プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

既婚者ですが、子供がいないプレママの者です。

既に子供を持つ友人からいつもママ友との付合いが大変だと聞かされて戦々恐々としています。。これから子供を持ちたいと思いますが、ママ友とうまくやっていけるか自信がありません。。

ご経験者の皆さん、こういう所が大変だったけど、こういう風にしています。のようなご意見頂けないでしょうか?是非参考にさせて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

ママ友で一番厄介な事は、どのママ友も「一番かわいいのは自分の子どもだ!」という事と、各家庭での価値観と子どもへの教育方針がまちまちである事ですね。



ママ友の中には、わが子さえ良ければそれで良い、自分の躾が一番正しい、うちの子が一番良くできる等と、大きな勘違いをされている人も多数います。

「根本的にママ友としての接点は、月齢の近い子どもを持っているだけ」ですので、言い方は悪くなりますが、素性の判らないネット上の出会い系とあまり変わりないとの認識は持ちましょう。

また、初めにあまりにも頑張り過ぎて、過剰に相手に良くしようと接してしまい、後々でお互いにフィーリングが合わない事に気付いたが、引くに引けなくなってしまった人も良く見受けられます。

ママ友との交流は、肩の力を抜いて、のめり込み過ぎず、自分の家のリズムを乱す事無く、無理をしないで出来る範囲で行って行くのが一番良いでしょう。

どうせ、幼稚園から小中高大を進むにつれてお付き合いをするママ友は大きく変化しますからね。

小さい頃は「友達を選り好みしてはいけません」と教えられますが、ハッキリ言ってママ友に関しては選り好みをキチンとしないと、貴女自身もそうですが、お子さんに負担がかかりますので、ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細に教えて頂きありがとうございます。大変参考になりました。ママとの付合いの気をつける点の心構えができました。

お礼日時:2014/05/29 20:16

私も相当大変だと聞いていましたが、



別になんてことないですよ。

もちろんものすごく合わない人もいますけどね、スルーして終了。所詮人付き合いだから「ママ友だから他の人間関係より大変」なんてことはないですよ。元々人とちゃんと向き合って付き合える人なら、どの人とどれほど付き合うか、どの人にどうやって自分を表現するかという判断ができるはずですから。

私はもともと人付き合いが好きな方ではないですけどね、むしろ嫌いな方だけど、しっかりした良いママと付き合うと自分のためにもなるし、楽しいし、本当に子供にとっていい環境になりますよ。

仕事で人と付き合う事が多いママなんかはそういうのは日常的な事なのでなんてことないんでしょうが、他人との接触が少ないママなんかはどうやって付き合えばいいのかわからなくて、面倒な事に巻き込まれたりするんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!なるほど…納得のご回答です。
>しっかりした良いママと付き合うと自分のためにもなるし、楽しいし、本当に子供にとっていい環境になりますよ。
こういう事もあるんですね。人との出会いの醍醐味です。いろいろ恐れていましたが、少し楽になりました。

お礼日時:2014/05/29 20:18

小学4年生の娘と、幼稚園年長の息子がいます。


母親同士の付き合いで、大変と思ったことはないですが、
付き合いが長くなると、正直、ちょっと困るなぁと思う場面はあります。
私は、つかず離れず、適度な距離を持って接したいのですが、
距離感は人によって違うので、難しいですよね。
お子さんが別の習い事を始めたいとかで、でも1人では心細いから、
「○○ちゃん(うちの子)と一緒がいい!」って言うから、と言って何度も誘われたり、
裕福なご家庭なのか、教育熱心なのか、お子さんは習い事をいくつもかけもちしています。
いまどき珍しくないですが、我が家はピアノとプールで手いっぱいなので、お断りするのですが、
「お金がないから」とあからさまに家庭の事情をアピールするのもどうかな・・・と思い、
断るのに苦労した時期がありました。
今はもう4年生なので、誘ってくることはないのですが。

