プロが教えるわが家の防犯対策術!

ITエンジニアのアウトソース会社に勤めている者です。

今の客先が今月末で終了しました。次の常駐先が決まっていないので
決まるまで有給を強制的に消化されそうになっています。
自社に出社してはダメなのかと訪ねたところ、会社に出社してもやることがないから、と言われました。
このままだと上司に言い倒されて消化せざるを得ません。

契約社員などでしたら納得がいきますが、今の雇用は正社員です。
ずっと常駐でしたので自分の会社に相談できる人もおらず、困っています。

同じ経験をされた方、対処方法などありましたら教えて下さい。
退職も考えています。
もし同じような質問が過去にありましたら、失礼致しました。

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

普段、有給消化できない環境なら、まぁラッキーですが…。



> 自社に出社してはダメなのかと訪ねたところ、会社に出社してもやることがないから、と言われました。

会社都合の休業(通常勤務した場合の6割以上の休業手当を支給)として処理するのが真っ当です。


> 対処方法などありましたら教えて下さい。

有給消化する意思は無い旨、しっかり意思表示するとか。

その記録のみ残しっかりしといて、有給分の賃金が支給されてるなら休業手当が10割支給されてるものとして処理、支給名目が違ったり、有給日数が減ってたら修正の請求とか。
以降普通に有給取得、有給が足りないとかって処理されたら自身の意思で有給取得していない旨主張し、有給分の賃金が支払いされないなら賃金不払いで処理とか。


通常であれば、まずは職場の労働組合へ相談。
組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。

Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Empl …

の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。


差し当たり出来る事として、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などガッツリ記録しておくのが良いです。
ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を廃棄すると信憑性が上がります。
必要ならば、ICレコーダーなども使用してください。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
こちらの回答を拝見して、対応策が大変具体的に記載されており気持ちが少し楽になりました。
今まで何でも受け入れていたのですが、会社の言いなりになっているのではという
懸念もあったので、とりあえず言われたことの詳細やその日の出来事などはきちんとメモしておこうと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/30 21:37

違法は、違法だけど、、、


毎年ほぼ全部年捨てている私から見れば、
うらやましい。

まあ、訴えるとすれば労基だろうケド
そんなことすれば、労使関係グチャグチャになるよ。

職場に不満があるなら、この際休みを活用して、
転職活動でもしてみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>訴えるとすれば労基だろうケド
>そんなことすれば、労使関係グチャグチャになるよ。
おっしゃるとおりですね、訴えることはしないと思います。
ご回答いただいてありがとうございました。

お礼日時:2014/04/30 21:29

分野は違いますが、同業者です。


現在、某FA企業に出向中の身分です。

有給を消化したくない理由は何でしょうか。そこがよく見えてきません。


待機中のスタッフは経営的な目線で考えると、持ち出し選任。
顧客に出向してナンボの世界です。

こちらの勤務先は、待機中も出社できますが
原則定時上がり、残業は認められていません。
なので出社しようが、有給を取得しようが賃金に差は出ません。
交通費は出社した日数で日割りで支給です。

どうしても出社したい理由があるならば、
上司に改めて相談して見てはいかがでしょうか。
自主研修という扱いならば出社できるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>待機中のスタッフは経営的な目線で考えると、持ち出し選任。
>顧客に出向してナンボの世界です。

そうですよね、この業界も長いので痛感しています。
このままだと来年4月までの有給をすべて使用してしまうため
それを避けたかったのです。
ただ、ある程度こういったこともあることをわかっておきながら
会社に入社しているので、人として未熟だなと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/30 21:24

うーん。

うちも外注社員さんがいるけどそういうの多いですよ。
業界としての慣例なんでしょうね。
中々それは会社の性質というか確立された制度なので難しいと思います。
会社に睨まれてもかまわないなら、労働基準監督署に訴えるなどの手段がありますが、その後仕事を斡旋してくれない場合がありますので、僕としてはそういう会社には居ないというアドバイスしかできません。
正社員であろうと、収入とすべき出向先がなければ給与はないというのは多かれ少なかれあります。
一番は、出社する、出社できる人もいるはずなので(新人研修とか)そういう社員になっていくのがベストです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、そういった業種で働いている以上、自分が外で仕事をしていないと
利益を生み出さないということを棚に上げていました。
新人研修の講師にもなりたいのですが、会社が小さくそこまでフォローアップできていません。
会社にないものねだりをする前に、自分を省みたいと思います。
回答いただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/30 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!