dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事の取引先の人が失礼です。

向こうから設定してきたMTGに平気で遅れます。
定例に遅れてきて、今日は上長が同席しないので現状共有だけで…とか言います。
だったら来る意味ないし。

最近そういうことが多すぎて、自分の表情や態度に相手への軽蔑が出てないか心配です。
そんな奴が時間の大切さとか語ってきたときは失笑しちゃいました。

私は人事部ではないのでそいつと今すぐ手を切るのは難しそうです。
表情に出さず相手にさとられずやり過ごす良い方法ありませんかね。

A 回答 (4件)

上司がいないと何もしないなんて、単なる伝言マンみたいですね。


それでも見たままで上司に報告されてしまうと思えば、気持ちも引き締まると思います。
目の前にいる担当者はあくまで録音装置。
自分が話しているのは相手の会社。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうか上司の伝書鳩がきたと思えばいいんですね!

…だったら余計な事言わない分鳩のがいいな(笑)

お礼日時:2014/05/21 11:24

「外国からのお客様」と思いこむ。


外国人だからニッポンの常識が通用しない、
お国柄だから仕方ない、とあきらめれば腹も立たないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念なしもじもの国からきたかわいそうなお客…って感じでしょうか

ありですね

ありがとうございます

お礼日時:2014/05/21 11:24

力関係です



役人は似た様なケースがある

人間として見るのではなく 取り引き機械相手だとして見る

サンプルとして観察してると 更に面白い事がありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

観察対象もしくは機械。

失敗作はこうなるんだなーとか考えてればいいでしょうか?

頑張ってみます。

お礼日時:2014/05/21 11:25

人間ではなく犬と思えばいいのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あーお犬さまいいですね。

それ社内の人との共通認識にしようかな。

ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/21 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!