dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Because we saw him as fundamentally adequate and able to cope with life,
we stopped protecting him against the ridicule of others.

Weは夫婦, himはその夫婦の息子です。

see A as B / AをBと見る、見なす

私たち(夫婦)は彼(私たちの息子)を基本的に生活でやっていくのに対応し出来ると見なしたので、

直訳はこれで正しいでしょうか?

adquate and ableは形容詞ですか?

だとしたらこの文のように as 以下に名詞でなく形容詞が来ることもあるのでしょうか?

お願いします。

A 回答 (3件)

>Because we saw him as fundamentally adequate and able to cope with life,


>私たち(夫婦)は彼(私たちの息子)を基本的に生活でやっていくのに対応し出来ると見なしたので、

 正しい訳になっています。

>we stopped protecting him against the ridicule of others.
「私たちは彼を嘲笑する他人から彼を守ることをやめた。」

>adquate and ableは形容詞ですか?

 その通りです。形容詞をtheを冠して名詞として用いることがありますが、お示しの文ではそのような解釈はできません。形容詞だとして解する必要があります。

>だとしたらこの文のように as 以下に名詞でなく形容詞が来ることもあるのでしょうか?

 仰る「see A as B / AをBと見る、見なす」ですと、辞書を見るとAもBも名詞である用法しか記載がないようですので、そういう使い方がいいかどうか不確かです(辞書にないから言わないとは限らない)。

 asを調べると、

・プログレッシブ英和中辞典(第4版) as
http://kotobank.jp/ejword/as?dic=pej4&oid=SPEJ00 …
>━━[接]
> ((比較))[as A as ...]…くらいA, ほど, のように, と同様. ▼前のasは副詞;Aは形容詞
>She was as pale as could be. 彼女はとても青い顔をしていた
>(▼文脈から明らかな場合, あとのas以下はしばしば略される:
>I thought as much!((略式))そんなことだと思った)

という用法のas ~ asの二番目のasの省略ということなら、お示しの文に適合します。もちろん、意味も訳された通りになります。
(なお辞書例文の、"She was as pale as could be."の後ろのasは主語sheの繰り返しを避けたとも、asが関係代名詞的であるとも取れます。)

 別の解釈も可能で、同辞書の同じasの項目ですと、

>6 ((名詞を限定する節を導いて))…したとき[場合, 際]の
>the English language as (it is) spoken in America アメリカで話されている英語
>(▼it isは慣用的に略され, 節か過去分詞・形容詞のくることが多い).

の類例がお示しの文だと考えることもできます。he wasが略されたのだと考えても、adequate and able toについて文法的に無理は出ませんし、意味は後ろのasの省略と考えた場合と同じになります。

 どちらと考えても問題はなさそうですから、感覚的になじむほうで解しておけばいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/24 12:34

regard A as B が基本中の基本で「A を B とみなす」


日本語でも「見る」「思う」を併せた表現であるように、
英語でも think of A as B, look on A as B, see A as B
のように表現できます。

think O C
consider O C
と SVOC でも表現でき、
この混同から consider A as B も用いられます。
regard O C は認められていませんが。

このような as は「~として」という意味と似ていて、
辞書でも前置詞 as のところに載っています。

ただ、SVOC 的と似ていて、as 以下は補語とか、
as ~で補語のような説明がなされます。
とにかく、普通の C と違って as がある。

そして、補語的であるため、名詞の他、形容詞が可能なのです。

as ~で補語的、ただ、品詞としてこの as を「~として」の前置詞とするのが
わかりやすい。

だから、前置詞と分類しても、後に形容詞を続けることが可能です。

前置詞、とするのが便宜上のことで、as ~で補語的なもの、と思ってください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/05/28 01:29

1。

 試訳
    我々(=夫婦)は、彼(=息子)が基本的には自足でき、生活がやって行ける、と判断したので、他からの嘲笑から守るのをやめた。

2。  直訳はこれで正しいでしょうか?

    はい、いいと思います。

3。  adquate and ableは形容詞ですか?

    はい、両方とも形容詞です。

4。  だとしたらこの文のように as 以下に名詞でなく形容詞が来ることもあるのでしょうか?

    はい。
 I consider Sue as beautiful.「私はスーは美しいと思う」の beautiful,
I think he is as stupid as Mary 「彼もメアリもバカだと思う」の stupid いずれも形容詞です。
   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

as A as B
Bと同じくらいAだの
最初のasと同じということですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/27 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!