dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、派遣社員として、派遣元が潰れたり色々とありましたが、勤続10年目です。先月から1分足りとも残業は許さない、定時上がりのタイムシートしか受けつけされません。6月からの3ヶ月の就業内容を10日前にも満たない本日いきなり派遣元担当より、定時より一時間早く帰れ、といきなり伝えられ、全く納得がいきません。
本社が商人の大阪にあるのが関係あるのかないのか、とにかく時給交渉もはなっからNG、残業代は一円足りとも出さない、でも上役はゴルフ三昧で接待接待で遊んでます。
やはり所詮、派遣は派遣なんですか?
異性のセクハラはありません。女上司の気分次第で仕事優しく教えてもらえる日もあれば、何で今頃そんな質問するの?と突っぱねられるまるで私が不能であるかのように接してきます。
退職もパワハラでの傷病手当てもこれまで10年文句一つ言わず、医者にはこれだけの薬飲んでよく仕事ができる、行けると感心されています。
自己都合だと給付制限3ヶ月もあるし、有給はほぼ通院でしか使っていないのであと20日程あります。今月中で退職となると残有給が無駄になってしまうし、傷病手当も考えています。
どなかたか同じような経験、お知恵を拝借いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

派遣は雇用の調整弁です。


業績で雇用は左右されます。
それが派遣です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!