プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一般人のプレプリントサーバ利用に関するご相談です。

自分はその分野におけるスペシャリストや学者ではありませんが、その分野において有用だと思われる事に気づき、論文として海外の雑誌に投稿する事を考えております。

但し、査読に時間がかかる恐れがあり、また書き方の問題でリジェクトを喰らう可能性を懸念しております。
自分で言うのも何ですが、割とすごい発見だと思うのでリジェクト→盗用の流れ等が若干心配です。

そこで、プレプリントサーバなるものがある事を知り、そちらに投稿したいと考えております。
しかし、簡単に概要を調べたところ、論文に投稿して審査が通ったものを載せる、という様に受け取れる説明だった為、雑誌投稿に関係なく、一般人が論文などを投稿して良いか疑問です。

一般人でも利用可能なプレプリントサーバというものはあるのでしょうか?



ちなみに、一般人が論文とすらいえない論文もどきを雑誌に提出するという事がよくある事は認識しております。
自分はその分野においては素人ですが、論文の書き方などを雑誌や他の論文を参考に、人に見てもらえるものにしっかり練ってから投稿する予定です。
英語での論文は恐らくかなり苦労するので、日本語で投稿可能なところがあれば教えて頂けると幸いです。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

かなり面倒なので、皮肉に聞こえたら御免なさい。



>英語での論文は恐らくかなり苦労するので、日本語で投稿可能なところがあれば教えて頂けると幸いです。

つまり、あなたは英語が苦手、とすると「その分野」の原語の「教科書」を読んでいない。
もちろん毎週発表される莫大な論文を読んでもいない。

>割とすごい発見
それって本当に、凄い発見か、それとももう教科書に載っているが、あなたの語学力と知識の欠落のせいで、「等価な常識」と区別出来ない。

有名な例を挙げましょう、量子論の初期「ハイゼンベルク描像」と「シュレーディンガー描像」があって物理学者は迷惑千万、だが直ぐにシュレーディンガー自身が、両者は数学的に「等価だ」と証明してしまった。
だから、どちらの描像を使っても構わない。時間を含むシュレーディンガー方程式は、シュレーディンガー描像では「解析的に解けない」がハイゼンベルク描像なら解ける。
一方ハイゼンベルク描像は、超秀才でも「イメージし辛い」だがシュレーディンガー描像は波動方程式だから並みの院生でも扱うのが簡単。
だから授業でもシュレーディンガー描像しか教えない、学生は「計算」する時はハイゼンベルク描像を使えば良いことだけ知って居れば良い。

あなた様の「分野」がどこだか知らないが、もう一度「教科書」をお読みなさい。

>リジェクト→盗用
その雑誌が一応一流誌なら、論文には「接受番号」が振られる。
盗まれたと思ったら、編集委員会、もしくは事務局に申し出るとあなたの論文は公開される。
盗用は不可能。
だが、あなたの発見を踏み台にした論文は書かれる可能性はある。
だが、その場合引用番号が振られ、private communicaition、としてあなたの名前を書かねばならない。
その論文でノーベル賞が得られるなら、あなたは受賞者に連なることになる。

なお、国内の日本語で書ける学会誌は全て潰れたか、世界的には無視される様な状態。
投稿しても無駄。
    • good
    • 0

プレプリントサーバというのは、基本的に、誰でも投稿可能ですし、言語も何でもよいですよ。


(arXiv.org など)

「自分の考えを他人に正確に伝える」という目的にかなってさえいれば、体裁も好きなように書けばよいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!