A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ハムとは本来は豚のもも肉の加工品です。
ベーコンは豚のばら肉(アバラ骨の周囲の肉)
ソーセージは、豚以外の食肉を含めてブロックではなくひき肉を使うもの
ですが、日本では他の食肉を使ったものもハム--正確にはハム類、ハム類似食品と呼びます。
⇒ハム類の日本農林規格( http://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/pdf/kikak … )
これには豚のモモ肉以外を一切使用していないものがハムとされています。
No.1
- 回答日時:
>ハムごとに違う肉を使ってたりします?
はい。基本はブタか牛です。羊もありますし、鹿肉やラム、うさぎ肉もあります。
鳥は熟成させるより、腐敗のほうが早いので、燻製してからになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
鍋を作るとき、ウインナーはど...
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
贈答ハムは要冷蔵???
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
イントネーションについて!
-
ハムの食べ方
-
ソーセージの臭いの表現方法
-
サブウーハーからのハム音対策...
-
ももハムとロースハムの使い分...
-
象印ホームベーカリー説明書に...
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
羊腸などのケーシングの賞味期...
-
ハムをはがせません
-
魚肉ソーセージが美味いとかNHK...
-
運転中に食べるお手軽弁当
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
カニかまが臭いので湯通ししました
-
「つみれ」と「しんじょ」?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっとしたお酒の「おつまみ !」
-
6歳の娘に朝食にハムを食べさせ...
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
ウインナーを茹でたときに出る...
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
ハムをはがせません
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
ほっともっとについて
-
中国youtuberの動画に出てくる...
-
皆さんの身の周りにある、三角...
-
魚肉ソーセージが美味いとかNHK...
-
お好み焼きで鰹節、ソース、青...
-
お昼用ではなく、朝ごはん用の...
-
イントネーションについて!
-
6月18日は「おにぎりの日」。あ...
-
美味しくないウインナー、お得...
おすすめ情報