質問者様に気付いてもらえなくて寂しく思っていることに気がついてあげないといけない気がします
それを外に頼ることが悪いこととは言いません、ただ外の世界は思い通りにすることは難しいです、支えてくれる存在が外にあるうちはいいかもしれませんが、それを失えば苦しんでしまう
これだと、外にあるものにしがみついてしまったで、本当に相手の為に行動できなくなると思うんです、全てが自分が寂しくないようにという動機になってしまうと言いますか
そっと目を閉じて、これまで生きてきた自分を思い出してみてください、その頑張ってきた自分を一番理解できるのは質問者様しかいません
上手くいかなくて辛かったこと、悲しかったこと、一緒に泣いてあげてくれませんか
沢山一緒に泣いて、最後に「これからはわたしがあなたを守るよ」そう言ってあげて欲しいんです
心の中の〈あなた〉は質問者様に愛されることを待っていると思います
それが出来たとき、職場での子供達にどんな顔をすればいいかも分かると思いますし
どういった家族を作っていきたいか、どんな人となら作れるかというこの先の光も見えてくると思います。
ゆっくりでいい、復活することに焦らなくてもいい、泣きたい時は泣けばいい、可愛くないと思ってもそんな自分を責めない、「そうだねそう思いたくないよね、苦しいよね」「また笑いたいよね」と自分に語り、どうか自分の心を大切にしてください。
No.5
- 回答日時:
「生きる」意味なんて無いんだよ。
何故なら、
一々意味を見つけてから人は生きようとはしていないから。
見つけても、見つけなくても。
見つけたくても、見つからなくても。
目の前の一日は一日なんだよ。
その一日一日の積み重ねが人生なんだよ。
そして、
生きられる所まで「生きる」事に変わりは無いんだよ。
貴方が言いたいのは、
生きている事に自分が「活きる」意味が見い出せない。
失った事で、
自分の「活きる」為の前提条件が崩れたから。
言い換えれば、
貴方は既に見い出せている人なんだよ。
貴方はこうすれば自分の人生が「活き活き」する。
こういう人生は、
あぁ本当に私って生きているんだな(生まれてきて良かったな)。
そう感じられるんだ。
人よりも「明確な」部分に辿り着いているんだよ。
辿り着いている分、得たい気持ちも人一倍強い。
逆に、
辿り着いている分、
それを無くした(見失った)時の喪失感も強い。
生きる意味って何だろうな・・・?
そう考え「ながら」生きている人も沢山いる。
まだ答えは出ていない人も沢山いる。
私はどういう自分ならオッケーが出せるんだろう?
どういう自分を追いかけていく事で、
私は私なりに「自分」を生きた、
そしてそういう自分に「活き活き」を感じられる。
そんな手応えに辿り着くんだろう・・・?
実は探しながら日々を過ごしている人も多いんだよ。
貴方は、
そういう人たちよりは少し「具体」的だった。
仕事柄もそうでしょ?
より自分が役立っている手応えを感じやすい職種。
そして、
貴方自身の恋愛もまた、
将来の「具体性」を伴った6年ぶりの待望の存在だった。
漠然としたものを失ったわけでは無いからこそ、
余計に喪失感が肌身に沁みるんだよ。
人が何と言おうと、
貴方が今感じている喪失感を否定出来る人はいない。
貴方には、
こういう自分が幸せの形。
こういう自分こそ「活き活き」の姿。
既に明確に出来ているという意味では「得て」いるんだよね?
ただ、
やっぱり相手あっての問題でもある。
受け止める相手あってこそ「活きた」思い。
貴方の元彼は果たして、
貴方から「大」好きだと思われたかったのか?
そこまでの気持ちの大きさ強さを欲していたか?
それこそ、
貴方の将来のプランニングを一気に引き受けられるほど、
貴方と同じ目線で、同じ感覚で向き合う事が出来ていたか?
そうしたいと思ってくれていた時期もあったんだと思う。
でも、
貴方のような個人的な待望感(彼氏自体久々!)、
それって彼側には存在しない感覚。
得てして強く得たい時って、
強く得たい自分目線で相手の気持ちも測ってしまいがち。
自分もこう思っているんだから。
相手もこう思っている筈だ。こう思ってくれている筈だ。
期待したい目線はあっても良い。
でも、
それがいつの間にか、
自分の中の「既定」になってしまったり。
そう思ってくれない相手に違和感を感じてしまったり。
自分側に強く強く引き付け「過ぎて」もアンバランスになる。
貴方の失恋の経緯や中身は分からない。
でも、
バランスを崩してしまったというのは間違いないんだと思う。
二人としてのバランス。
二人としての適量の問題。
突然振られてしまった。
本当に何の問題も無かったのに、
相手の都合によって圧倒的に外に弾かれてしまったのか?
