
大手パワービルダーの一戸建を1年半前に購入しました、
一年経過後の点検で、白いクロスに薄い筋が見られるため修理を指摘した所、この程度は通常だから修理対象でないと言われました。この発言はパワービルダーから保守を委託された会社の営業です。
ただ、ネットで検索すると下地処理が雑だとなりやすく、貼り替えを要求するべきとの話もありました。
施工したクロス屋さんとは別のクロス屋さんが修理は担当するらしく、その修理を担当する人が営業マンと離れた際に聞いたところ、貼り替え要求するべきとのアドバイスももらいました。
ただ、ネットの画像で見る事例ほどひどくなく、湿気で出来た筋のように薄いためどの程度強気の交渉が可能か判断がつかないのです。
アドバイスや、貼り替えを行わせる交渉トークなど教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クロスの継ぎ目が目立ってきた、ということでしょうか。
一般的なクロスは巾90センチのロールを貼っていきます。
クロスが横目地だったり、凹凸の少ないフラットなものや横ラインのものは継ぎ目が目立ちやすくなります。
経年の汚れで目立つこともあります。
それは修理対象にはならないでしょう。
継ぎ目でもないのにクロスに切れ目が入る(下地の動きがある)、
湿気や結露によるはがれなどは、
1年で起こるのは何らかの不具合のせいですので、
原因追求や、それによっては補修を要求してもいいと思います。
No.1
- 回答日時:
クロスに薄い筋は下地材の継ぎ目位置かな・それとも下地材を固定する時に墨壺(線を引く道具)でクロス下地の場合は普通赤墨で施工ですがまれに。
黒墨を使用した時に線が浮き出る場合が有りますので注意して下さい。継目のパテの痩せ線・黒墨は張替えの対象になるはず原因を調べて尚・黒墨の場合はクロス糊がつくと浮き出ます。筋との事。パテ痩せの場合は斜めの光で筋が目立ちます。下地処理不足の場合は張替えで打合せ出来ると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション退去の原状回復について 1 2023/03/01 12:17
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- その他(法律) 伊勢のマンションで欠陥によりコンクリート脱落があったようですが、時効について 2 2023/02/19 13:13
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの対応で、精神的ショックを受けた私は間違っていますか? 24 2022/03/30 23:59
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 分譲マンション 二度の住宅購入 失敗 辛い 5 2022/11/03 10:22
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- 一戸建て 建売住宅に詳しい方教えて頂きたいです 現在建売の購入を考えているのですが、どうしても一箇所コンセント 10 2022/11/30 09:03
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
最近出来た分譲地に住み始めま...
-
合併浄化槽設置工法につい て教...
-
上棟の日が雨
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
大雪で軒が下がってきた
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
30 M の移動を掘って飲料水にし...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
壁紙のタイル?石膏?から有害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
エースホームは注文住宅ではな...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
上棟の日が雨
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
本間取り案に対してのメリット...
おすすめ情報