dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名前の分からない2種類の木が生えてきました。
花が咲くならとっておこうかと思いますが、
特に綺麗な花が咲かないなら切ろうかと思います。

一本目は幹が細くて背が低く、葉っぱばかりがわさわさ茂っている感じで、
新しい葉は赤っぽく、育った葉は緑になっていきます。

二本目は普通に「木」といった感じで、幹は人差し指と親指で丸を作った程度の太さ、
丈は1.5m程度でどんどん成長していて、大きくなれば切るのが困難になりそうです。
何本かに枝分かれしていて幹の色は薄い灰色っぽく、冬も葉が緑で落ちません。

画像で何の木か分かる方がいましたら教えていただけませんか。
宜しくお願いしますm(__)m

「木の名前」の質問画像

A 回答 (3件)

左はナンテン、右はベニカナメモチ(レッドロビン)です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

二つ目の木、今のところ赤い葉は出ていないのでなんとも言えませんが葉の形は似ている気もします。
「~モチ」という系統の木のような気がしてきました。
花が咲いたら検索の候補にしてみます。
御回答ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2014/06/13 08:28

ナンテンだと思います。

1m超えてくると白っぽい花が咲ききますが、小さいものが群集していて、あまり綺麗な花ではありません。

2つ目は、サカキとか、ネズミモチとかクロガネモチとかの仲間だと思いますが良く分かりませんででした。こちらも似たような小さい花です。近くで見るといくぶん綺麗です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つ目は、やはりナンテンで間違いないようですね。
二つ目は、教えていただいた名前で検索してみましたが、どれも似ているような違うような?
葉の光沢と厚みがそれらの種ほど無い気がするのは、まだ若いからかもしれません。
花が咲けば判別がつきそうなので少々待ってみることにしました。
検索するにも全くアテがなかったので候補があがっただけでもずいぶん助かりました。
御回答いただきありがとうございます。m(_ _)m

お礼日時:2014/06/12 08:40

左側はナンテンです。


http://www.hana300.com/nanten.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。m(_ _)m
葉の生え方がそっくりなのでナンテンのようです。
花と実が付き、縁起もいいようなので切るのはやめました。

お礼日時:2014/06/11 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!