dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築30年ぐらいになりますが、リフォームしたいと考えています。
和室の居間、キッチンともに8帖のスペースです。

このつなぎになった居間とキッチンをLDKにしたいと思っています。
壁を替えて、フローリング張りで食洗機がビルトインのシステムキッチンにして
リフォームした場合、どれぐらいの予算でしょうか?
まったく知識がなく、これだけでは概算が出ないかもしれませんが、他の必須の部分
も補っていただいたうえで相場を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

建物の構造・仕上げの程度・間取りにより大きく変わりますのであくまでも概算です



仮設工事等 10万
床の解体・根太取替・フローリング貼 16帖 25万
和室の壁の洋間化及びクロス張替・洋間側の改装等の内装工事 30万
内装建具・サッシ取替えは無し
電気設備工事 照明器具 給排水給湯配管設備工事 20万
給湯機は既設利用
廃材処理費 50,000

それにシステムキッチンですがピンキリです。
取り敢えず○○の○○程度でバック棚無し食洗機付長さ2,400程度で定価+工事費で900,00
お施主様渡しは90万×0.7=63万

90万+63万=153万

その他業者さんの経費を含めて170万+消費税程度でしょうか

二つの部屋を1つにする為に柱の撤去が発生すれば更に15万程度アップするでしょう。
とかくリフォームは解体後色々と出費が嵩むから注意が必要です。
壊してみたら白蟻に食われていたとか、腐っていたとか
ですから多少の余裕を見ておく必要があるでしょう。

取り敢えず流し台はショールームに行って見積もりを貰ってください。
日曜日に個人で行かれるなら予約が必要になりますよ~。じゃ頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。大変詳しくて助かります。
考えていたぐらいの概算でした。
教えていただいたように古い家のリフォームなので、もろもろかかる
かもしれないので余裕が要りますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/27 00:13

築年数にしも、建て替までの半分くらいは超えていると思われます。



リフォームするのならば耐久年数を延ばすような方法が得策かと・・

ようは、地震対策として耐震補強をする方向や老後を考えたバリアフリー化なども考慮しておくと良いかなぁと思いました。

内装リフォームだけに留まらず、柱や梁などの軸組み材の変更を行う場合は、やはり少しコストや工期が増すと思います。 リフォーム中には、建設音やチリ埃、作業員の出入りなどで、屋内の使用が制限されますから、綿密に計画を立てなければなりません。

あと、キッチン・シンクなどの設備でもセットものは結構な価格になります。カタログとか見ながらライフスタイルに合ったものが選択できると良いですけどね。

細かい見積もりは別としまして、簡単な内装張替え+キッチン設備から軸組みまで経変更するような増改築までで、坪単価だと20万~50万くらいが相場かなぁなんて思います。

耐震補強やバリアフリー化やソーラーシステムなどの採用する際は補助金が出ることもありますから、工務店の方々と相談されると良いと思います。
    • good
    • 0

安く済ませて180万円。



インテリアや台所設備にこだわりの部分があれば、400万円でも500万円でもかけられると思います。
    • good
    • 1

こんにちは



そもそも2間分の壁は取れないのではないでしょうか?何らかの形で片側3尺のこすとか?
それこそ一部鉄骨の梁&柱にて補強とか?

まずは専門家の見積もりが先決ではないでしょうか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
2間の壁の構造はそのまま活かしてのリフォームを考えています。

補足日時:2014/06/27 11:56
    • good
    • 0

16畳のLDKは丁度良い広さです。

2つの8畳の部屋を支えるのに中間部分に柱が2本あるはずです。これを取り除くには天井に大きな梁が必要になります。その点で躯体工事の費用と天井張替えも必要です。和室の天井もそのまま使えるとは思えません。和室壁も塗り壁ならば、全部やり替えです。和室のサッシもそのまま使えるのかどうかも疑問です。システムキッチンの場所が変わると排水工事も必要ですし、対面キッチンにするとキッチン収納も必要になる。この収納も高いのです。キッチン交換だけでも100万円は掛かるのに総額150万円の予算では出来そうにありません。新築のLDKのようにするには300万円以上掛かると腹づもりして見積りを取ってください。
    • good
    • 2

>他の必須の部分



家の構造がわからないと先へ進めません。
戸建てならRCとか木造とか在来工法かとか・・・
でないと、二間を一間にできるかどうかも、わかりません。
続間を一つにするのはおそらくできるでしょうけど、
真ん中に柱が残るとか、いろいろありますから、まずは図面か見取り図が欲しいです。

食洗機導入で、キッチンまわりをどのくらいいじるのかによって見積もりが変わります。
全部システムで揃えるのか、一部単品でチョイスするのかくらいは考えておいたほうがいいと思います。

予算と夢で悩んでいる間って、けっこう楽しいですね。
希望が叶いますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うちは戸建て木造です。図面(居間とキッチン部分)を添付しようと思ったのですが、最初の質問
するときしか添付できないようです。
居間とキッチンは続間で、部屋の続きの両端が一間づづ壁があります。


    キッチン
______      _______
     
     居間

こんな感じです。

お礼日時:2014/06/27 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!