
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
てんぷら屋さん、調理場の床なんかは参考になりませんか。
・案外単純な敷物とかをで交換している?
・コンクリートのままで配線部だけカバーでOK?
単純なお店でのイメージアップなら、仕切りの部屋で床は一段高く。
もちろん、その入り口にはマット類。
中は普通の軟らかい耐油性のフローリングで、拭き掃除を丹念に。
それでも足跡が気になる様になれば、机の周りにも化繊マット。
No.1
- 回答日時:
OAフロアの概念にもよりますけど
フリーアクセスフロアということなら
置き床と仕上げの張物の組み合わせに過ぎないので
仕上げの張物を高耐久素材、油に侵食されない素材、滑らない素材で
考えればいいことです。
しかし、そんなに床下全面に頻繁にアクセスが必要なんですかね?
配線ルートだけをフロアダクトにして他の部分はコンクリートでもいいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリ床に直接クッションフ...
-
スタイロフォームとネオマフォーム
-
カーペットの上にクッションフ...
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
マンション上階からの水漏れ 相...
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
フローリングを敷く時に根太を...
-
ベタ基礎のコンクリートの上...
-
フローリングの隙間 2mmの隙...
-
フローリングの沈みと巾木の隙...
-
大引きと大引きはどうやって固...
-
床に取り付けた合板と壁との隙...
-
「12ミリ合板」コースレッドで...
-
フローリングが浮いている!?
-
耐力壁にコンパネと構造用合板...
-
押入れの床が抜けました。
-
合板の防水コーティングについて
-
家が二階に置いた物の重さで傾...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重い書棚を設置する場合何か敷...
-
カーペットの上にクッションフ...
-
コンクリ床に直接クッションフ...
-
スタイロフォームとネオマフォーム
-
洗面所の床が水漏れで大変!
-
小さなこどもがいるのですが、...
-
土間コンクリートの小屋内のコ...
-
クッションフロアのへこみ防止...
-
傾斜のついた玄関にシューズボ...
-
洗面所のリフォームについて。...
-
フローリングの隙間をなんとか...
-
へたらない座布団はありませんか?
-
クッションフロア上の木目調ビ...
-
クッションフロアに跡がつきました
-
クッションフロアに色移りしな...
-
クッションフロアーを新築の壁...
-
クッションフロアの耐水性
-
アパートのクッションフロア...
-
店舗クッションフロア張替につ...
-
クッションフロア
おすすめ情報