dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

21歳の大学生の男です。
質問はタイトル通りで、なぜか痩せました。
ここ1年で10キロほど痩せました。

1年前の健康診断と比べると
体重    86.8kg → 77.4kg
体脂肪率 34.7 % →   24.0%
です。

1年前と比べて変わったことといえばアルバイトを始めたということくらいです。
アルバイトも肉体労働ではなく接客業です。
それである程度体を動かしたといっても、むしろ食生活は悪化したと思います。
閉店までシフトに入っていると夕食は10時くらいに食べますし、夕方の休憩中に間食(350kclほど)もします。
私はよく間食をし、バイトのある日には朝食兼昼食→間食→夕食→おかしorアイスを食べています。
食事のメインは肉8割、魚2割ほどです。
野菜はサラダ1皿程度であまり好きではないのでドレッシングを多めにかけて最初に平らげます。
ご飯は大きめの茶碗で1.5杯ほど。
昼食はカップ麺で済ますか惣菜でご飯を食べることが多いです。

このような生活を送っているにもかかわらず10キロ痩せました。
ただ、体型があまり変わっておらず周りからは「筋肉量がおちたんじゃ?」と言われるのですが体脂肪率も10%分落ちました。
以前は超肥満体型で体重が減ったことは喜ばしいことですが、体重が落ちる要素がイマイチわかりません。
周りには「何か病気かも」と冗談を言っていますが少し不安です。

このようなことはあるのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 心当たりのない体重減少は、一応は内科を受診すべきです。

自覚症状が特にないのに、体重が減るのは、さまざまな健康上の問題で起こります。どんな検査が必要か、あるは不要なのかは医師が判断してくれます。大学で健診がないのなら、やっておくのもいいでしょう。

 以下は、それで問題がなかったとしまして。

 体脂肪率の数値が信用できるものだとして(誤差がよくあるんですが、考えても仕方ない)、以前の除脂肪体重(体脂肪以外の体重)は56.7kgで、現在は58.8kgです。減量中には筋肉は増えないんですが、おそらく誤差の範囲であって、あまり筋肉の減少がなかったのでしょう(例外的に増えるケースがないことはないが、意図していないならまず不可能)。

 それは上手な減量といえます。減量しつつ、きちんと筋肉に刺激を続けたということになります(重いもの持つとか、強い力を出すということで、歩く程度では無理)。まれに骨格筋が発達しやすい人もいますから、その可能性も無きにしも非ずです。

 体重についていえば、いつ何を何回どのように食べたかは無関係です。1日トータルの摂取カロリーだけで決まってきます。もちろん、体をどれだけ動かしたかは大事ですが、食事よりは影響が少ないのが普通です。

 深夜に食べようが、間食しようが、関係ありません。あくまでも1日トータルです。

 食事は肉類が多そうですね。つまり、タンパク質は足りていそうです。筋肉量の維持にはタンパク質は充分摂取せねばなりません。糖質不足も筋肉を減らします(糖新生というタンパク質をブドウ糖に変える現象が起こる)。米飯など、糖質もきちんと摂取できていたのでしょう。

>野菜はサラダ1皿程度であまり好きではないのでドレッシングを多めにかけて最初に平らげます。

 ピンポイントに取り上げますが、これが割と効くことが多いです。ドレッシングの種類と量によりますが、先に野菜を食べておくことで、その後に続く食事量が減ることがあります。そういうことが起こっていたかもしれません。

 なお「野菜を先に食べると血糖値が上がりにくくなって(略)痩せる」は嘘です。摂取カロリーが同じで、食べ方で体重が変わるなんてことは起こりません。

 健康に問題がないことが前提ですが、これを機に筋トレなどを始めて、さらに意識して体を絞ってみてもいいかもしれません。体つきが変わっていくと、意外に面白かったりしますし、出せる筋力が上がるので(筋肉が太くならなくても神経系の覚醒で筋力が上がる)、日常が便利になったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

   

