アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

太古の昔はお風呂なんてなかったと思いますし、
洗濯なんていう作業もなかったと思います。
しかし、現代は当たり前にお風呂やシャワーに入りますし、
当たり前に洗濯もします。

もし現代の人が一斉にそれらをやらなくなったら、
生活に困ったり、何か生命に支障がでたりしますか?

A 回答 (15件中1~10件)

メッセージありがとうございます!



  ・空調類の需要がのびる。
  ・私営プールが増える。
  ・プール生活がデフォ....となって水の需要はあまり変わらず。
  ・「風呂は心の洗濯よ」風呂がなくなったら心の洗濯をどうやるか?そこが焦点。
  ・部屋に緑を増やす人が増える。
  ・みなさんの回答を見ていると、恐らく皮膚科が増える。


おっしゃる通り、どれもこれもあれもそれも...........変革が起きそうですねwww

あ!毎日海に浸かるってのもいいかもw(冬は無理?でも遺伝子情報が書き換えられて、そのうち耐性が付くかもですね!)
皮膚病は、現代⇒いきなり古代となれば、免疫低下は免れない⇒疫病等大流行⇒人類消滅.....なんてことに?!

ほんとに良い質問でした
失礼いたします!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もともとそんな深い意味での質問ではなかったのですが、風呂の存在意義、風呂が全廃した場合の影響、それらを考えていると、風呂は単純に体をキレイにするという事にとどまらない、何か人間が気が付いていない重要な意味(秘密)があるかもしれない・・・と真剣に思い始めてますw

お礼日時:2014/07/14 11:01

もし現代の人が一斉に風呂・シャワーをやらなくなったら...............



面白い質問・疑問ですね、少し考えてみました。

1.京都議定書で盛んに議論されている「CO2排出削減=地球温暖化問題」が一斉に解決するかもですね?

  その代償(恩恵)として.....

2.水とガスと電力の各消費量が激減を通り越して、恐ろしく低下すると思いますので、それら既存エネルギー等企業は即倒産の危機に瀕しますね。もしくは料金が30倍になって、家計引いては国家財政が破綻したり(需給関係悪化により)?

3.都心に住む人間が、水辺を求めて川や湖の近くに押し寄せる(国民総引越し)かもですね?そうなると都心の住宅価格は暴落し、逆に水辺近隣の不動産等はべらぼうに高騰するでしょうね?(需給)そうなるとこれもまた国家破綻の危機へ?

4.使い捨ての(汗拭き)タオル、制汗剤、人体用消臭剤などなどが飛ぶように売れ、それを製造している企業は業績鰻上り(株価1000倍)?

5.不要になった風呂釜やシャワー器機等の廃棄で処分場が悲鳴を上げ、直ぐに「受入れ中止措置」が採られる。新たに山を切り開いて、そのための最終処分場を国家プロジェクトで推進(環境大破壊)?

6.浴室を部屋に利用しようと、住宅リフォーム会社が大繁盛(株価500倍)?

7.高性能洗濯機がバカ売れ(株価400倍)?

8.その時になって初めて創出される、目から鱗の新産業が派生する

9.その他、生活の便に慣れきった私どもには想像も付かない様な事態が起きるかも?



暇だったので取り急ぎ考えてみましたw
失礼いたしました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

論理的で面白い回答でした。
考えると影響はいろいろありそうですね。
しかし、経済的には他のものが発展すればいいだけで、国家がどうこうなるほどの影響はないんじゃないかなと思いますが・・。
お風呂に入らないという事は、逆に体感的な蒸し暑さやベタベタ感などはアップしてしまうと思いますので空調類の需要はのびそうですね。

>水辺を求めて川や湖の近くに押し寄せる
これは、私営プールが増える気がしましたね。夏場はプールへ入る事が生活デフォになって水の需要はあまり変わらずいられるかもしれない?と思いました。

一時的な変化も多そうですが、8番、9番辺りはどんなものでしょうね。
エヴァのミサトさんの台詞で「風呂は心の洗濯よ」みたいなのがありますが、風呂がなくなったら心の洗濯をどうやるか?そこが焦点な気がしますね。
部屋に緑を増やす人が増えるんじゃないかなーとか思いました。

あと、みなさんの回答を見ていると、恐らく皮膚科が増えるんだろうなーと思いましたね。

お礼日時:2014/07/12 19:30

現代の人が一斉にお風呂かシャワーに入らなくなったら、



日本の気候の場合、夏は臭くてかゆくて大変でしょう。冬は皮膚が汚れで黒くなるだけかも。
あ、冬も臭いはありますね。新宿のおじさんを見る限り。
(臭いおじさんは10m先から臭いです)
生命には支障がないが、生活には困る。臭くて。

日本の場合、太古でも夏は水浴びしていたはずです。
ヨーロッパ北部の夏など乾燥している場合は水浴びの必要度は少ないでしょう。
砂漠地域などは下手に少ない水で洗うより、太陽に照り付けられた砂の方が清潔だそうですし。

太古は洗濯もしませんが、現代と違って衣服がスカスカです。
夏はほぼ裸、冬は現代人より寒さに強い。
現代人は陰部、わきの下など蒸れる部分を特に洗う必要がありますが、そんな心配は少ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

体臭って10Mも匂うんですか・・・
そういえば昔はあちこちにあった養豚場などは
数百Mくらい普通に匂ってましたね。
豚は、豚自身の臭いが強いから一段と鼻に匂いを吸い込む
必要があって鼻が進化しちゃったんでしょうね。
あと、昔多くの家がぼっとん便所だった時代は、バキュームカーが近くに来るとすごく匂ったの思い出しました。

