
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
宇宙には最小限界である大きさがあると考えられています。
それはプランク定数で決められています。プランク定数:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9% …
従って、時間を無限に分割して行くと、分割出来ない時間単位にぶつかります。同じく、距離も無限に分割して行くと分割出来ない長さにぶつかります。
現在では、プランク定数以下の大きさにも量子構造があるのが発見されていますが、無限に分割して行くと、量子的な性質が異なる宇宙に入り込んで行く結果になり、別の宇宙に行くのと同じだと思います。
No.4
- 回答日時:
実際の時間、長さはその最小単位以上は分割できません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
時間の最小単位は、 1 秒の長さの約 1/(1.855×10⁴³)です。
⇒プランク時間 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9% … )
長さの最小単位は、約1.617×10⁻³⁵m
⇒プランク長 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9% … )
ビッグバンの開始から、1プランク時までをプランク時代と言います。
⇒プランク時代 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9% … )
ただし、仮想世界である数学上では無限に分割できます。
No.3
- 回答日時:
時間も、空間も、エネルギーの値も、不連続であり、
無限分割はできません。
そのエネルギーの最小単位が、量子=光子であり、
それ以下の構造はありません。
また、全ての物体もも、分解していくと「分子>原子
>素粒子>クォーク>超弦」といった形で階層現象
性を遡り、超弦において、量子重力によるブラック
ホールの周囲での量子定常波として、量子のみに
還元されます。
そうした量子とは、物理の根本をなす不確定性原理
(位置と運動量、時点と質量の不確定性の対の一方を
確定しようとすると、他方が無限不確定に発散する)の
実体化であり、通常の物体のようにそうした性質を兼ね
備えたものとして、それ以上の分割の可能なものでは
なくなるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) BEVは軽自動車クラスでないと駄目じゃないでしょうか? 4 2022/07/03 12:25
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 原宿の竹下通り、明治神宮観光、表参道(主にカフェに寄る)の散策をするならば、3時間半は無謀ですか? 5 2022/06/29 18:28
- カスタマイズ(車) 初心者の高速道路車間距離について 5 2022/03/24 01:40
- 物理学 無限に長い導体円筒の問題です。 (1)この導体円筒の単位あたりの静電容量を求めよ。 (2)内外の導体 1 2023/05/30 23:49
- 夫婦 単身赴任か帯同するかでとても悩んでいます 8 2022/10/06 20:39
- カップル・彼氏・彼女 恋愛についての質問です。 僕は今大学4年生で、彼女は社会人です。最近付き合って2年が経過したのですが 2 2023/07/22 17:44
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険でSBI損害に加入しようと思うのですが、 住信SBIで住宅ローンを組んでいる場合、割引など 5 2022/06/03 07:32
- 宇宙科学・天文学・天気 軌道平均半径 5 2022/10/14 14:23
- 結婚・離婚 遠距離中の彼との結婚について 付き合って1年半 長崎と東京(転勤族)と神戸の遠距離1年です 付き合う 2 2023/04/17 17:44
- カップル・彼氏・彼女 5日ほど前から一旦距離を置かれている彼氏がいます。付き合って2ヶ月になろうとしています。 距離を置く 3 2022/09/16 10:31
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
「存在がある」って文法的に間...
-
宇宙を英語で言うと?(univers...
-
非線形代数というものもあるの...
-
輝面率が100%になる満月は存在...
-
「はてな」って漢字は存在しますか?
-
ラテン語で四大元素
-
サンスクリット語で「心地が良...
-
やりたいのは機械工学なんです...
-
虚数空間という概念について
-
理論の意味を分かりやすく説明...
-
相対的存在とは・・・?
-
人間が輪廻転生してまた地球に...
-
森羅万象の意味なんですが;;
-
南方熊楠さんの言葉の意味
-
「無限空間」「絶対空間」って...
-
科学が、どれだけ進化したとし...
-
僕は創価学会員ですが、創価学...
-
最強の兵器
-
三人寄れば文殊の知恵の逆では...
おすすめ情報