dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家に一人で暮らしています。
隣に住んでいる家族は昔からの付き合いで、両親とは仲良くしています。
両親は、他県に引越しています。

質問ですが、その隣家族のおじさんが問題で、
朝出勤する際、必ず犬の散歩をしており、顔を合わせます。
一人暮らしになった当初は挨拶も交わしていましたが、
毎朝顔を合わせるのに嫌悪感を感じてしまうようになりました。
ストーカーのように感じています。
出勤時間をずらしたり、会っても気づかない振りをするなど、
あなたとはあまり会いたくないというメッセージを送っていますが、
あちらはあ気づいていません。
近所ですし、おばさんとは何の問題もありません。
どうすれば良いでしょうか。

A 回答 (4件)

迷惑行為と仰るけど、向こうさんは、自分の時間帯に合わせて、行動されているだけで、、


思い過ごしのような気がします。一人暮らしでは、どんなことでご近所のお世話になるか分かりません。
時計を見ながら、会釈をするだけでいいのではないですか。
うちはマンションです。みんなそっぽ向いて挨拶さえしません。挨拶以後のはなし掛けがとても迷惑だという事はよく分かります。無言の礼をかわすだけ。エレベーターは少しの間一緒にいるのですから、
熱いですねとか寒いですね。どうでもいい無難な話をするだけです
    • good
    • 0

>隣人の迷惑行為について



題名からしてどんな迷惑行為かと思ったのですが、ただ単に質問者さんが嫌悪感を感じているって事のようですが。
気の合わない人が自分の家の前を出勤時間帯に通るのが迷惑行為というわけですか?

>ストーカーのように感じています
で、その方は貴方に対して具体的に何をされたのでしょうか?

>会っても気づかない振りをするなど

失礼ですが私には貴方の行動こそ問題有りと思いますが。

>どうすれば良いでしょうか。

簡単です。貴方から積極的に挨拶すれば相手も変わります。
    • good
    • 1

生活時間帯が似た様な他者と合う事は良くある



待ち伏せしたり 家を覗いていた訳でも無ければ

気にしすぎではないの 天候や多少の気遣い

又「出かけます 留守宜しく」位の挨拶は当然でしょう
    • good
    • 0

イヌの散歩の時間なら仕方ないでしょう。


時間だいたい決まってますし、出勤時間ずらすと問題ないんですよね。
じゃあ気のせいではないのですか?

向こうだって、外に出るでしょうし・・・会っても頭下げるだけなら別にすればいいでしょう。
急にあいさつしないで無視するから気にしておられるのではなんか少しかわいそうな気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!