dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悩みに悩んで初めて投稿します。

私、神奈川県横浜市在住 30歳 会社員
妻 専業主婦 結婚五年目。 三歳、一歳 子有り。

手取り450000円
(健康保険、厚生年金、所得税、住民税引いた額)

家賃127000円
駐車場25000円
幼稚園30000円

車ローン65000円

車保険7000円
夫生命保険23000円
学資保険30000円(子ども2人分)
夫妻医療保険5000円

光熱費(ガス、水、電気)20000円
通信費(携帯電話、固定、プロバイダ、ポケットWi-Fi)30000円

高速代25000円
燃料25000円

夫 小遣い15000円
食費、妻の小遣い、その他雑費35000円

妻には一週間に一万円でやりくりしてもらってますが病院などイレギュラーなことがあると35000円では収まらない。

支出合計462000円

家賃は3LDKだとみんなこのくらいで
立地も良い為、下の子が幼稚園卒園するまでは引っ越したくない。

車ローンが後、2年。
終わり次第、丸々赤字分を補填するつもり。

通信費のポケットWi-Fiも後一年半の縛りが終わり次第解約。

高速代は通勤等で使用の為削れない。

燃料は満タン12500円×二回。
これも車ローン終わりゆくゆくは燃費の良い車へ買い換えて1万円は浮かしたい。

毎月赤字な上にゆくゆく上の子の習い事、下の子の幼稚園代…。

希望 学資保険を倍にしたい。
家賃は下げたくない。

家賃と車ローンがネックかと思いますが、車ローンを一括で残債払ってすぐさま売るべき?

出来れば貯蓄には触らないで
二年は凌ぎたいです。

貯蓄はおよそ1000万。
住宅購入が宜しいでしょうか?
その際の住宅の価格の目安、頭金の目安が知りたいです。

収入が下がり、生活レベルも下げなければと思いつつも中々うまくいきません。

まだまだ考えがぬるいんでしょうかね…。

A 回答 (11件中11~11件)

3LDK物件の家賃の割りに駐車場が高い気がします。


後光熱費も高い気がします。
車の保険は一括支払いにすれば割引があるはずです。
ポケットWi-Fiも1年半もあるなら違約金払って即解約したほうが安くないですか?

高速は出発時間を早くして下道を使うとか努力だけで簡単に削れると思いますが?


家賃&駐車場で15万なので貯蓄を使っていいなら住宅購入はありだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。

駐車場はマンション内にありまして、離れれば砂利道で15000円~あります。

ポケットWi-Fi、違約金がいくらだったかもう一度確認してみます。

光熱費は大雑把ですが、5000円ずつの×3で15000円。夏場、冬場はエアコン回しっぱなしにしてしまうので多めに20000円。

高速代は地理上、高速使用すれば距離が半分になり燃料代を計算したらほぼトントンになります。

高速代は無理だとしてもご指摘頂いた点を改善したら15000円は浮きますね。

住宅購入、頭金どのくらい出したら良いのか躊躇してます。

お礼日時:2014/07/10 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!