dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

米国家庭裁判所の書類にClerkとDeputyというのがあります。その和訳をしなければなりません。日本とはシステムが異なるようで、ぴったり当てはまる英語が見つかりません。どなたか米国の法廷に詳しく、和訳できる方、お願いします。

Google翻訳などではClerkは事務官、Deputyは副書記官とありましたが、Deputyの仕事は裁判官の横に立って原告などからの書類を裁判官に渡したりするようです。その仕事からすると「裁判所書記官の職務は、裁判官を補佐して裁判の円滑な進行を実現するものである」(Wikipedia抜粋)という内容と一致するので副書記官ではなく書記官そのものでしょうか?

A 回答 (1件)

・ことによって、単なるDeputyでなく、Deputy clerkではありませんか。


・資料:http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/pdfs/dai5g …
 の米国のところでは、
 「3. ・・・各裁判所は、1名の事務局長(Clerk)を任命し、・・・
   事務局長は、・・・必要に応じて事務官(Deputy Clerk)を任命し、・・・」とあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このような資料があるとは知りませんでした。探してくださり有難うございます。残念ながら、英語の裁判所資料にはDeputyのみの記載で、DeputyはClerkより上の立場(これは確実)なので、この資料とは異なります。もしまだ何かご存知でしたらお知らせ下さい。私も引き続き調べます。宜しくお願いします。

お礼日時:2014/05/11 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!