それとも、
突然に繋がる相手側の変化(蓄積)、
それを貴方が気付けなかったのか?
今更良い悪いをどちらかに押し付けても仕方が無い。
でも、
心地良く付き合えているなら。
今でもお互いに求め合えていた筈なんだよ。
その心地良さが変わってしまった。
変わってしまっている事が分かり難いのが、
凄く凄く好きになった側であり、
幸せという目線で良くも悪くも閉じてしまっている側。
貴方はどうだったのか?
自分を受け止める彼目線から振り返って、
貴方は心地良く付き合えるバランスがある異性だったか?
彼も幸せになりたいんだよ。
彼の幸せは、
お互いの間に心地良く成立する適温であり、適量。
それが分かる相手と穏やかに前に進む事だったのかもしれない。
確かに貴方は幸せそうだった。
でも、
その幸せ感が貴方の側で少し「完結」していた。
その分、
彼は自分の変化を貴方に上手く伝えられなかった。
貴方「個人」で成り立っているバランスを壊してしまう気がしたから。
彼もギリギリまで迷い、ギリギリまで貴方に合わせ、悩み・・・
そういう形で溜めていた部分が、
「突然」という形で貴方から離脱(振る)事を選ばせた。
一見乱暴なようで、
彼の側でも断腸な部分はあったのかもしれない。
貴方はどう思う?
将来の明るさが大事なら、
そこに至る、その明るさの源になる「足元」。
その足元は本当に心地良く、バランス良く成り立っているのか?
その確認目線が大事。
疑いながら付き合うのも不自然だけれど。
きっとそうだ。そうに違いない。
大丈夫だと思い込み過ぎてもお互いの変化や振幅に気付けない。
貴方も看護の仕事をしているなら分かるでしょ?
ついつい昨日も大丈夫だから、今日も大丈夫ね?
相手の状態チェックを軽くやってしまいがちなんだよ。
特に振幅が小さい、
安定しているように「見える」時は。
でも、
その水面下に小さな胎動があったり、変化があったり。
そういう事も沢山ある。
それがとても大事な気付きだったりする。
そういう部分にも気付ける力は、
貴方は職業柄身に着けている筈。
まだ着け切れていないなら、これから着けていく必要のある力。
そしてそれは、
恋愛関係にも当てはまる部分でしょ?
自分の大丈夫で相手を捉え過ぎない事。
自分のオッケーで相手を決め付けない事。
改めて、
今の大切な仕事を丁寧に続けていく事を通じて、
貴方は少しずつ自分自身を取り戻していけば良い。
貴方は幸いにも、
そういう職業に携われているんだよ。
自分を立て直しやすい場所にいるんだよ。
そう捉えてみると、
周りの世界が少しだけ明るく感じられる筈だよ?
だから直ぐに全快にはならないけれど。
一日分ずつ前に進んでいけば良い。
丁寧に「機微」を感じていける貴方を大切にしていくんだよ。
深呼吸を忘れないで。
これからの貴方自身を大切にね☆
No.4
- 回答日時:
人を幸せにできるようになるのが自分の幸せでもあるのです。
あなたは彼を好きだったのかもしれませんが、
別れたということは彼を幸せにはできなかった。
自分が抱いた野望に対して才能が未熟だったということです。
まだまだ向上の余地があるということ。
苦しみを乗り越える価値もない夢なら、さっさと忘れて楽しく生きるのも手ですね。
No.3
- 回答日時:
私も、主人に出会う前は一人で生きて行くのだろうと思っていましたよ。
それまで、何度も振られていますが、図々しいのですよね、
そんな時でも食欲だけは衰えませんでした(笑)
今の貴女に必要なのは優しさでしょうか?
ご友人やご家族に充分すぎるくらい、優しさを与えられていませんか?
生きたいと思わないというのは、とても、その周りの方たちに失礼だとは思いませんか?
貴女は今まで精一杯生きてきたかは、私にはわかりません。
でも、拝見していると、とても幸せに生きてこられてきたのではないかと思います。
そうやって、支えてくれる人がいる。
家に帰って、ご飯を作ってくれる人がいる。
何一つ当たり前の事なんてないと思いますが。
私は、貴女は自分の事しか見えていないように見えます。
今回、傷んだ心を無駄にしないで、周りをもっと見る機会だと思うのはいかがでしょうか?
