
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そういう本棚を可動式にすると地震で倒れて来ますよ
(揺れやすい、振動で車輪が浮いてずれて戻らなくなる・・・で揺れが大きくなりバタン)
普通の可動式の本棚はレールも床に固定されてるし棚も浮かないようにレールの構造が出来ているか、上の方からも押さえています。
ありがとうございます。
確かに地震の時に怖いですね。
イメージとして、普段使わない時には、スペース、机と壁の間に押し込め、使う場合、スライドして使用。前開きなので。本棚は、台車の上に耐震用のシリコンゴムを敷いて乗せる。通常は、スペースに収納しているのでと考えていました。
地震の時云々以前に、そうしたものがあるのかと。
参考にさせて頂きます。
No.4
- 回答日時:
こんばんは!
最近TVでも紹介された↓のような商品もあります。
TVでは若い女性が一人で家具を動かすシーンを放送していました。
http://item.rakuten.co.jp/tatamishop/699046/
あっ!メーカーの回し者ではありません。m(_ _)m
ありがとうございます。
なんか、良さそうですね。
初めに台車を取り付けるのに苦労しそうですが。
お店に問い合わせてみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
追加
キャスターは棚の底の幅一杯かそれ以上に離してつける必要があります。
つまり平台車は棚の厚みよりも広い物の必要があります。
参考例:移動棚既製品
http://www.e-bookshelf.jp/cargo/
https://www.hokuto-iland.com/goods/library/la.html
↑薄い棚を引き出してもさらに外側の幅の広い箱と連結されていて倒れにくいように考えられています。
敷居のような板を敷いて使うように考えられています。
http://item.rakuten.co.jp/welfare-channel/sukima …
↑作りは頼りないけど、車輪が壊れても転倒しない形になっています。
ありがとうございます。
スキマ収納の家具とかは、スライドできるので、なんとかそうした使い方が出来ると、助かると思っていました。
今はかなり部屋がキチキチです。
参考にさせて頂きます。
No.2
- 回答日時:
1の人のおっしゃる通りで、本棚のように背が高く幅の狭い棚の下にキャスターをつけると非常に倒れやすくなって危険です。
(地震でなくてもキャスターの向きによってとても安定が悪い)また想像以上に重いので動かすだけでも相当の力がいるでしょう。どうしてもやるのであれば、普段はすき間に入って居て倒れる心配が無いのでしたら、少なくとも回転するキャスター「自在キャスター」ではない固定式のキャスター「固定キャスター」をつけた板を下に敷けば不可能ではないと思います。
市販品は「平台車」「板台車」で検索すると出てきますが、ほとんど全てが自在キャスター4ヶか自在2ヶ固定2ヶの物です。全部が固定である必要があります。
また本棚はとても重いのでキャスター車輪もたくさんつけないと持ちません。クッションフロアーでしたら置いている間に車の所が凹んでしまうので移動がたいへんだと思いますので板やレールを敷く必要もあるかもしれません
ホームセンターでコンパネなどの厚いベニヤを切ってもらって自分で固定キャスターを耐荷重に相当の余裕を見てかなり多めに付けるのが良いと思います。耐荷重は製品に表示されています。
「固定キャスター 平台車」で検索で出てきた工場をリンクしておきますが、責任は持ちません。
↓固定に変更も可能と書いています。
http://www.ebisu-e.jp/shop/03.html
ありがとうございます。
まさにイメージしていたものです。
ただ重量がありますから、高さ(車の大きさ)が低く、たくさんついているものがいいのではと思っていました。
参考にさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 店を閉めないでバイトに棚卸させる本屋って何なの? 1 2023/06/29 22:56
- 駐車場・駐輪場 普通車の車庫証明について 大阪府下在中です。 自宅の屋内駐車場で車庫証明を取りました。 自宅は以前店 4 2022/10/27 12:30
- DIY・エクステリア DIY得意な方へ。折りたたみ台車の案をください。 4 2022/06/23 09:56
- クラフト・工作 ミシンを置く机のサイズ 3 2022/06/18 13:05
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブンレンジか単機能電子レンジ+コンベクションオーブンを買うか 2 2022/04/23 10:55
- 家具・インテリア 洗面台の横に置く棚を探しています。 棚と言っても、木材ではなく、プラスチックボックスを探しています。 2 2022/11/09 21:23
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- スーパー・コンビニ 何故100円ローソンは、あまり普及しないのですか? 大泉学園の長久保に100円ローソンがあり、 非常 2 2022/05/20 09:33
- ピクニック・キャンプ 車の乗り換えを考えています。今はメルセデスのセダン車に乗っております。元々釣りやシュノーケリングが好 4 2022/08/08 19:12
- 家具・インテリア 本棚の棚板の1部分が崩壊しました。 2 2022/05/03 21:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーの売場尺数について
-
色別による陳列方法について
-
今日スーパーで買い物をしてい...
-
コンビニでバイトしている者で...
-
道具の名前がわかりません。
-
最近、品出しのバイトを始めた...
-
「顧客様」っておかしくないで...
-
一回来たお客さんの顔って覚え...
-
接客で、またお越しください。...
-
顧客の対義語とは?
-
お客様に送付する資料の表紙にc...
-
焼き鳥屋さんにいきたいけどお...
-
何故ラーメン二郎の店員は、い...
-
接客対応で、~円かかりますっ...
-
スーパーのレジ係にどんな接客...
-
喫茶店のコンセプトを考えてく...
-
set expectations for customer...
-
スナックのママに同伴で散々高...
-
得意先・取引先・納品先・顧客...
-
得意先・納入先・顧客の違いを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーの売場尺数について
-
コンビニでバイトしている者で...
-
書棚の棚が書籍の重さに耐えら...
-
最近、品出しのバイトを始めた...
-
色別による陳列方法について
-
メタルラックの棚が外れない
-
棚が欲しいんですが
-
勉強机の棚の外し方を教えて下さい
-
お店で新製品やキャンペーン商...
-
レンジボードの炊飯器を置くス...
-
地震でもCDが落ちてこないCD収納棚
-
有孔ボードの強度について。 多...
-
電子製品を置く棚について
-
陳列方法
-
突っ張り棒とダボレールが1つ...
-
スライド式の棚がついた食器棚...
-
中身の見える食品パッケージ
-
道具の名前がわかりません。
-
スーパーの棚出し中の野菜は取...
-
棚割りって、どんな感じで進む...
おすすめ情報