みなさん、やはり同じ様なご回答が多いですね。
臭いはわかるのですが、痒くなるというのがちょっと私は疑問に思ってまして、体ってそんなにすぐ痒くなるのかなぁと・・・。
それって人間の肌が相当弱くなったって事ですよね。
逆に、それで人間大丈夫なのか?と思ってしまいました。

お礼日時:2014/07/12 18:52

「現代人の過剰なお風呂は環境に有害」と言う言葉に反応しました



そもそも 環境と言うのは 人間が居なければ 野山も河川も荒れ放題

環境を悪くするのも人間だけど 良くするのも人間だけなのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

どこでも温泉みたいにお湯が沸いて出てればいいんですけどね。
例えば、日本だけでも毎日延べ1億人くらいのお風呂やシャワーに入る人がいると私は想定します。
具体的には分りませんが、実は、お風呂による燃料の消費やCO2排出量はすごい量ではないかなと思ったのです。
それで漠然と環境に有害かなと思ってしまいました。

お礼日時:2014/07/12 00:11

 どちらにお住まいかわかりませんが、新宿駅周辺を散策されれば、どうなるのかわかります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

新宿駅周辺・・・察しますが、
昔と違って今はそういう人達も小奇麗なイメージありますけどね。
公園や遊技施設へ行けばただで使える水道とかトイレとかもありますし。
その様子に違和感があるだけで、生活や生命の弊害とは関係ない気がします。

それで、ふと思い出したのですが、
機会があれば、アニメ銀河鉄道999の第16話「蛍の街」という話を見て頂きたいですね。

お礼日時:2014/07/11 19:14

衛生的な人は好かれます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お風呂に入る事が社会の競争の一環の作業にならない事を願います。

お礼日時:2014/07/11 18:27

宇宙ステーション「ミール」には1年以上滞在していた飛行士もいました。

もちろんそんなことは語られていませんが、ステーション内はものすごい悪臭が漂っていたものと思われます。これに近いのが潜水艦で(原潜は別)、水を潤沢に使うことなどできないので入浴はほとんどできず、軍艦としては最悪の環境なのだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

言われてみれば、そうですね。
長期間お風呂にはいれない職業がありますね。
そういう人々は、知力体力精神力だけでなく、
臭いやアレルギー耐性も強いって事ですかね。
宇宙は、お風呂が嫌いな人には適しているかもしれないですねw

お礼日時:2014/07/11 18:24

入浴の習慣というのはかなり地域差があります。



現代はさておいて、ヨーロッパではあまり風呂に入らなかったため体臭がひどく、香水が発達しました。砂漠地帯が多い中近東も水が貴重なため、風呂に入らず香水とか香料(線香などにして焚く物)が発達したようです。

同じく砂漠地帯の多い、北アメリカのネイティブアメリカンは乾いた砂を体にこすり付けて垢落としをしていたようです。

逆に入浴というか、水(お湯)で体を洗う習慣はヨーロッパでもイタリアやスペインなどの比較的暖かい地方や地中海世界、インドから東側の熱帯・亜熱帯地方に見られる習慣です。
日本は比較的寒い時期があるので、お湯を使いますが、インドや東南アジアでは「沐浴」としてけっこうな頻度で水浴びをします。

つまり汗をかいて垢や雑菌が皮膚に影響をあたえるかどうか、が体を洗うかどうかの違いの原因になっていると思われます。

ですの、日本において特に夏場に風呂も入らなければシャワーも浴びず、洗濯もしない、ということになれば体臭の問題では済まず、皮膚の弱い個人から皮膚感染症が蔓延し、それを元に他の病気も流行することになると思います。もっともその前に耐えられなくなって、川や海で水浴びをする人が続出するでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

とても勉強になりました。
お詳しいですね。
お話を聞いてなんかお風呂のありがたみを感じました。
なんだか、今すぐお風呂に入りたくなりました。

お礼日時:2014/07/11 18:12

湿気の多い日本では、垢と汗とで臭気芬々。


『もし現代の人が一斉にそれらをやらなくなったら』
誰も彼もがクソまみれみたいな状態で、部屋の中は汲み取り式便所状態に。
皮膚病が蔓延して、中には命を落とす人も、否、殆どの人が死ぬ思いをします。
あなた一人だけでも実験してみますか?
7月8月の間だけでも、一切身体を洗わない。
恐らく、一週間もすれば自分の臭さに耐え切れなくなること、請け合いです。
体中痒くて我慢出来なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そこまで言われますかww
逆に面白かったです。

死にたくないし、病気も嫌なので、実験はやめときます。

お礼日時:2014/07/11 18:07

ロビンソンクルーソーみたいな体験をしたことがあった。

滝や川で水浴びはしていた。電気がなくても洗濯して干した。金がなくても生きていけます。周囲が騒ぐだけの問題。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

昔やってた深夜番組の「サバイバー」を思い出しました。
無人島の様なところで出演者の男女数名が、番組から与えられたナイフなどの小道具だけで数ヶ月間の共同自給生活をしつつ、毎週、脱落者(不要者)を仲間の投票で決めていき最後まで生き残れば勝ちという番組です。
大体、最後まで残るのは、したたかさのあまりない
いかにも競争に弱そうな意外な人でした。
回答者様が、その番組でたらかなり生き残れそうですねw

お礼日時:2014/07/11 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!