dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

酷い男だと思われるでしょうが正直な気持ちです。
ある程度の非難は覚悟で投稿しますが、あまりにも口汚い中傷や罵倒はスルーしますのでご了承ください。

私には10年以上ずっと好きな女性がいます。
その女性は出会ったときに既に既婚であり、私の付け入る隙はありませんでした。
しかし諦めきれずにずるずると歳を重ねていましたが今の嫁と出会い、嫁から告白された形で交際をはじめました。
付き合った理由は女性としてある程度のステイタスをそなえていて、かつ、嫌いじゃないからです。
私が「好きだ」といえるのは件の女性だけです。

嫌いじゃないからいつか情もわいて好きになれるかもしれないと結婚をしました。
年齢を踏まえ人並みの焦りがあったからです。しかし、結論は失敗でした。
嫁と過ごす時間が増えれば増えるほど、私の中でやはり好きな女性は彼女だけだという気持ちが大きくなるのです。
嫁に細かい不満はありますがどうしても嫌だということはありません。
だから結婚したのですが、嫁のことを好きになれずにつらいです。
一番好きな人と結婚できない人生と、嫁を欺き続けている罪悪感です。

もういっそ全部ぶちまけて別れるべきかとも思いますが、流石にそこまで自分の立場を脅かすことは卑怯ですができません。
嫁が浮気でもしてくれれば別れる口実にもなっていいのですが、そういう傾向もありません。
勿論、相手の浮気の末別れるのであれば、願ったりかなったりなので慰謝料なども請求する気は一切ありません。
自分でもひどいことを言っているのは理解しています。
でもどうにかこちらが有責にならずに別れる策はないものでしょうか?

それとも別れても結局好きな人とは一緒になれないのだから、諦めて今の嫁といるべきなんでしょうか。
数年一緒に暮らしてきてこんな状況で、私のこの気持ちは改善できるのでしょうか?
こんな気持ちなので子供を作る気はありません。子供は嫌いだといってます、本当は嫌いでもないんですが。

A 回答 (12件中11~12件)

推測するに夫婦生活も上辺だけで冷めてますよね?



結婚生活の長さが判りませんが
奥さんもうすうす気が付いているんじゃ??
    • good
    • 0

まぁ、世の中にはいろんなことがありますよ。

好きでない女性と結婚してしまうこともあるでしょう。だけど…

>もういっそ全部ぶちまけて別れるべきかとも思いますが、流石にそこまで自分の立場を脅かすことは卑怯ですができません。

これはダメだわ。結局自分がかわいいんですね。せめて卑怯とはサヨナラして欲しいものです。裏道探しなどせずに本道を歩んで下さい。

結婚も離婚も、両性の合意で成立します。別に言い出した方が有責とかじゃないですよ。性格の不一致で離婚したいのでしょう?ならば、完全に嫌われるまで延々と冷たいことを言わなくてはいけないんですよ。傷つけ続けてあなた自身がおかしくなるか、奥様が納得してくれるか…どちらが早いかはわかりません。

それが大人の責任の取り方です。

非のない奥様を完全に傷つけて離婚するのですから、あなただけ無傷で済ませようというのは虫が良過ぎます。せめて、心の痛みくらいはわかる人になって下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!