重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

賃貸隣人の女子大生は一見して控えめな女性で挨拶も引越し当初来ました。
礼儀のある人だと思ったら大間違い。ここ数ヶ月、夜な夜な彼氏やら友達複数を深夜に連れてきては宴会状態。。。(本当に酷いです。カンパーイッワーっと大声で騒いでます。)声の大きさだけではなく壁や床にドカンッと蹴るような大きな衝撃を与えてきたりしてきて、昨夜ついに直接抗議に行きました。それくらいこちらの部屋に伝わる異常な騒ぎっぷりで、この女性はドアを開けずに一方的に『管理会社に言えばいいじゃないですか、迷惑ですよ。』と言ってくる始末。。。どっちが迷惑してるのかもわからないこのアホ根性、一気に挨拶を交わしたときの印象も薄れました。どうも男も2人くらい泊まってるらしく、こちらの様子をベランダか確認したり、私の悪口を言っているのも聞こえました。どう対処すればいいでしょうか?私は直接抗議に行きたくなかったのですがそれを逃れられないくらい許せない騒ぎっぷりでした。

A 回答 (6件)

 大家しています。



 本当にお気の毒ですが、『この女性はドアを開けずに一方的に『管理会社に言えばいいじゃないですか、迷惑ですよ。』と言ってくる始末』では大家も『管理会社』も騒音くらい(失礼!)では手も足も出ないのを知った上での確信犯です。訴訟を起こすしかないでしょう。

 『管理会社』に行って相手の正確な名前と保証関係を「訴訟を起こしますので必要です。」と言って聞いてください。『訴訟』と聞けば巻き込まれるのが嫌ですから『管理会社』は相手のバカにも大家にも伝えるでしょう。うまくいけばそれだけで大家や『管理会社』は真剣に“追い出し”にかかるかもしれませんし、相手も怖れおののくでしょう。

 まだ続くようでしたら実際に証拠を集めて訴訟に持ち込んでください。弁護士までは要りません。裁判所で丁寧に説明してくれます。
    • good
    • 2

数ヶ月も我慢されて‥‥体調は大丈夫ですか?


賃貸アパートなら、入居時に交わした契約書があるはずです。それには、退去事項は書かれていませんか?

管理会社へ連絡して退去事項に該当するか聞いてみて下さい。そして、一時の事ではなく、数ヶ月も続いている事を訴えて下さい。
きっと対処してくれるはずです。

どうかうまくいきますように!
    • good
    • 1

全ての自治体で、とは言えないが高確率で騒音計持ってる


と聞いた事があります(市職員、消防署員などから口頭で)
警察やら管理会社は「こんなごとき」じゃ滅多に動かない
私は過去二回ガラス窓叩き割って警察呼ばれてますが
「なんで割ったのか?」『なんど注意しても煩かったんで』
のやりとりするうちに他の住民が集まってきて
結局ガラス代が静かな夜代みたいになっちゃってましたね
派手に揉めれば決着も早い(勧めてはいない)
    • good
    • 0

それでしたらいっそのこと訴訟を起こされるのがよいのではないでしょうか。


それくらいの頻度でしたら証拠の音を録音したり、音の大きさを専門機器で計測する様子などを動画で撮影したりもしやすいと思います。そこまでするには費用がかかってしまいますので、弁護士に相談してみて、どれくらいの証拠が必要なのか聞いてみるのがよいと思います。

騒音による損害賠償の請求では高額の金額は期待できませんが、10万から30万の金額でも学生には大金になるかと思います。そうなれば学生のほうも懲りて自粛すると思いますし、裁判ともなれば向うの親にもその学生はしぼられるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

この手の騒音問題は直接抗議に行ってはいけません。

トラブルの元を作るだけです。特にそのようなDQN連中には何を言っても通用しないでしょうから。

まずは、その女性が言うように管理会社に抗議しましょう。集合住宅で深夜に宴会など常識を逸脱した行為ですので、管理会社から厳重注意してもらってください。そこで女性から文句を言って来れば、同じように「管理会社に言ってください」と言って、取り合ってはいけません。
それでも改善されないか、管理会社が動かないのであれば、深夜に騒ぎ出した時点で明らかな迷惑行為ですので、警察に通報しましょう。この際、最寄りの警察に連絡するのではなく、110番です。110番すれば警察は必ず現場に行かなければいけませんので、警察から注意されれば、普通は大人しくなるはずです。

とにかく、騒ぎ出す度に警察に通報をする。警察でも改善されないようであれば、もう引っ越しか法的措置を取らざるを得ないでしょう。
この手のことでは弁護士はなかなか仕事を受けてくれないかも知れませんので、司法書士を使って内容証明を送りつける。そして、法的に解決するしかないと思います。

まあ、ここまでくれば、普通は隣人の方から引っ越すと思いますよ。
とにかく、段階的に抗議のレベルを上げて行って、どの段階で静かになるかの勝負でしょうね。

心中お察しいたします。
    • good
    • 1

本人が言うとおり管理会社に連絡するのが良いと思います。



数ヵ月も耐えたことには同情しますが、耐えることは必ずしも美徳ではありません。
問題が起こったのなら早期に解決を図るべきだと思います。

質問者様には当然静かに夜を過ごす権利があると思いますが、それは隣人の行動を制限する権利ではありません。隣人の退去などの決定権も質問者様にはありません。

質問者様の権利の使い方は、管理会社に連絡して質問者様の快適な暮らしを取り戻すように依頼することです。管理会社が状況を判断し、管理会社の権限でなんらかの対処をしてくれると思います。

現段階では警察もそれほど力にはなってくれないと思います。

この回答への補足

昨夜11時過ぎから深夜2時過ぎまでがピークで本当にうるさかたです。今もまだ宴会ちゅうらしく笑い声が継続して聞こえます。日に日に酷くなっていて、挨拶に来たのも顔を確認しに来ただけだと思います。完全に見下されてるんでしょうね。また、男を泊めてガードを硬めにしてるので私の胸倉をつかみ掛かってくらいに文句言って来た奴も居ます。警察が仲介したって根本的に解決しないのはわかります。
反感をかわれるだけですから。ちなみにここの物件は私の父の所有で私が大家の息子だと知っています。現在、身内の諸事情でコチラに住んでいます。さらに、私自身も賃貸経営を別のアパート2棟でしているのでこういう問題にはなお更苛立ちます。

補足日時:2014/05/07 03:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!