お礼日時:2014/05/28 22:21

特に何をしたわけでもないのに10キロ痩せたって人、私の周りにも何人かいます。


よく覚えているのは2人かな。A氏、B氏と呼んでおきましょう。

最初の人はA氏。曰く、「好きな物をただ食べていただけなのに痩せた」。
その当時、私も太ってました。その私に対して誇らしげに語るんです。

「お前さ、ボックスダイエットって知っているか。好きな物を好きなだけ食べるとストレスがたまらなくなるから、却って食べる量が減って痩せるんだよ。お前もデブなんだから、やってみろよ。俺はこれで10キロ痩せた。」
http://plaza.rakuten.co.jp/zeronao27/diary/20080 …

すげー嫌な感じでした。そんなんで痩せるわけないだろって思いました。

でもね、あとで知っちゃったんです。A氏が痩せたのはボックスダイエットのおかげなどではなく、単に糖尿病になっちゃっただけってことを。糖尿病になるとインスリン抵抗性がついてしまって、糖を上手く吸収できなくなり痩せる場合があるんですね。

申し訳ないけど、心の中で少しだけ「ざまあみろ」と唱えてしまいました。

次の人はB氏。こちらは学生時代にぽっちゃりだったけれど、就職したらなぜか10キロ痩せたと言います。本人曰く、なぜ痩せたのか分からない。学生時代に作った免許証を見せてもらったけど、確かにぽっちゃり写真です。

こちらは、糖尿病でも何でもありません。多分、ぐうたらな学生時代を終えて、会社に入ったら生活パターンが変わって痩せたんじゃないですかね。

さあて、質問者さんはどっちでしょうね。これは判りません。

でもね、B氏と質問者さんは次の2点で共通しています。
・デブだったこと
・生活が分かったこと(前より忙しくなった)。

10キロくらいなら実は、生活パターン次第で、何かの拍子に減らないこともない体重だと思います。
86.8kgの質問者さんと77.4kgの質問者さんでは、一日の代謝量は100kcal違います。今の痩せている質問者さんの方が100kcal低いってことです。10キロ体重が違うのに、代謝量はたったの100kcalしか違わないとも言えます。

食べる量が同じで代謝量が100kcal低くても、アルバイトで100kcal分だけ動き回ればカロリーはイーブンです。100kcalくらいならすぐに動いちゃうと思いませんか。ちなみに質問者さんの体重なら1時間ウォーキングすれば300kcal消費しますから、100kcalなんてたったの20分で行きますね。

食べる量が前より増えていても、アルバイトでその分余計に歩きまわれば、やっぱりイーブンです。

生活が変わったからカロリー収支バランスが変わって痩せた。私はこっちに一票入れますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

   

お礼日時:2014/05/28 22:19

それまでの生活はどうだったのかが書いていないので


勝手に推測するけど


・全く運動していなかった


じゃないかしら?
それがある程度身体を動かしたことで
そこそこの運動量になった可能性があるわ

同じ運動量でも、体重のある人の方が
圧倒的にエネルギー消費が多いのよ

床に置いてある荷物を推して動かすのに
軽い荷物と重い荷物では
明らかに重い荷物の方が動かすのは大変でしょう?
それと同じで重い身体を動かすには
それだけのエネルギーが消費されるの

しかも重い身体というのはそれを支えるために
意外と筋肉が発達しているの
そのためにさらに消費エネルギーが多かったりするものよ


ただし、それは今日までの話
軽くなってくると消費エネルギーも減ってくるし
老いによっても減ってくる
そのため今のままいるとまただんだん増えてくる時期がそのうちやってくるわ
将来のことを考えるのであれば今のうちに節制を覚えた方が楽よ



と、ここまでが問題のなさそうな場合の話
もちろん病気などの可能性も0ではないでしょう
もし、定期的に健康診断など受けていないのなら
機会を見て一度診断を受けてみるのもいいかもね
大学生なら大学でやっている気がするので
それで大丈夫かもだけど

どーしても心配ならよく行くお医者様に相談するといいわ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

    

お礼日時:2014/05/28 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!