彼がどうして、貴女から去っていったのか
自分はどうすればよかったのか、反省する時間だと思って
一日一日を大切に過ごしてみてください。
はっきりといいます。
貴女がちゃんと、傷みと向き合って、成長しようという気になれば
貴女は幸せになれます。必ずです。
今のままの甘えた心でいたら、もし、貴女を愛してくれる人が目の前に現れたとしても
また離れていってしまいます。
自分を愛せるように、『努力する』事が大事なのです。
人は幾つになったって成長できるし、恋もできます。
自分をこれ以上傷つけないでください。
自分を大切にするということは、甘やかすという事ではありません。
なんの問題ももたない人なんていません
隣で笑っている人の本当の心は誰にもわかりませんよ?
全てを失った人の本当の気持ちなんてわからない
貴女は失恋をして、全て失ったのでしょうか?
自分の弱さと本当の意味で、向き合う事から始めてみてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薄毛・抜け毛 22歳若ハゲ、これからどう生きるべきか 3 2023/01/17 16:48
- モテる・モテたい 社会人に質問です。 皆さんどのようにして異性と出会ってるのですか? 22歳女です。私はエステ業界に勤 4 2022/06/19 22:14
- 婚活 恋愛や婚活への向き合い方がわからない 3 2023/05/23 20:28
- その他(悩み相談・人生相談) 人生の先が見えてしまった感覚でつまらない 11 2023/05/19 09:52
- その他(恋愛相談) 好きな人は~! 2 2022/10/27 23:47
- その他(悩み相談・人生相談) 死にたいと一時は思っていたけれど、結果生きててよかったって後から思えた話を聞かせて下さい。 諸々は省 1 2022/10/27 23:05
- その他(悩み相談・人生相談) 人間が生きてる意味は何でしょうか? 17 2023/04/17 00:51
- ストレス 私は今、グループホームで生活してる、生活保護、中卒無職、精神障害を持つ20代女です。 高校に行けない 2 2023/06/21 20:00
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚「しない」や「できない」は言い訳?? 3 2022/12/11 23:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生きてる意味が分かりません。(失恋からの鬱?)
依存症
-
失恋して死にたいぐらい辛いです。 大好きだったのに、そんな彼が大好きって言ってくれたのに、信じること
失恋・別れ
-
失恋をしてから生きる意味がわからなくなりました。
失恋・別れ
-
-
4
大失恋をして死ぬことまで考えた時、支えとなった言葉や話、なんでもいいので教えてください。半年たった今
失恋・別れ
-
5
失恋のショックからうつ病になりました。 もう半年になります。 する事なす事全てが駄目に思えてきて何も
失恋・別れ
-
6
3ヶ月前に彼女に振られました。 私にとって彼女は生きる意味で、あの子のために頑張ってこれたと思います
カップル・彼氏・彼女
-
7
別れて3ヶ月…まだ苦しい
失恋・別れ
-
8
彼女にフラれ、仕事も辛い、生きがいもなくどん底気分です
失恋・別れ
-
9
自分がわからないです。1年で色々ありすぎて疲れました 1年で3回も失恋しました。原因は自分の不甲斐な
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
失恋してもまだあきらめられません。苦しくて仕方ありません。
失恋・別れ
-
11
最後に会うべき? 経験等教えてください。
失恋・別れ
-
12
失恋から精神的にまいってしまいました
失恋・別れ
-
13
失恋をいつまでも考えてしまう
失恋・別れ
-
14
失恋してから朝が辛い。涙が出ない。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
失恋して無気力でベットから起き上がれません。一年以上こんな生活をから抜け出せず少し立ち直れたかもと言
失恋・別れ
-
16
失恋しました。 朝起きたら絶望感がすごく辛いです。 どうやって乗り越えますか
失恋・別れ
-
17
元カレと別れてから何をしても楽しくない 心が死んでしまったみたい 何もする気になれない 生きてる意味
失恋・別れ
-
18
失恋しておかしくなりそうです
失恋・別れ
-
19
死ぬほど辛い失恋の後には運命の人に出会えるって本当ですか?
失恋・別れ
-
20
大好きな彼氏に振られました
失恋・別れ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
私の人生で一番嫌いな人が従姉...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
親友に距離置かれた
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
さん付けされるのは、近寄りが...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
声が小さいやつってホントに不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
バリタチとは(下ネタ注意)
おすすめ情報