別の人ですが、化粧品の販売員を始めたとかで、美顔の講習会やら化粧品のお試しなどに誘われたり、
幼稚園からの付き合いで、同じクラスのお母さんなので、学校行事で顔を合わせる機会も多くて、
そのたびに、声をかけられるんですよね。
お人柄に問題があるわけではないので、避ける理由はないのですが、
(むしろ、気にかけてもらって、助けてくれることが多い)
また誘われるかな、と思うと、正直困惑してしまう部分もあります。
日頃お世話になっているお礼のつもりで、お化粧の練習のために、何度か「顔を貸して」います。
化粧品は、絶対に買わないですがw 一度買ったらどんどん売りつけられそうで怖いです。

長くなりましたが、深い付き合いになってくると、色々問題が出てきそうです。
私の場合は、深くもないのですが、付き合いの期間が長いですからね・・・
中学校でも一緒なので、もうしばらく続きそうです。
でも、大変でどうしよう~、とか思ったことはないです。

母は、団地内で馬が合わないママさんがいて、でも子供同士は仲良しだから付き合っていた、
という話を、私が大人になってからしていました。
そのママさんは、自分の子が私たちと喧嘩をすると、夜に苦情の電話を入れてきて、
なぜか一方的に私と妹が悪いみたいになって、家まで妹と2人で謝りに行ったことがありました。
別の日、そのママさんの子(たまに喧嘩はするけど、仲良しなんです)が遊具を譲ってくれない、
とそのママさんに言ったら、「私には関係ないから」とはっきり言われました。
当時私は小学5年生で、「え~~~~~~~~~~」と思いました。
人の子には謝りに来させるのに、自分の子には「譲りなさい」の一言もないのかい!?と
子供心に、ちょっと変わったママさんだな・・と思ったものです。
母は、「引っ越しが決まった時は、ホッとしたわよ」と言っていました。
私が上記のできごとを母に話したら、「そういうお母さんだったから」と言っていました。

色んな人がいますよ。
お付き合いする相手次第だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に解答頂きありがとうございます。何事も相手次第なんですね。距離感を計るのが難しそうですが、適度な距離感で干渉し過ぎないことが大切なのかもしれないですね。

お礼日時:2014/05/29 20:21

 付き合いが大変になるかどうかは、ママが置かれている環境にもよるんじゃないでしょうか。



 私は、3人の子どもを保育園に預けて働いています。朝早くに保育園に連れて行き、夕方遅くに迎えに行き、家に帰れば家事育児に追われ、はっきり言って、密度の濃いママ友付き合いをしている暇がありません。仕事が忙しくて(←言い訳)日頃の家事もろくすっぽ出来ていないのに、ママ友付き合いにそんなに時間や気持ちを傾けていたら大変なことになります(-_-;)
保育園に子供を預ける=働くママということですから、他のママもみんな同じ。いや、他のママは日頃の家事、ちゃんとやってると思いますが(^_^;)
朝は挨拶を交わすのがやっと、少し早くお迎えに行けた日は、少し世間話が出来るかな、くらいです。そのせいで適度な距離が保てるからでしょうか(笑)、ママ同士の付き合いは実にさっぱりしたもので、大変と感じたことはありません。

 でも、私の母は私が幼稚園時代にママ友との付き合い方に多少苦労していたらしいです。例えば、私が幼稚園の卒園式で卒園生代表で挨拶をすることになったら、近所の同級生のママがわざわざ家まで来て、「卒園生代表のあいさつは、優秀だからって任されるんじゃないからね!あんなの先生がクジか何かで決めてるんだから!」と言ってきて、ゲンナリしたとか(^_^;)

 ママってどうしても子どもと接する時間も長いせいか、他の子とうちの子って比べがちになるみたいですね。でも、家の母は典型的な「よそはよそ、うちはうち」な考え方のため、引きずったりはしませんでした。ああいう人もいるんだな、くらいであとは気にしなかったそうです。

 私のような環境になるかもしれませんし、私の母のようになるかもしれませんが、一番はやっぱり「よそはよそ、うちはうち」だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!大変よく分りました。「よそはよそ、うちはうち」この考えはとても大事ですね。比べだすときりがないし、ねたみ嫉妬いろんな感情が出てきてしまいますね。どういうスタンスで行けばいいかシュミレーションできました。

お礼日時:2014/05/29 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!